
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
福島生まれの両親なので、小さいときからかんのやのゆべしを食べていました。
(住んでいるところは福島ではありませんが…)私的にはかんのやのゆべしがサイコーです。中に入っているあんこもちょうど良い甘さで、なんと言っても皮が美味しいです!話は変わりますが、私の親戚のおばさんがよくゆべしを作ってくれます。売っているものより素朴な味ですが…一応レシピ簡単に載せておきます。
水1と1/2カップ ざらめ1カップ しょうゆ大匙3
これを混ぜ合わせ、鍋に入れ火をかけます。人肌くらいになったら小麦粉を1と1/3カップ入れ、泡立て器でかき混ぜて、こしてから30分蒸せばできあがりです。
No.4
- 回答日時:
父が郡山出身なので子供の頃から「かんのや」のゆべしを食べていました(今は東京ですが)
私は甘いもの(特にやわらかくて薄甘いもの→ういろう、ぎゅうひ)はあまり得意な方ではないし、餡子はつぶ餡派ですが
ここのゆべしは餡子(こし餡)の入ったのもそうでないものも美味しいと思います。
父は賞味期限が迫ると冷凍保存して、食べるときにレンジで軽くチンしています。
ちなみにHPでは餡子入りが7日、そうでないものは10日の日持ちとなっていますよ。
http://www.kannoya.co.jp/yubesi.html
同じ郡山で、薄皮饅頭で有名な「柏屋」のゆべしも美味しいですよ。
「かんのや」よりもくるみがゴロゴロした感じで食感もちょっと違っています。
http://blog.goo.ne.jp/horizon999/e/21ea6422f0b62 …
お返事がおそくなりまして、申し訳ございませんでした。
ご回答ありがとうございます!
「かんのや」さんと「柏屋」さんですね。柏屋さんのほうは薄皮饅頭リピーターです!おいしいですよね。
今度お店に伺った時に購入します!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 食べ物関連の質問です。 千葉県千葉県に住んでます。高校生です。 小学生のころにこの「窯出しカントーリ 1 2023/01/18 20:06
- その他(料理・グルメ) うどんの食べ方について質問です。 ソーメンのように麺つゆにつけて食べるように太うどんを食べたいです。 9 2023/05/07 01:10
- お菓子・スイーツ 食べ物関連の質問です。 千葉県千葉県に住んでます。高校生です。 小学生のころにこの「窯出しカントーリ 1 2023/01/20 14:33
- 介護 入れ歯をしていない(本人はしたくない主張のため)高齢者を介護しているものです。 まだ在宅介護が始まっ 4 2022/11/20 23:38
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- その他(料理・グルメ) 和食の食べる順番。 息子に日々の食事の仕方を教えていてちょっと気になった事があります。 基本的な家で 5 2022/10/30 11:16
- 飲み物・水・お茶 蕎麦湯はどうして軽んじられるの 7 2023/01/03 19:25
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- レシピ・食事 源吉兆庵 1 2022/12/20 03:52
- その他(悩み相談・人生相談) 思い出せない曲について。 1 2022/07/18 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
100gは100ccと同じですか?
-
パウンドケーキ陥没しました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
甘味処 梅園について
-
煮物の味付けのタイミング
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
はかり(デジタルスケール)
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
朝ごはんにみたらし団子…?
-
粉末水飴って水飴にもどるの?
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
湿気を吸った黒砂糖をサラサラ...
-
めいらくのソフトクリーム食べ...
-
のし餅を作ってみたら、手につ...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
あずきをあんこにすると・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報