dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日バイクと車の接触事故を起こしました(当方が車)
警察の現場検証、保険会社への連絡を手続きしたあとも
相手からの電話がしつこくて困っています。
こちらの保険会社の人が向こうに連絡して話したところ
「そちらの落ち度なので保険金がおりない」と言われた模様で
その後、向こうは保険会社を無視して、こちらに直接「保険番号を教えろ」などと言ってきています。

もちろん教えませんでしたが、今後どのような態度で臨めばよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

警察が入っての物損事故ですから、保険会社へ任せておかば良いです。


しつこいようでしたら保険会社または警察へ相談ですね。
保険が出ないんで頭にきてるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真っ先に回答を頂きありがとうございました。
本日、警察署で相手方とバッタリ会ったのですが
ずいぶん態度が軟化しており、とても低姿勢でホッとしました。
おっしゃるとおり、保険会社に任せたのが良かったのだと思います。

改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2006/05/29 23:32

>保険番号を教えろ…


 話がよく見えませんね。あなたに過失のない事故であれば、仮に教えたところで、そこに意味はありません。自賠責であっても、質問者さんにまったく過失がなければ使うことはできませんし、使える状況であれば事故証明書に記載されているので、本人に聴くまでもなくわかるはずです。

 とにかく保険の番号を教えてからといって、特別不利益になるものではありません。むしろそれで相手が黙るのであれば、それも良しですね。

 もう少し詳しい説明(事故状況やその後の経緯について)があると、アドバイス等を得られやすいと思われますが、いかがでしょうか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の質問の仕方が、あいまいで解りにくかった点をお詫びいたします。
(何せ助手席専門、免許なしの人間なので)

保険会社のほうから上手く言ってくれたようで
その後はイヤな電話もなく、やっと落ち着けそうな気配です。

今回のことをキッカケに、色々と考えさせられる事もありましたが
この経験をプラスに、今後はもっともっと慎重な運転を心がけよう(主人の事ですが)と思いました。

回答をお寄せくださいました皆さまに、改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2006/05/29 23:51

自賠責の番号を教えて欲しいということですよね?


事故証明に記載してあるから、ご自分でお取り寄せ下さい。でいいのではないでしょうか?
また、別にご質問者に不利益にはならないので、自賠責の番号なら教えても差し支えありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、保険会社の人に困っている状況をすると、かなりしっかり意見してくれたらしく
その後いっさい変な電話は無くなりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 23:41

ケガをした ケガをさせた相手が悪い だからそれ相応の対応しろということでしょうね。


任意保険は契約者に過失があった場合に対応します。
しかし、人身部分についてはケガした方に過失が多い場合は対応はしません。
通常は本人が自賠責に被害者請求しなければなりません。自賠責はケガしたかたの救済補償保険です。
ケガした方が過失が多くても原則120万限度に100%補償 過失相殺しません。
そこの所の理解がないようですね。
これを理解させるためには、保険担当者もしくは代理店を介して話しをするしかないかも
それか相手が保険加入ならそこを通じてはなしをして貰う? 
保険屋の顧問弁護士を通じてはなしをして貰う?そこまで保険屋がしてくれるかどうか?
加入保険屋になんらかの対応を促す以外方法はないかな?
昔 こういう手合いに遭い困ったケースがありましたが顧問弁護士のTEL1本で治まったことがありましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の言い分があまりに酷いので、先日、保険会社の方が
かなりきつく言ったようで、それ以降すこし治まりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!