dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三つの病院で診てもらってわきがではないと言われましたが、人がすぐ鼻に手を持って行き、離れた所では臭いとはっきり言ったりしています。自分ではどんな臭いがしているのか見当もつきません。
わきがじゃなかったら何なのでしょうか?体臭でしょうか?
出勤前にはシャワーも欠かしません。それでも臭いのはどういう対処をしたらいいでしょうか?
耳垢はまったく湿っていませんし、身内にわきがはいません。
特別なケアをして行った訳でもないのにどうして三つの病院では何の臭いもしなかったのか不思議です。
どうかよろしくお願いします。切羽つまっています。

A 回答 (5件)

下の方達が言われているので、回答は出来ませんが、


病院で先生や看護士の方が脇以外も臭わないということでしたら、
気のせいではないでしょうか。
 でなければ、周りの人たちが臭いと言うのを確認されたら、その時に病院又は生活相談などに行ってみて臭いを確認してもらってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

わきがではないのでしたら、



(1)口臭
(2)整髪料
(3)コロン、ボディローションの類

が考えられるかと思います。

質問者様がいわゆる「オヤジ」の年齢でしたら、加齢による「オヤジの脂臭さ」もあるかもしれませんね。

「臭い」と言った人に直接聞くのが確実だと思います。

この回答への補足

30代前半(女)です。
黙っていても1m先で騒いでいる。
毎日洗髪。
香水の類は使いません。
以上補足します。

補足日時:2006/06/03 08:19
    • good
    • 0

ん~…例えば、


魚をよく食べる→魚の臭いが実は家に染み付いてる→
ご自身の鼻はその臭いになれて感じないが、他の人は感じてしまう
…ただ、やっぱり これだと病院の先生方はそれを感じるはずで…
わきがの検査も、実際に臭いを嗅いでるわけですし
人が鼻に手をあてるほどの臭いがするなら、何か言ってくれると思います…

手をあてる人間にも問題があるのかな?と思い、
その手をあてる人は 特定の人かどうか気になったのですが…
たまたま 臭いに敏感だった、とか
本当は臭っていないのに、クサイと言っている、とか…
見ず知らずの人でも 同様の反応をするのですか?

あるいは、職場・職場にいる状況などが原因か・・
職場で着る服や靴が臭っている、職場に行くまでに発汗して臭っている などなど、
病院と違う状況があれば それが原因かもしれません。

…専門家ではないので こんなことぐらいしか言えませんが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。
言い忘れていましたが、「不特定多数の人達」です。
他にも意見をつけて下さる方がある事を願ってもう少し待ってみます。夜分にもかかわらずありがとうございます。

お礼日時:2006/06/03 04:21

その病院の先生は、鼻に手をあてたりはしなかったんですか?


その、鼻に手をあてる人というのは 決まった人ですか?
それとも、会う人みんな ですか?

例えば… 家の臭いって 人それぞれ違いません?
うちはペットを飼ってますが、もしかしたら ペットのえさの匂いが体に染み付いてるかも・・
(自分ではわかりません^^;)
普段生活してる家の臭いは、生活してる人には無臭でも
他人からすると なんらかの臭いを感じたり…
病院の空気がきれいだから 先生は感じなかった、とか。
あるいは・・口臭?親知らずを放っておくと 臭ったりします。
胃の中の匂いが出ることもあるとか。
汗の臭いも、汗の成分によってぜんぜん違ったり・・
(病院では 汗をかいてなかった、とか)
服の臭い、その他身につけているものの臭い など…

わきがの検査は どうやってわかるんですか?
単純に臭いで調べるんですか?それとも 臭い以外の何かですか?
臭いそのもので調べたのでなければ、他にどこかに原因がありそうな気がするのですが・・

この回答への補足

早速すみません。
生活臭というのは考えにくいのですが・・・。
それぞれの病院では
・ガーゼで脇を拭き、それを臭ってもらった。
・脇に鼻を近づけてもらった。
・信じられなくて他の先生や助手の方も呼んで臭ってもらった。
皆さん違うと言っておられました。
で、腋臭の人は部屋に入って来ただけですぐ分かるらしいです。
だとしたら体質改善で汗対策を考えるべきでしょうか。

補足日時:2006/06/03 03:48
    • good
    • 0

肉をたくさん食べていると体臭がきつくなると聞いたことがあります。


あと、長期間の便秘とかもです。
もしかして、変な匂いの香水をつけているとか、体臭が気になるからといって、香水を大量につけ過ぎたりしていませんよね?

この回答への補足

肉類は殆ど食べません。月に二食位です。
気を付けているので野菜と魚です。
便秘にはなったことないです。
香水もつけません。
以上補足します。よろしくお願いします。

補足日時:2006/06/03 03:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!