
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご購入されたナビはポータブルでしょうか?モニタ,本体が別体ナビでしょうか?以下は別体ナビの取付です。
確かディーラ取付を行うと走行中にTVは音声のみになり、ナビは操作不可になりますが。ちなみにもし工賃が高くて、自分でトライ出来るのであれば(カーコンポの取付が難なく出来る人であれば)DIYで出来る方法(準備)を少しでも・・・。まず下準備はナビに付属の配線一式をビニルテープで適度に束ねる。本体,モニター,GPSアンテナ等の位置を決める。(1)車の形式,年代に合ったオーディオパネルの取外マニュアル&車速パルス信号のコンピュータ位置&配線図を入手(大手カー用品店にてでも入手可能)(2)電源コネクタ(オーディオ裏から分岐させる部品)を入手。(3)とりあえずBatt-端子を外してオーディオの取り外し。買っておいた配線を使って電源線を分岐させる。助手席側のサイドステップ(プラスチックの板みたい)を外してフロアシートが捲れる状態にする(4)コンピュータ位置を探して配線図の通りにパルス信号線を探す。(5)後はナビ取説&作業マニュアルに従い接続(6)バックセンサー信号線(バックギアセンサー)はテールランプでバックギアに入れた時に点灯するランプの+線に、パーキングセンサー信号線は通常ディーラではサイドブレーキセンサー信号線から取るのですが、そうすると走行中にTVが観られないので、ここでは適当な位置で車体にボディアースに落とす(金属部分のボルトにねじ込む)(7)とりあえず接続完了になれば、配線類をフロアシート下に隠していく。(8)外していたパネル,オーディオ類を元通りにする。Batt端子も戻す。エンジンスタートさせ、動作確認。以上が大体のナビ取付の流れです。ご自分で作業する場合はTVアンテナは室外のロットアンテナより室内のフィルムアンテナの方が作業しやすいかもしれませんね。大体のカー用品店でも持ち込み作業は行いますが、通常工賃の1.5~2倍(外車の場合は別途要相談)
No.2
- 回答日時:
僕もTVとカーナビを取り付けてもらいましたが、オート○ックスとかで持込でやってくれるところもあります。
ところもというのは、やってくれないところもあるからです。事前に電話で持込でやってくれるかどうか確認されたらいいと思います。平日の比較的暇な時なら受け付けてくれやすいですよ。本当は時間帯や店舗によってやったりやらなかったりというのに疑問を抱き、店員の態度も仕方なくやってやるみたいな感じでイヤでしたが、他にやってくれるところがなかったので仕方なくやってもらいました。TVで15000円、ナビで20000~25000円くらいだったと思います。もっとも後で聞けば電装屋でやってくれるそうで、タウンページで電装関係で探せばいいと思います。もし見つからなければディーラーで個々に契約している業者があるみたいですので紹介してもらったらいいと思います。ディーラーの営業マンいわく、電装屋の方が専門家なので取り付けがきれいだそうです。値段はかわらないそうです。
No.1
- 回答日時:
車を購入したディーラーに頼むといろいろ教えてくれるし、あとでのクレーム等にもすばやく対応できると思います、又取り付けるナビにもよりますが2~5万円くらいだと思います。
たぶんディーラーも外注で取り付けると思うので、自分で例えば、本体をトランクの上に吊り下げるとか、下に据え付けるとか、ハンズフリー等のマイク、スピーカーの位置等もこちらで指定したほうがいいと思います。 後余談ですがガラスアンテナはいいですよ
、見栄えが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スズキのエブリィDA17Vにスピーカーを付けたいのですが何cmのスピーカーがいいのでしょうか? 3 2022/11/15 05:22
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 国産車 16年前に新車で買った、カーナビ付きの車に乗っています。2ヶ月位前からカーナビの時刻表示の点灯の表示 6 2022/03/26 14:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) カーナビとGPSの関係 7 2023/06/25 10:07
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 車検・修理・メンテナンス 持ち込みタイヤ交換をしてくれる店舗を探しています。 2 2023/05/21 22:21
- その他(国内) 夜店 兵庫県 1 2023/05/28 17:56
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- その他(車) カーナビについて カーナビの機能について教えてください。 最近HONDAのNボックスという自動車をレ 2 2023/07/15 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアモニターが白黒に…
-
カーナビについて
-
レクサスISの字光式ナンバーに...
-
車に関する不満や要望を教えて...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
ナビの後席会話サポートについて
-
テスターでスピーカーの配線つ...
-
知らない道を運転するのがとて...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
昔のスズキ純正カーナビについて
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
車のヒューズボックスについて!
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
カーナビ
-
たまにみかける車についている...
-
Apple Musicがミラーリングでナ...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
テレビキャンセラーについて
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
カーナビの取り付け。
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
バックモニターが時々故障します。
-
リアモニターの画質について ヴ...
-
V36スカイラインナビ無しにどう...
-
テレビキャンセラーの結線について
-
バックカメラが写らない
-
純正ナビを走行中も操作するキ...
-
カーオーディオの不調
-
リアモニターが白黒に…
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
カーナビにサブモニターを付け...
おすすめ情報