
現在、就職活動中の大学4年生、女です。
少ないとは思いますが…今まで、3社ほど面接してきました。
どれも普通の面接だったと思います。
自己PRを聞かれたり、長所・短所、志望動機etc
を聞かれました。
しかし、どの面接の時もなぜか面接官に笑われました。
まず、部屋に入室する際に「失礼致します」と言い、
椅子の横に立ったとき、「○○大学、△△学部、□□学科の◎◎です」と言い、
面接官にどうぞと声をかけられたら座るのですが…
その際も、大学名などを答えているときから、含み笑い?のような感じをされます。
自己PRの際も、「私は人と接することが好きで、
実際アルバイト先の店長やお客様からも、”お店に活気が出た気がするよ”
など言って頂いたことがあります。
(中略)なので、御社でもこのことは役立てると思いますので、
よろしくお願い致します!」
と言うと、面接官からはまた含み笑いのような感じをされたり、
「まさしく自己PRだね~」と言われ、少し嫌味っぽく私は感じてしまいました…。
そう言われて、そのように自己PRした自分が
恥ずかしい気がしてしまいました。
何か私が変なこと言ってるのでしょうか??
極端に大きな声で話しているわけでもないし、
変にニヤニヤして言っているわけではないと思います。
挨拶の仕方は、学校で教えて頂いた通りしたのですが、
マニュアル通り過ぎて、面接官から見て面白いのでしょうか??
自己PRも、もしかしたら聞き慣れたことだなぁ~。
という感じなのでしょうか…?
それか、知名度がある大学ではないので、
バカにされているということもあるのでしょうか??
(ないと信じたいですが…)
なんか、含み笑いなどされたら、自信がなくなってきてしまいます。
私の返答の仕方など、どこか変なのでしょうか??
何かご意見、アドバイスお願い致します!
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#3です
>入室の際もマニュアル通り過ぎる。
そう言うことでは ありません 女性の方ですね
逆に 面接する立場になって下さい
何人も何人も 同じように 会社のほめ言葉を聞いて
自己アピ-ルを聞いても つまらないのですよ
何かキラッと 光るものが欲しいのですよ
金太郎飴みたいな 人間は必要ないのです
フジテレビの面接で
ほとんど素顔ままで採用された人もいます->中井美穂
>知名度がある大学ではない
その自信のなさが 表情に出ているのでは?
あなたが 面接官だったら どうしますか
それを 深く考えてください ガンバレ ( ^ー^ )
ありがとうございます!
なるほど…と思いました。
私が面接官だったら…と考えてみて、頑張りたいと思います!!
なんとか、一次面接も通過し、二次面接の案内の連絡が来ました!
頑張りますね!
No.10
- 回答日時:
#8デス。
娘は、実は体育系の学校です。
子供のころから、個人競技の選手をしていますが、ムキムキというわけでもなく、見掛けはスマートでまったく、いまどきの娘です。
アピールしたのは、部活ではないが、ズーット、スポーツをしていたこと。
地道な努力が、結果に出ること、無理は続かないこと。
目標を立てて、あきらめずに、とりあえず継続すること。
そして、今の自分がいることをアピールしたようです。
たいした成績ではないですが、一応、全国大会レベルでの競技記録を持っています。
大学は、推薦ではありませんで、一般入試でした。
ですので、受験勉強も普通にやりました。
ただ、体育系とはいえ、座学もまじめにやっていましたので、
あまり企業のほうでは見てくれないかも知れませんが、ソコソコの
「通信簿」でした。
時間がなくて、バイトはできませんでしたので、経験が豊富とかで、
そちら方面ではあまりアピールできることがナイノデス。
特に、目立つ資格などもありません、英検の準1か2級か?
アトは、車の免許ぐらい。
結局は、まじめがとりえで、体力は見かけよりもありそうで、
元気にニコニコと面接できたのが良かったのかも知れません。
大丈夫だから、自分を励まして!
ありがとうございます!!
素晴らしい娘さんですよ(^_^)
全国大会レベル、英検準1級・2級、スポーツ…
本当すごいです!
私なんて日々バイトだけでした…(;^_^A
参考になりました!
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
含み笑いって・・・感じ悪い雰囲気でしたか?
それとも、かわいい子供を見たときの様に、思わず微笑むような感じとは取れませんでしたか?
