
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの子供も 良く布団を蹴っ飛ばしてしまったり
潜ってしまったりで 何度も 夜中に気になって
起きていました。
が…
ベビーカーに付ける ひざ掛けクリップを 利用して
掛け布団(タオルケット)を挟んで 動かないようにベットの柵に固定していました。
頭の上に乗せてしまうのであれば ベビーベットの両脇の柵にクリップを短めに付けて タオルケットの端を挟んでみてはどうでしょうか?
(参考になるかわかりませんが…)
ベビーカー用のひざ掛けクリップってかなりしっかりしたものなのでしょうか?
ベビーカー無しで生活中(おんぶ紐使用中)なのでクリップがどんなものか正直??なので午後見に行ってみます。
参考になりました!ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
熟睡の出来ないこの時期はつらいですね(苦笑)私も気がついたら子供がいない!ってあせって掛け物はがしてひやひやしたときがありました。なので、冬場は防寒性の服(大きめで厚めの袖から手が出ないものを使用してました(これなら掛け物をつかめないから)気温が上がるようになったらスリーパーを使用し寒いようなら脇の下から蓑虫のように掛け物をまいてました(笑)今は寝相が悪すぎて掛けても意味ないのでやっぱり体に巻き込んでます。そうそう、居ないんですよねお布団に。
どうやらスリーパーがよさそうですね。
購入を検討してみます!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウチの子どもも4カ月です。
ウチの子は、頭に布団を乗せませんが、
逆に蹴ってしまうので
現在は少し厚着にして掛け布団ナシで寝かせています。
1カ月くらい前までは
タオル生地のスリーパーを使用していました。
ご参考になれば幸いです。
やっぱスリーパーって必需品だったんですね・・・。
ケチったのと必要性がわからなかった為に購入しなかったんです。
タオル地なら未だこれからのお昼寝につかえそうですよね。午後にでも西◎屋にでも見に行きます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちは、生まれたときからもぐっていました。
しかし秋生まれなのでタオルケットでなく掛け布団だったので、少し浮かした常態でかけていました。
しかし、下がってくるのでやはり心配でしたよ。
はじめ寝入るときだけ顔までかぶせていました(寝たら顔からはずしました)が、やはり常に注意が必要でした。
その後徐々にタオルを持たせたり、タオルを口に当てたりしてみると、タオルで満足するようになりました。
それぞれ個人差があるので、成功するかはわかりませんが参考までに・・・
やはり寝入るときに何かをかぶると安心するのでしょうか??
昨晩ガーゼタオルを握らせたら大きさが足りなかったらしく投げられました(;;)
今夜はタオルにしてみます!
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- ノンジャンルトーク 皆さんは、夏は、寝る時、タオルケットか夏布団のどちらを使っていらっしゃるのでしょうか? どんな色で、 2 2022/06/05 13:08
- 虫除け・害虫駆除 夏の寝具干しサイクル 5 2023/07/28 08:55
- 風邪・熱 寝る時の発汗について 1 2023/05/06 00:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 心療内科に通っています 日中の眠気がひどくて、もう2年目です。 20時には布団に入ってすぐ寝れるので 3 2023/01/26 20:08
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝早く起きる方法はありますか? 寝つきが悪く、11時くらいに布団に入って目を閉じても寝るまでに2、3 9 2023/03/07 22:22
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の不一致について 3 2022/04/17 05:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人用ベッドに乳児を寝かせる...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
結婚後の布団は別々?一緒?
-
7ヶ月 ベッドに置くと起きる
-
ベビーベッドのマットについて
-
限界です。子どもが夜何度も起...
-
子供が床をドンドン・・・
-
二歳、布団で寝ないです
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
こどもが寝ている時のエアコン...
-
床を足でドンドン!
-
ベビーベッド拒否
-
騙された、裏切られた最悪 裏切...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
ベビー布団の代わり
-
ベビーベッドのレンタルについて
-
生後1ヶ月、クーハン、ラック...
-
妻の連れ子(13歳)に興味があり...
-
赤ちゃんと一緒に寝る為のマッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
布団から落っこちます!
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
床を足でドンドン!
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
布団で床オナってやめた方がい...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
子供が床をドンドン・・・
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベッド拒否
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団...
-
赤ちゃんと一緒に寝る為のマッ...
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
和室がない家の、赤ちゃんの寝床。
おすすめ情報