dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の部品をオークションなどで色々見てるのですがアイラインというのを見つけました。これはあくまでデザインだけのものなのでしょうか?あるいはライトが狭まることで光量が増えるとかなんてことはあるのでしょうか?また装着は両面テープで剥がれないのでしょうか?また装着して気に入らなかった時は剥がす事は出来るのでしょうか?たくさん書いてしまいましたが宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

問題点として、車検に通らないものがあるということです。


ディーラーオプションものは当然車検に通りますが、アフター物は光量不足なのか、灯火の形状を変更した事がまずいのか、違法改造(=車検不合格)となるものもあります。
デザインだけの物でしょう。先述したようにむしろ光量は減ると思われます。
車の社外エアロは両面テープだけでつけるものがあります。
自分もアイラインではありませんがつけていたことがあり、剥がれませんでした。
むしろ剥がす時に「割としっかりついているな」と感じた事を記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光量はやはり減るのですか?
デザインだけで意味が無いのですね。
解りました。

有難うございます。

お礼日時:2006/06/08 09:48

初めまして、これはデザインだけだと思います。


多少厳つくなる感じ。
サーキットなんかで走るとあっという間に飛んで無くなっちゃいます。
ちゃんと乾いてないと高速道路でも飛んでしまいます(友人経験済)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みためはちょっとカッコよくなるな~。と。

せっかく買って取り付けて飛んで行かれては困りますね。後続車にも迷惑かかりますもんね。

今回はやめておきます。

有難うございました。

お礼日時:2006/06/08 09:53

おそらくデザインだけでしょう。


それほど大きな不具合は無いと思いますが、光が遮られるので光量は若干低下すると思います。熱がこもってアイライン部分の温度が上がるので、樹脂レンズに不具合が起こるかも、という話を聞いたことがあります。
また、まれに車検に通らないケースがあるようですが、車検改正で将来はさらに通りにくくなるという話もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に考えれば貼った場所に熱がこもるのも十分に考えられる事ですね。

車検に関してはどんどん、厳しくなりますね。

有難うございました。

お礼日時:2006/06/08 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!