実は、我が家の娘も4年生で、幸いにすでに金融関係に内定を頂戴いたしました。
ちなみに、有名大学というわけではないです。
娘が言うには、「なんか、みんな笑っている感じがするんだよね。
あたし、へん? 感じが悪いって言うんじゃなくて、きっと雰囲気を和ませてくれてるのかなって、思わないこともないけど。
ただ、最後に、この会社の印象を自分の言葉で一言で言うとどんなですか言われたりすると・・・・、正直に○○です。
言うと、毎回違う会社で、もちろん違う会社だから、違うんで
違うことをちゃんと言うんだけど、毎回変な顔されて、
それで・・・・、で説明すると、笑うんだよね。」
というわけで、我が家の娘も結構、笑われていたようです。
でも、わららってくれたところでは内定をそれぞれにいただきました。
あまり、深刻に考えなくてもいいのではないでしょうか?
服装に気をつけていて、ちゃんと清潔感もあって、
普通にご挨拶ができていれば、アトは個性です。
すこしぐらい、笑ってもらえるような「キャラ」のほうが、
いいみたいですよ。
いい結果がでることを祈ってます。
この回答への補足
ありがとうございます!
そして、お子様の内定おめでとうございます!
含み笑い…ん~、、苦笑ではないと思いました。が、
なんかマニュアル通りだな(笑)
自信あるな(笑)
みたいな感じなのかな…?と思いました。
自己PRなど、お子様と似たような感じでしょうか??(;^_^A

No.7
- 回答日時:
ご質問を見て私なりの推測が多少入っていますがご容赦ください。
マナーや態度、大学名の問題ではないような気がします。
実際の仕事はアルバイトとは大きく異なります。
質問者様がアルバイトをがんばったのはそれはそれですばらしいことだと思います。
ただそこでの成果を即仕事へ結びつけることに関しては、面接官(企業)の共感はなかなか得難いのではないでしょうか。
しかし、学生さんなので仕事とはどんなものかを理解しろと言ったところで、よほどの経験でもなければ無理でしょう。
ということで、学生生活の中で、困難にぶちあたったとき自分はどのようにそれに取り組み解決したか、人との関わりの中でどのようなことを学んだかという切り口で組み立て直してみてはどうでしょうか。
どのような業界のどのような職種を志望されているのかわかりませんが、ご参考まで。
ありがとうございます!
マナーや態度、大学名じゃなくて安心しました…
大学名は変えられませんしね(;^_^A
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
全て個性ですよ。
他の人がどうの、面接官がどうのなんて考えていたら、自分じゃなくなっちゃうでしょ?
私も面接する側なので、相手がどんな気持ちでこの場に望んでいるのかが気になります。
「落ちても、他があるからいいや…」なんてのは、すぐに態度に出ます。
昨日の面接の方は、きれいな外国人でした。いやー、かわいかった…(爆。
でも、自信が無い(日本語書けないんです…)との事で終始俯きがち…。なので、軽く説教してあげました。「どうしてもここで働きたいんだって気持ちだけは持っていないとね。」って。
今は、自分のアピールに全力を尽くしましょうよ。きっとそれは相手に伝わるからね。
面接官は、ほんの数分でその人を見抜かないといけません。結構大変なんですよ。
笑われた???いいじゃないですか、硬い面接官を笑顔にさせたんだから。はい、自信持って。
でわ!
No.5
- 回答日時:
う~ん、何故でしょうね?
それ程おかしな内容には取れません。
でも3社ともそこで笑われたのなら、
原因は「言い方」かもしれません
棒読みになっていませんか?
あと
>御社でもこのことは役立てると思いますので
この部分が少しひっかかるかな…
まさしく自己PR。
いえ、力強いので私は良いと思うのですが
人によっては、自信有り過ぎと感じるかな…
こうこうこういう経験や自信があるので、
御社でも役立てていければ良いなぁと思ってます
位だとソフトな印象になりますよね
別にこれが良いとはいいませんよ^^;
自信満々なのも、良いと取る会社もあるはずですし
ありがとうございます!
自分では棒読みになっていないと思っていますが…
もしかしたら、気がついていないだけ。
ということもありえますね!
3社中、2社の面接の結果はまだわかりませんが、
もし次回、面接の機会があればソフトに言ってみたいと
思います!
それで何か変わるかもしれませんしね(^_^)
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
就職活動は1人でするより複数でしたほうがいいです。
自分の見えない部分も見えるから。。。正直に友達や、先輩に見てもらうのが一番です。このままで行ったら、女性ということもあり、苦戦が予想されます。自分でビデオ撮るという手法もありますが、ひいきに見ない人ほど、面接官に近いといえます。
恥ずかしいなんて言ってられません!あなたの人生の問題なのですから!
ありがとうございます!
やっぱり女性は苦戦するんですね…。
友人などに見てもらったり、意見を聞いてみたいと思います!
私の人生なんですよね。頑張りたいと思います!
No.3
- 回答日時:
面接官をしたことがあります
はっきり言って 面接試験対策の教科書の棒読みです
>バカにされているということもあるのでしょうか??
