dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イチヤ(9968)を14円で金曜日から指値注文していますが、
買えません。10,000株ですが、どうしてでしょうか?
株数が少ないからでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>普通はだいたい指値してもその値になったら約定するのにさほど長い時間はかからないのに、この銘柄だけはどうして何日も約定しないのでしょうか。



それは注文件数がケタ外れに多いからです。板情報を見れば分かりますが、14円の買いに2513万3000株もの注文が入っています。たとえば、今から14円の買い指値を入れた場合には、上記の2513万3000株が全て約定してからあなたの番が回ってくるのです。



売気配株数 気配値 買気配株数

7,803,000 19
9,198,000 18
16,652,000 17
22,378,000 16
4,873,000 15
       14 25,133,000
       13 5,606,000
        12 1,491,000
        11 536,000



イチヤが特別に人気があるわけでなく、超低位株(10円-数十円)の銘柄というのは1ティック(きざみ)ごとの注文が自然に多くなるのが普通だからです。


ちなみに成行にしなくても、15円の買い指値ならすぐに約定できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変分かりやすいご回答ありがととうございます。低位株について勉強になりました。15円ならすぐに約定するのですね。たとえ買えたとしても売るのにまた時間がかかりそうなのでもう一度よく検討してみます。

お礼日時:2006/05/31 22:25

2年くらい前に、プライムシステムとかいう


会社で、2円で億株売りが、行列してたな。
売るのに、1月以上懸かってたか???

そのうち売り手があきらめて1円で売るが、そこも
すごい行列だったような。。。。

最後は、というと、、、止めとコ。ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。売るのにも行列に並ばないといけないのですね。そんなに注文数が多いのであればすぐに約定すると思ってました・・。考えなおします。

お礼日時:2006/05/31 22:33

ちがーよ。

^0^;
一日の出来高以上買おうとしてるよ。

もう、100株以上の売り抜けは出来ないよ。

それに、
急激な買いがあると、「上がる」
こう思って売らない。

イチヤはやめましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
100株以上の売り抜けはできないというのはどういう
ことですか?イチヤは1000株単位ですが。。

補足日時:2006/05/29 21:30
    • good
    • 0

指値よりは成行が優先されます。


指値同士なら早い者が優先。
株数の多い少ないは関係ないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。早い者勝ちということは、例えば前の日の晩に指値注文を出す場合、1時間でも早い方がいいということですよね。他の銘柄はほとんどすぐに約定するのにちょっと不思議です。イチヤというのはそれほど人気があって注目されているという理解でいいでしょうか。

補足日時:2006/05/29 21:38
    • good
    • 1

14円の買いに何百万株も注文が入っているからです。



あなたは金曜日にその列の最後尾へ並んだのと同じですので、順番が来るまでは買えません。

成行ならすぐに約定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに成り行きが優先するというのはわかりますが、普通はだいたい指値してもその値になったら約定するのにさほど長い時間はかからないのに、この銘柄だけはどうして何日も約定しないのでしょうか。それが疑問です。順番がくるまで・・・それほどこの銘柄は人気があるということでしょうか。

お礼日時:2006/05/29 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!