プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園の年少の子供がいます。
もうすぐ初めての親子遠足があるのですが、お弁当をどうしようか悩んでおります。

というのは、同じ幼稚園に通う子のママ友が「うちはお弁当は親と別々にするよ?子供だって仲良しの友達と食べたいだろうし」との事で。。。私は頭からお弁当は子供と一緒に食べて、弁当箱も自分の分と子供の分が一度に入るものを持っていくつもりでいました。

でも実際はどうなんでしょう?
子供にも仲良しの友達がいるようですが。。幼稚園や保育園のお母さん、お弁当って子供と別々に食べましたか?
子供と一緒のお弁当でいいのかな・・?

A 回答 (6件)

こんにちは。


年少さんだったら、まだお友達同士だけで食べさせるのはムリがあるのではないでしょうか。

お弁当箱からひとつのおかずを出そうとしてこぼしてしまうとか・・・。
原っぱにシートを敷いて食べるのは、平らではないのでこぼしやすいですよ。

私も先週親子遠足でした。
昨年、今年と、クラスの親子でシートをくっつけておしゃべりしながらのお弁当でした。
子どもたちはお母さんの隣でたべたり、お友達のところへ移動したり、シートの島をウロウロしてました。

ほとんどの親子さんは、おにぎりの箱、おかずの箱、フルーツの箱、といった感じの詰め方でしたよ。
うちもそうです。
子どもたちもおかずを取替えっこしたりして楽しそうでした。

去年(年中)は張り切って親子二人でも食べきれないのに、大きな重箱のようなお弁当箱にいろいろと詰め合わせて持っていったのですが、その事を同じクラスのお母さんが覚えていてくださって、
「teawheelさんのお弁当すごいな~って思ったんですよ」と声をかけてくださって、うれしかったです。
(今年はコンパクトにして持って帰ることを優先して小さい箱×3個にしました)

手で持ったり、爪楊枝に刺して食べられるようなお弁当にして、子どもが持ちやすいようにするといいですよ。

しつこく言ってごめんなさいね。
でもやっぱり、指示がなくても捨てる場所があっても、お弁当の食べ残しや使い捨てパックなど、出たゴミは持ち帰ってくださいね。
(園の先生やお母さんたちも見ていますよ。)
ゴミ入れ用の袋はたくさんもっていきましょう!
おしぼり用タオルもね♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなりましてすみません。

teawheelさんのお弁当、とても豪華そう!他の子のお弁当はあまり見ませんでしたが、お重というのはなかったように思います(笑)
皆さんが仰るように、年少組は全員親子で食べていました。親子同士でわきあいあいとしていて、私も公園で会う親子と一緒に食べました。
そのママとお弁当について話していたところ、そのママもお弁当を一緒にするべきかどうかで悩んだそうで。おかずごとに小さ目のお弁当箱3つに分けて持ってきていました。
年中からは別々になるのかなぁ。また来年同じ事で悩みそうな予感が^^;

紙のお弁当箱は持ち帰りました!ゴミ箱はそう言われてみるとなかったかも?
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/06/12 12:53

>そこで捨てられるように、大きめの紙のお弁当箱を買ってきたので、それに詰めたいのです(笑)



>今のところ何も言われていませんが、持ち帰ると臭くなりそうなんで捨てて行きたいところです^^;

マナーの問題ですよ。最初から捨てていこうと考えてるかたがいるんですね。遠足ということですから、公園などですよね。そういうところに「持ち帰ると臭くなる」生ごみを捨てていくんですか??

出先でごみを捨てないというのは常識なので、幼稚園からも言われていないのでは?お花見の後もあちこちにごみが大量に捨ててあったり、見苦しいですよね。「ここには捨てないでください」という看板の前にみんな捨てていきますし。

子供が見ていますよ。恥ずかしいことはしないようにしましょうね。最近公園にはゴミ箱を設置していないところもありますから、ご注意を。

質問とは別のことに突っ込んですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなりましてすみません。

遠足は無事終了しました。紙のお弁当箱に入れて行きましたが、ちゃんとゴミは持ち帰りましたよ!捨てるとかいうのをすっかり忘れてました(笑)
家に帰ってから洗い物がないので良かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/12 12:42

