dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喘息もちで突然の発作だったため、実家の近くの20年来の病院ではなく現在の住まいの近くにある呼吸器、内科を掲げている病院へ行きました。
そこからもらった薬を毎日1ヶ月以上飲み続け、喘息の症状は軽くなりつつあります。
念にためということでアレルギー検査をしたところ、ダニへのとても強い反応と、杉へのやや強い反応が出てしまいました。
喘息以外にアレルギーはなく、花粉症の症状にもやられた経験がないので、正直驚きました。

急遽空気清浄機を買うことになりました。私の部屋は1Kで部屋部分は7畳程度、部屋以外の部分も7畳程度です。家全体が長方形で部屋部分と廊下を仕切るドアを常に開けています。
換気の際は窓と玄関を一緒に開け空気の通りをよくしています。(これはこの検査以前からの習慣です)

空気清浄機は一体何畳用を買えばよいでしょうか?
部屋7畳なので9畳以下タイプがよいのか、家全体を考え14畳以下タイプが良いのか迷っています。

今一人暮らしです。彼氏が喫煙者で時々家に来ますが、私がタバコの匂い嫌いということで吸わせていません。(どうしても、という時は外へ出てもらいます)ただ、タバコのにおいを連れて帰ってくるので、一緒に匂いも取れるものが良いです。また、初めて入居して丸2年、消毒か何かわかりませんが薬剤のようなツンとする匂いが家全体から消えません。この匂いもとりたいです。

ダニに効果が強いものが良いです。まず
(1)私に最適なものは何畳用でしょうか?
(2)お勧めの商品があったら教えてください。

A 回答 (4件)

No1です。


昨日、妹が自宅に子供を連れて来ました。
妹の自宅が色々な匂いがするので、空気清浄機を購入しようと調べた時、参考に成ったサイトを紹介して貰いました。

http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/air_cleaner/

私も見ましたが、大きさの目安などが書いて有りますのでご参考にして頂ければ幸いです。
体調を崩されたとの事ですが、お大事にして下さい。

参考URL:http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/air_cleaner/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日やっと購入しました。
シャープの24畳タイプです。購入後お礼の言葉をと考えていたら、こんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。

アドバイスありがとうございました。
今は部屋と廊下と2箇所に分けて移動させながら使っています。
おかげさまで、今のところひどい喘息は出ていないです。
アレルギー検査をしたのも、基はといえば、喘息を起こさないためですので、目的は達成しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 14:37

No.1ですが、書き漏らした事が有りましたので追加致します。


布団を丸洗いにした時、布団カバーを付けてそのカバーを1週間に1回洗濯していました。
それと同時に枕を変えました。
枕カバーは頭のフケと汗がダニの餌及び湿度が絶好の住みかに成りますので、枕カバーは3日に1回洗濯していました。
枕カバーは3枚購入して、雨天など洗濯が出来ない時、一旦熱湯に浸しその後ゴミ袋に入れて天気の良い日に洗濯していました。
ベットのシーツカバーも1週間に1回洗濯していました。
No.2の方が仰っているように、バルサ○のような煙は一度試しましたが、死骸などもアレルギー源に成りますので、正直効果は?でした。

この回答への補足

週末体調を壊し寝込んでいます。まだ空気清浄機を購入に行けてない状況ですので、御礼の言葉をもう少し待ってください。申し訳ありません。

補足日時:2006/05/23 08:42
    • good
    • 0

花粉には空気清浄機も有効手段です。



私だったら14畳タイプを選びます。9畳でフル稼働させるよりも耐久率もいいですし、強・中・弱・オートなど設定できるので便利ですよ。

ダニは空気清浄機ではどうも出来ません。
#1さんがおっしゃっているように徹底的にコマ目に掃除をする必要があります。またダニは屍骸でもアレルギーをおこすので、バルサ○などをしてもそれだけでは無理で、その後全てを取り除く(掃除)をしなくてはいけません。

ベッドマットや分厚い布団の中にもいますよ。
家を建てた時に、全てフローリングにしました。
畳もカーペットもダメですね。

頑張ってくださいね。

この回答への補足

週末体調を壊し寝込んでいます。まだ空気清浄機を購入に行けてない状況ですので、御礼の言葉をもう少し待ってください。申し訳ありません。

補足日時:2006/05/23 08:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日やっと購入しました。
シャープの24畳タイプです。購入後お礼の言葉をと考えていたら、こんなに遅くなってしまいました。申し訳ありません。

アドバイスありがとうございました。おかげさまで、今のところひどい喘息は出ていないです。

お礼日時:2006/07/13 14:35

私の娘もダニアレルギーでしたので、経験談として聞いて下さい。


私の自宅は、当時畳の部屋ばかりでその上、悪い事に絨毯を敷いていました。
Drとの話し合いの結果、畳に絨毯はとんでも無いと叱られました。
そこで絨毯を全て剥がして棄てました。
その絨毯を丸めて持った時、腕ががかなりダニでやられて初めてダニが沢山いる事を確認出来ました。
すぐにフローリングには出来なかったですので、掃除機で吸った所を熱風で処理するのを購入しました。
意外とダニが多いのは、ぬいぐるみに多いのも確認出来、それも全て処分しました。
畳は、6ヶ月に1回全て表に出し、乾燥させました。
子供の寝る布団も必ず寝る前に、掃除機を掛けました。
カーテンも2日位おきに掃除機で掃除しました。
これで駄目なら空気清浄機を購入しようと思いましたが、
これを行った結果、喘息の発作は少なく成って行き、
現在は空気清浄機無しで何も発作は起こっていません。
購入するのは、まず絨毯・カーペット・ぬいぐるみなどを処分し、徹底的に掃除機を掛ける事から始めて見たら如何でしょうか?
布団用・カーテン用の掃除機のアダプターを購入するのみで出来ると思います。
空気清浄機は物により、余り効果が無いのも有ります。
そして音も結構うるさいので、購入されるのなら、音も確認する必要が有ります。
又、フィルターの交換にかなりの費用が掛かるのも有ります。
現在はイオンの発生する機種も有ります。
空気清浄機の事は、全て友人から聞いた内容です。
ご参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
カーテンの掃除機掛け、行っていません(^^ゞ
ぬいぐるみ風クッションも彼氏から貰った為、捨てるに捨てられず取っています。
盲点でした。クッションは事情を話し、彼に引き取ってもらいます。
カーテンも古くなったため新調し、これからは掃除機掛けを行います。

家はフローリングでベッド生活をしています。ベッドの布団部分はあまり洗えませんので、一度プロに頼もうと思います。ありがとうございました

お礼日時:2006/05/19 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!