dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規にOS/XPを再インスト-ルしたのですが
USBメモリが差されたまま フォ-マットしてしまいました。
このため USBメモリ自体は認識されるのですが 中身が開けなくなり
また 新規デ-タ-など インスト-ルできない状態となり USBメモリとして機能しません。

このような場合 USBメモリはあきらめたほうがよいのでしょうか。

ご指導のほど 宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

大賛成です。


    • good
    • 0

困った時のLinux自分はknoppix使います。

    • good
    • 0

私はパソコンのHDDと同時にフォーマットの経験はありませんが過去に使用していたUSBメモリーが読み出ししか出来なくなり新規に書き込みは一切出来なくなったことがあります(書き込み出来ない様にロック機能も無くエラーも無いのに)色々と試したけど最後は寿命と諦め処分しました、もちろん消耗品であると言うことも知らなかった頃ですがそれ以来特に注意して便利だが信用はしないようにしています。



出来るだけ他のメディアを利用するようにしています、私の場合読み込みは出来たのでファイルは回収できましたけど(仕事関係の画像くらいしか入れないです)もちろん元のファイルは別にバックアップもしています(大切な物は3重くらいに)再インストール時にHDDはフォーマットすると思うけどそれ以外フォーマットなどしないと思うのですが・・・・(指定しない限り)
役に立たない意見ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいなか ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 14:32

お困りのようですね。


BIOSの設定でなんとかならないでしょうか?
疑問などあれば、再投稿お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
デバイスにエラ-はなく 他のPCで確認してもダメでした。

過去にもPCをフォ-マットして なぜか 必ずといっていいほど
何度か同じ経験しておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 11:22

USBメモリは認識されているのであれば、新規フォーマットしてみては?


USBメモリを差したままPCをフォーマットしてもUSBメモリには影響は無いと思います。

デバイスマネージャーでUSB項目にエラーが無いか確認してみましょう。
その他PCを持っているなら、他のPCにUSBメモリーを差して確認しましょう。
それでも駄目ならUSBメモリーは何らかのトラブルで故障と言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
デバイスにエラ-はなく 他のPCで確認してもダメでした。

過去にもPCをフォ-マットして なぜか 必ずといっていいほど
何度か同じ経験しておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 11:22

NTFSで FORMATしても駄目ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
デバイスにエラ-はなく 他のPCで確認してもダメでした。

過去にもPCをフォ-マットして なぜか 必ずといっていいほど
何度か同じ経験しておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!