dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クーラーはつかいたくないのですが、いまはとくに窓だけあけていますがもうそろそろそんなことをいっていられない時期が来ます。
冷風扇をつかっている方に質問です。
涼しくなるのでしょうか?また上手な使い方などがあるのでしょうか?
まったくなにもわからないのでよろしくおねがいします。

A 回答 (11件中1~10件)

風の流れを作る必要があります。


吐き出しの窓を開け、冷風扇の後側が外へ向くようにセットし、外からの風が部屋を通り、対面の窓から風が抜けていくようにします。水入れにはミョウバン(焼ミョウバン、スーパーで安く手に入ります。殺菌の為。)を少量入れ、冷風扇をセットした吐き出し窓には冷風扇の後側だけが風が当たるように開ける幅に注意し冷風扇の上はダンボール等で目張りしましょう。
対面の窓には強制排気のため窓用換気扇(羽の枚数が多いほうが静からしいです。)を取り付けましょう。氷や保冷剤の投入は、短時間ながら涼しいそうです。

要するに冷風扇の後側にどれだけ屋外の風を送り込めるのか?その風は屋外へ(強制的に)出て行けるのか?の2点が重要だと(私「が」)信じてます。
リサイクルショップへ行けば、安く販売されていますので、お試しとして買ってみるのも悪くないと思います。
参考URLの方は、冷風扇を改造されているようです。やる気があれば改造も可能かと思われます。
明くまでも私の意見は参考程度にして、ほかの回答者の回答を真摯に受け止め総合的に判断してください。

私の意見に自信はありません。くれぐれもご注意ください。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/software/co2/c …
    • good
    • 1

氷を使い,水をつかいますので,出てくる風は多少涼しいかなという感じはします.開けっ放しの部屋で使うならいいですが,湿っぽくなります.


氷を入れる手間だの結構面倒です.扇風機で十分です.
    • good
    • 12

いわゆる「冷風器」の原理ですが、


水分を含んだものに風を当てて、その水分が蒸発するときの気化熱によって周囲温度を下げる、というものです。
締め切った室内で使用すると、湿度100%になるまでは気温は下がり(※)湿度は上がります。
ここで(※)をつけたのは、ただ水が蒸発した場合です。
しかし冷風器では、風を発生させたり水を循環させるために電気エネルギーを使います。これによって熱が発生するので、単純に「必ず温度が下がる」とはいえません。
冷風器に熱交換器が付いていて、蒸発系と吸熱系を分離して湿度の上がった空気のみを室外に捨て、湿度の低い外気を蒸発系に導入できる仕組みを有する物であれば期待した効果がえられると思います。
家庭用の物では多分無いと思いますが。
    • good
    • 3

私が単身赴任で家を離れていた時に、嫁が通販で冷風扇を買いました。


単身赴任先から深夜に家に帰ってくると、寝室で異様な物体がうなりを上げ、寝室内が湿気でむんむんしていました。
次の日、クーリングオフをかけて返品しました。

よほど湿度の低い地域でない限り、お奨めしません。
    • good
    • 9

もし、これから買われるのでしたら止めたほうが無難です。

私も宣伝に釣られて買いましたが、扇風機のほうがずっとましです。
五月蠅い、涼しくない、プラスチックの嫌な臭いがする、一回使って終わりでした。
経験談です。
    • good
    • 8

● 冷風扇は 水を蒸発させ室温を下げます。


  扇風機の前に濡れタオルが有るのと同じです。タオルが常時濡れるように自動化したのが冷風扇です。

● 従って 水の気化熱で室温は下がるが、湿度が上がります。

● 原理的に湿度の高い梅雨時は効果はありません、返って蒸し暑くなります。

● 空気が乾燥した時期には其れなりに温度は下がりますが、湿度の上昇で、爽やかさは期待しない方が良いと思います。

まとめ 安価で電気代も僅少ですが、普及しない理由を考え、検討すべきと思います。

まとめ 
    • good
    • 9

冷風機?冷風扇?


私のところにあるのは氷を入れる冷風機らしいですが、
涼しくなるにはなります。

クーラー >> 冷風機 > 扇風機 くらいな感じです。

湿度は上がっているかもしれませんが、気になるほどではありません。
    • good
    • 3

冷風扇はエアコンではないので、締め切った部屋ではかえって逆効果です。

つまり、部屋の通気をよくすることが大前提です。
その上でお使いならば、扇風機よりはややましな程度ですが、それなりに涼しい風が味わえます。
ただ、オフシーズン前の手入れを怠ると、#3の方のおっしゃるとおり、カビ臭くなりますご注意を。
    • good
    • 1

蒸し暑いだけです。

しかもしばらく使わないとカビ臭くなるし・・・私はまだ扇風機を強で回した方が涼しいと感じました。
    • good
    • 17

夏場は使用してます。


風が当たってればそれなりに涼しいですよ。
空気をかき回してるだけですけどそれなりに趣はあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!