アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベルクソンの書いた本の中に、帆立貝の眼と人間の眼の構造が非常に良く似ていると書いてありますが、これは、本当でしょうか?

もし、本当だとすると、どの程度似ているのでしょうか? 例えば、帆立貝の眼は、魚の眼よりも、人間の眼に似ているのでしょうか?

A 回答 (3件)

似ているといえば似ている,という程度でしょうか。



角膜・レンズ・網膜があるところは似ていますが,ピントの調節では違います。ピント調節についていえば,レンズの厚さ調節とレンズの移動の違いという点で魚はヒトよりイカのほうに似ているでしょう。

http://www.brh.co.jp/experience/communication/sh …

参考URL:http://www.fujijuku.net/biollec/15.HTML
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 08:45

ベルクソンが何者で,どのような書物にどのようなことを書いているのか全く知らないのですが…



ホタテガイの網膜の構造は,二重網膜と言いましてイカやタコと同じ軟体動物でありながら,網膜の構造は内側は脊椎動物と同じに視細胞の神経繊維が内側に出ているはずです。確かタコ等はCCDカメラと同じに視細胞の神経線維は外側だったように思います。(忘却,調べてもいません。今は調べる元気もありません。申し訳ありません。)

ですから視物質も外側は軟体動物と同じで,内側は脊椎動物と同じなのだと思うのですが…。脊椎動物以外で最も脊椎動物に近い網膜を持ちます。

しかし,「ホタテガイ」「二重網膜」で検索してもほとんどヒットしませんね。後は専門家(このサイトに生息していればの話ですが)にお任せします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

ベルクソンは、1859年生まれのフランスの哲学者ですが、「創造的進化」という著書の中で、進化論の機械論的説明を批判しています。

その例として、機械論では、帆立貝の眼の構造が人間の眼の構造と近いという事実を説明できないと言っています。

軟体動物と脊椎動物が分岐した時点では、帆立貝のような複雑な眼を持っていたわけではないのに、分岐した後に、軟体動物の進化の系統を進んだ帆立貝の眼が、人間の眼に構造的によく似ているというのは、機械論では説明できないと言っています。

回答者の方のご回答を読ませていただくと、確かに、帆立貝の眼は、イカやタコと違って、より人間に近い進化をしたようですね。

どうして、帆立貝だけが、特に人間の眼の構造に近づいたのか、もし、理由をご存知でしたら教えてください。

補足日時:2006/06/19 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 08:45

「軟体動物と脊椎動物が分岐した時点では、帆立貝のような複雑な眼を持っていたわけではないのに、分岐した後に、軟体動物の進化の系統を進んだ帆立貝の眼が、人間の眼に構造的によく似ているというのは、機械論では説明できないと言っています。




二重網膜で検索しましたら下記URLがヒットしました。ここで軟体動物と脊椎動物が分岐する以前に様々な視物質(視細胞)の遺伝子をすでにを持っていたとあります。その中のどれをどのように使用するかがその生物固有のデザインなのではということと思います。

○七田研究室 京都大学  1.2.3.をご覧ください。
http://photo1.biophys.kyoto-u.ac.jp/

現在ではマスター遺伝子のスイッチを入れて昆虫の足に目を作ることも可能です。機械論的といわれますと現在の生物学は全く成立しなくなります。生物系の古い成書は古典の意味しかありません。哲学書は知りませんが…

この回答への補足

大変おもしろい情報を教えていただきありがとうございました。

分子進化の分岐が、生物の形態進化の分岐に先行しているという話から推測すると、自然淘汰の考え方は、生物の形態レベルではなく、分子レベルで行われている可能性を示唆していると考えて良いのでしょうか?

>機械論的といわれますと現在の生物学は全く成立しなくなります。

機械論が成立しないとすると、現在の生物学では、「進化」という現象をどのように説明しているのでしょうか? ちなみに、「機械論」という言葉の意味ですが、私としては、「進化の現象は物理化学的な因果関係のみで説明できるという考え方」だと理解しているのですが。

補足日時:2006/06/22 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!