元・幼稚園教諭です。


転勤等で、日本全国あちこちの園で勤務経験があります。

どの園でも、大抵、クラス毎にまとまって食べています。
子ども同士が仲良しの親子で一緒になるグループもあれば、
親同士が仲良しの親子で一緒になっているグループもありますが
子どもは子ども同士、親は親同士で固まって食べる、という事はなかったです。
親と子は一緒ですね。
お弁当箱は、親子で1つの家庭もあれば、それぞれ同じ内容のお弁当を2つ持ってこられる方もいらっしゃいます。

>そこで捨てられるように、大きめの紙のお弁当箱を買ってきたので、それに詰めたいのです(笑)

遠足の行き先がわかりませんが、
ほとんどの幼稚園では、遠足で出たゴミは、全て持ち帰るようにと子ども達に指導しています。
園の方針や、遠足の行き場所によっては、紙製のお弁当箱でも持ち帰ってくださいね。


楽しい遠足になると良いですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどぉ。。どんな風に固まって食べるのかな^^;ちょっと怖い。。。
遠足のゴミは持ち帰る。。そうなんですか~。今のところ何も言われていませんが、持ち帰ると臭くなりそうなんで捨てて行きたいところです^^;
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 01:40

先日親子遠足行ってきました。


お弁当はみんなそれぞれでしたよ。半々かなあ。
お母さんとひとつのお弁当箱の子もしましたし、いつも幼稚園に持って行くお弁当箱の子もいました。
食べ方も好みもそれぞれですし、遠足ですので楽しければいいんだと思います。

うちの子はいつも使っているお弁当箱が気に入っていて、「これ持って行くの」と言ったので、幼稚園に行くときのようなお弁当を作り、私はひとまわり大きなタッパーみたいなお弁当箱に子どもと同じものをつめて行きました。

年中、年長さんになると、「○○ちゃんといっしょに食べる」などということもでてきますが、年少はお母さんと離れない(離れてはいけない、という指示があったりします)のでいっしょのお弁当でも別々のお弁当でもさほど困ることはないと思います。お友達とたべるときはお母さんもいっしょに移動ですから・・・。

中身は、たまーに凝ったものを作ってる人もいましたが(全員みたわけじゃないのでわかりませんが)見た限りはごくふつうのお弁当(おにぎり、卵焼き、コロッケやハンバーグ、ブロッコリー、プチトマト)でした。
いっしょに食べたお母さんたちと「やっぱり決まったものになっちゃうよね~」などと弁当談義に花を咲かせていました^^
子どもは弁当よりもお菓子!!!って感じで、凝った弁当作ってもさっさと「ごちそうさま」して「お菓子くれ!」ってなってました^^
なので、お母さんがやりやすい方でいいと思いますよ。
凝ったものも必要ないです。(そういう雰囲気の幼稚園でしたらわかりませんが)

楽しい遠足になるといいですね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり一緒に食べるんですね!親子遠足ですものね^^
まだ入園して間もないですし、クラスにも知ってるママは一人いますが、他のママとは全然顔を合わせてないので大人同士でっていうのは正直辛いかも^^;
お弁当のメニューって似たものになりがちですね~。うちも唐揚げなどの定番メニューになりそうです^^;
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/31 01:37

先日子供の保育園の親子遠足がありました。

うちは私と子供が一緒のお弁当箱にしサンドイッチにしましたが、ほとんどが子供の分を別にし、かわいらしくつめてきていました。まだ年少ですし、子供だけで食べるというより、親も皆、隣で一緒に食べていましたので、同じお弁当箱でもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ええっ!ほとんどが別々のお弁当でしたか!
うーむ。でも結局は一緒に食べるし同じ内容のお弁当になるわけですから、一緒でいいですよね^^;
かわいらしいお弁当かぁ。。朝早いしそんな凝ったのできるかな^^;
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/30 22:17

うちは親子遠足の際には親子一緒のお弁当にしました。


友達とはいつも一緒に食べているのだし、せっかくの親子遠足なのだから、親子で食べるのが普通だと思ってました。
他の方々もお弁当自体は親子別だったり一緒だったりといろいろでしたが、食べるのは親子一緒で、仲の良い親子と一緒に食べるという感じでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありあとうございます。

なるほど。別々のお弁当箱の方も結構いらっしゃるのですね。でも食べるのは親子一緒だと。
じゃあ同じ弁当箱でも良さそうですね!というか、そこで捨てられるように、大きめの紙のお弁当箱を買ってきたので、それに詰めたいのです(笑)
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/30 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!