
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^^)
消毒をいつまでするかは、人によりけりです。
半年の人もいれば、ずっとやる人もいます。
ちなみに私は2ヶ月やったかな??っという感じです(いばれませんが・・・orz)
なので、質問者様のころには既に消毒してませんでした。
1週間に1回、まとめて煮沸してたくらいです。
食器の煮沸ですか・・・
気になるならした方がいいと思いますが、私ならやらないかな(^^;)
よく洗って、よく流して、よく水気を切って・・・くらいです。
除菌・無菌も大事ですが、あまりやりすぎても・・・と思います。
まあ、本当に人それぞれなので、何とも言えませんが・・・。
参考程度に考えて下さい。(^^)
こんにちわ!早速のご回答ありがとうござました。そうですね、あまり神経質になり過ぎない方がいいですよね。赤ちゃん用の食器洗剤でよく洗うことにします。
抗菌・除菌・無菌・・・菌の有る生活にも慣れさせないと弱い子になっちゃいますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 哺乳瓶などを消毒する、浸け置きタイプの物なんですが、浸け置いたまま忘れて6時間ほどつけてしまいました 4 2022/06/15 04:03
- 子育て 1歳1ヶ月の子供です もう1歳過ぎたので自分でストロー飲みとコップ飲みはできますが、しかし実は哺乳瓶 3 2022/07/21 17:51
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- その他(料理・グルメ) 梅酒など作る時の大きな瓶の消毒は、どのようにして消毒したら良いでしょうか? 4 2022/06/18 13:33
- その他(妊娠・出産・子育て) 今年の夏4歳になる息子がいます 息子は障害がありこだわりが強く、この歳になっても牛乳を哺乳瓶でしか飲 4 2023/04/10 20:11
- その他(教育・科学・学問) 哺乳瓶からマイクロプラスチック 2 2022/05/24 17:58
- 赤ちゃん 離乳食を食べない 8 2022/05/10 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報