
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
賭博罪に適用されるのではないでしょうか?
これはノミ行為に当り、刑法に引っ掛かると思います。
第23章 賭博及び富くじに関する罪
刑法第185条、186条(賭博罪について) (賭博)
第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。(常習賭博及び賭博場開張等図利)
第186条 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する。(富くじ発売等)第187条 富くじを発売した者は、2年以下の懲役又は150万円以下の罰金に処する。2 富くじ発売の取次ぎをした者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。3 前2項に規定するもののほか、富くじを授受した者は、20万円以下の罰金又は科料に処する。
その友達を友達だと思うなら、真剣に止めろと言ってあけないと、刑務所行きです。
No.10
- 回答日時:
答えは出ているようですが。
改めて基本的な考えを申し上げます。刑法で賭博は禁止されています、すべてです。宝くじも賭博です。しかし許可を得て刑法の処罰の免除を受けているわけです。
自分的ではなく明らかな違法行為です。
No.9
- 回答日時:
おもいっきり違法です。
富くじですね。
富くじ発売罪、富くじ発売取次罪、富くじ授受罪にあたります。
合法なら、みんなやってます。
宝くじが美味しい商売なのはよく言われることです。
ドリームジャンボなどは
1ユニット買占め30億円で受け取り15億弱です。
半分は手数料???
まあ普通に考えて個人が販売する宝くじなんて
買いますか?
参考URLで「富くじ」で検索してください。
私は買いません。出来レースにしか思えないので。
くじが普通のプリンタで印刷してカッターで切ってある
なんてなったら・・・買った人も当たりくじ作れます。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …

No.8
- 回答日時:
宝くじってギャンブルですので、
当然、許可のないものは、犯罪になってしまいますし、
一般ではまず許可はおりません。
品物が商品の場合は、この限りではありませんが。
No.6
- 回答日時:
2年以下の懲役又は150万円以下の罰金ですョ。
『第二十三章 賭博及び富くじに関する罪 第百八十七条 【 富くじ販売等 】』
http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubu …
参考URL:http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubu …
No.2
- 回答日時:
回答に自信は無いのですが、普通は警察に届け出るのではないでしょうか?特に今回の場合はあくまでもお金を儲けることを目的とした宝くじ(賭博)ですよね。
法律には詳しくないので他の方の回答を待ちますが、心配ならことが起こる前に弁護士などに相談した方が良いのでは無いでしょうか。
No.1
- 回答日時:
もちろん違法ですよ。
当せん金付証票法 というキーワードでネット検索してみてください。
発売のしくみはこちらからどうぞ。
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/variety2. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 宝くじで10兆円当たって国に強奪されたらどう思いますか? 6 2022/09/17 22:04
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- くじ・懸賞 宝くじのロト6の事ですけど、200円でも当たる人は当たるって聴きますけど、何か200円では物足りなく 2 2022/10/07 17:42
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) あなたが一番大切な物(人)は何(誰)ですか? あなたが一番欲しい物は何ですか? 私は家族です。 友達 4 2022/06/24 18:02
- ゴルフ 【ゴルフのニアピン賞、ドラコン賞】ってどういうルールですか? ニアピンを外したら200円の罰金で、次 1 2022/07/25 11:44
- くじ・懸賞 買わないと絶対に当たらないのが宝くじ……。 ですが最後の200円でロト6を購入しました。 当たればメ 5 2023/07/09 13:30
- 相続税・贈与税 宝くじ賞金の分配について 6 2022/11/22 11:28
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 LLC設立での社会保険への加入義務ですが、たとえ代表社員ひとりの 3 2022/08/15 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外でAVを見ていたら捕まりますか?
-
法律では「図画」は「ずが」?...
-
『アニメNew』というサイトは違...
-
ストーカーに住居侵入された時...
-
給食に異物混入したらどうなり...
-
ピアスをピアッサーで人に開け...
-
元カノに知らないうちにGPSつけ...
-
処し方の読み方が分かりません。
-
未成年の男です。人間として本...
-
ドアのガラスを割ったら何の罪?
-
死刑よりおもい刑ってあるの?
-
保護司からの連絡
-
無期懲役の仮釈放について 日本...
-
ジャンポケの斉藤慎二君は懲役...
-
オナニーは、キリスト教では罪...
-
セックス三昧の日々と刑務所に...
-
刃物の刃の入り方で罪の大きさ...
-
罰金刑って払えない人によって...
-
ところで駐留米国と喧嘩しなが...
-
スーパファミのソフトのromを違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外でAVを見ていたら捕まりますか?
-
懲役と罰金、同時に科せられる...
-
法律では「図画」は「ずが」?...
-
地目が畑にコンテナ倉庫を置く
-
車の前に立ちふさがり、進行を...
-
無免許運転の時効は何年ですか?
-
うちの借りてる駐車場で立ちシ...
-
野良猫を自転車で轢いて死亡さ...
-
Twitterで小銭に落書きは犯罪!...
-
アダルトDVDをコピーしたDVDを...
-
映画館での写真撮影は逮捕?
-
アパートに住んでいるのですが...
-
裏ビデオや盗撮DVD等を購入する...
-
なりすましの法的責任
-
風営法
-
B-CASカードの改造版
-
公然わいせつ罪について
-
農産物の産地偽造について
-
非通知電話の相手を調べる方法
-
盗聴ってどのくらいの罪になる...
おすすめ情報