dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPC(30GB中18.5GB使用、CPUはceleron-M330、メモリは740MB)にTV録画したWMPファイル(4GB程度)を外付HDD(USB2.0接続、232GB中91GB使用)にコピーしようとすると「空き容量が足りません」という表示が出てコピーできません。外付HDDには141GBの空き容量があるので4GB程度のファイルのコピーなら何の問題もないと思うのですが・・・。どうしたらいいいでしょうか?

A 回答 (3件)

外付けHDDがFAT32フォーマットだからでしょう。


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094fi …

コンピュータの管理-ディスク管理よりNTFSフォーマットをして下さい。(データは消えます)

又はconvertコマンドを使用すれば、HDD内部のデータを保持したままNTFSに変換は出来ますが、データはバックアップしてからのほうが良いでしょう。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fa …
    • good
    • 0

>外付HDD(USB2.0接続、232GB中91GB使用)


そのHDDのファイルシステムがFAT32になっているのが原因。NTFSに変換する必要があります。新規で再フォーマットするかコマンドラインで動的変換するかの二通りあります。

参考URL:http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=786130
    • good
    • 0

ファイルサイズの制限ではないでしょうか


http://missinglink.systems.ne.jp/009.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!