限定しりとり

周期律表で「遷移金属」以外を「典型元素」などと呼びますよね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B8%E5%9E%8B% …
これに対応する英語はなにでしょうか?

「遷移金属」はtransition metalsなどと呼ぶのはよく聞きますが、「典型元素」はなんでしょうか?聞いたことがありません。

先日、この質問を某外人にしたところ、しばらく考えて、「知らない」と言われてしまいました。逆に「確かに遷移金属という呼び名は意味があるが、典型元素ってアルカリ金属もハロゲンもひとまとめにしちゃうわけだけと意味があるの?」と聞かれてしまいました。

Wikipediaを見るとtypical element、representative elementと訳が書いてありますが、こんな単語一度も聞いたことがない。(Wikipediaだからあてにはならないが。)聞いたことありますか?

私が物性屋さんだからかな?化学屋さんはなんと呼びますか?

A 回答 (4件)

周りの理系の大学院生数人に聞いてみて、教科書も調べててもらいましたが、日本の典型元素にあたるような単語は一般には使われていないようです。


日本(とアジア?)独特の表現のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういう情報は貴重です。私もそんな感じの印象ともっています。
しかし、ひょっとすると分野によっても異なるのかもしれません。もし差し障りがなければ、周りの大学院生の方のご専門はどういった分野でしょうか? 私は物性屋です。

お礼日時:2006/06/07 17:18

No.3 です。



私が聞いたのは undergrad で biochem, 現在 civil で water treatment の学生、chemical engineering の学生、その他 は不明の学生です。

ちなみに韓国や中国でも使われていないようです。日本独特かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/08 18:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。僕の予想は「該当する言葉はあるが、米国や欧州ではあまり一般的な言葉ではない」というものでしたが、(これはニューヨーク州のStonybrook大学の化学の講義の資料でしょうか?)、いちおう習うことは習うようですね?
(意外とこの原稿を書いたのが日本人とか中国人の教授で、母国で習ったことをたまたま教えていたりして。)

お礼日時:2006/06/07 17:15

representative element です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。この単語はよく使われますか? ご「専門家」とのこと、もし差支えがなければ、どういった分野のご専門の方でしょうか?
とにかくありがとうございました。

お礼日時:2006/06/07 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!