ありません
>アドバイスお願い致します!
もっと 自然体の方が 良いでしょう
この回答への補足
ありがとうございます!
>はっきり言って 面接試験対策の教科書の棒読みです
私もそうかな…とは思いました(;^_^A
自然体と言うか、私は○○です!!のように言うと、
ただ自分で思い込んでいるだけのように捉えられるので、
第三者の意見(友人・先生など)も加えた方がいいよ。
と本にあり、学校でもそうアドバイスを受けました…。
実際どうなのでしょうか…?
それと、入室の際もマニュアル通り過ぎる。
ということなのでしょうか…??
No.2
- 回答日時:
考えられる事として
・単にあなたの思い込み
・面接の際 服装、容姿(髪型、化粧、etc)が、
面接官からみて笑えてしまった
実際 なんで笑ったかその時にに面接官に
質問は、しなかったのでしょうか?
面接は、企業とあなた双方の面接ですので
あなたからも質問をしてみては?
この回答への補足
面接の際は普通の開襟のブラウスに、黒のストライプ(?)
縦じま(?)のようなスーツでした。
化粧も派手ではないし(母親にチェック入れてもらいました)、
寝癖などもないです。(もちろん、黒髪)
面接官の方に、笑った理由を聞くと
「まさしく自己PRだなぁ~って思って」
と言われました。(言葉足らずで申し訳ないです…)
どういう意味だったのかな?と未だに疑問なのです。
No.1
- 回答日時:
ちょっと困らせたり怒らせるとかイラつかせたりはまあ面接の常套手段ですけどね。
面接で怒るような人間性格に問題ありと見て間違いないですからね。ただちょっと積極的な答えが多いから自分が面接官ならちょっと新鮮かも。自信家だなって思うかもしれません。まあ、これは実際みてないと空気はわかんあいですけど悪いとは思えません。営業にひとり欲しいタイプです。
早速ありがとうございます!
自分で言うのも変ですが…自信家な部分は正直あります(;^_^A
なので、営業や接客を志望しています!
欲しいタイプと言われて、少し安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 スシローのパート面接で履歴書不要みたいですが面接当日動機は長々と伝えなくてはいけないという事ですか 1 2022/08/22 18:05
- その他(悩み相談・人生相談) 就活の自己PRって面倒ですよね 特に日本人なんか自己肯定感低いやつが多すぎて俺こんだけスゲェのよって 2 2022/06/17 10:01
- 教師・教員 LGBTを自己PRで活用してもいいのでしょうか? 4 2022/06/06 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) バイトの面接について質問です (以下のような回答で大丈夫かどうか教えて欲しいです) ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ 5 2022/04/16 21:42
- 中途・キャリア 面接にて 1 2023/08/24 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 一月以上前の出来事ですがもやもやが治まらないのでよければ皆様の意見をお聞かせください( ᵕᴗᵕ ) 2 2023/05/26 21:55
- 就職 就活の面接で「自己紹介をしてください。」と言われたら何を言えば良いのですか?大学や名前だけじゃなく、 2 2023/05/13 22:41
- 就職 最終面接 4 2023/08/04 13:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの面接の後に、遺伝子検査をさせられました。 1 2022/09/12 21:52
- 就職 短大就活生です。今度初めて皮膚科の医療事務の面接を受けに行きます。 一回で合格することは厳しいかなー 1 2022/07/19 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
通信制大学に在学しているもの...
-
就活面接で、「親友はいますか...
-
面接で苦手な人を答えないとい...
-
就活面接で聞かれる「挫折経験...
-
面接が苦手です。会話が続かな...
-
もうすぐ面接です(汗)
-
面接で変な質問をされたことが...
-
※至急回答お願いします。 転職...
-
「学生生活を通して得たこと」...
-
就活の面接で「自己紹介をして...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
2年遅れでの就活について
-
中途 筆記試験について
-
市役所福祉職になるために実習...
-
面接で「今までで一番〇〇だっ...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
最終面接での交通費支給について
-
特技、プレゼンテーションは駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
通信制大学に在学しているもの...
-
特待生を希望した理由について...
-
趣味・特技の欄は詳しく書くべき?
-
最終面接での交通費支給について
-
修士の方へ
-
面接で聞かれる「精神力は強い...
-
振られた彼に最後に会いたいと...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
就活面接で、「親友はいますか...
-
面接の服装
-
異常に冷たい面接官
-
2年遅れでの就活について
-
面接時間が2時間半あるのはなぜ...
-
面接の質問内容のことで少し気...
-
面接の髪型について 私は今ショ...
-
就活で筆記用具を…
おすすめ情報