
本日会計事務所で面接なのですが志望動機がわからなくここのサイトで調べたところある程度税法について知らなくていてはならないと書かれてあり、吃驚しました;
税法の知識なんてまったくないしパソコンの操作も毎日PCに触っているので自信があるのと会計事務所で働いてみたかっただけなのですが・・それだけではいけないでしょうか。
勿論未経験です。もし税法の知識があったほうが受かりやすいのならお断りの電話をしたいのですが・・・(距離も少しですがあります;)
どうか宜しくお願いいたします。
なお、本日の12:45頃締めさせていただきます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
♯1です。
アルバイトで、簿記の知識が求められていないのなら、必要とされるのは、PCの入力の速さと正確さだと思います。
ただ、他に応募する人がいて、その人が簿記の資格や税法の知識を持っていたら、そちらに決まるかもしれません。
経験者は、歓迎される場合と、逆に前の会計事務所のクセを持っているので嫌われる事もあるので、一概に言えませんが。
いずれにせよ、全くダメという事はないと思います。
そうですか!わかりました。今まで入力事務をやったことがないので
一体仕事ではどのくらいの速さなのかは察しできないのですが頑張ろうと思います!
ご回答ありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
以前会計事務所に勤めていました。
パートさんの募集も何回かありましたが、税法の知識がある方など、ほとんどいらっしゃらなかったと思います。そして、会計事務所経験者はなんとなく避けられていたような感じがします。
重要なのは、ハキハキとした明るい応対ができることと、ある程度のパソコンの操作ができること(教えてもできない感じの人は避けられますよねぇ)。あと、休まずに勤務できるかどうか。そのあたりをアピールされてはいかがでしょう?
簿記の資格もあった方がいいですが、持っていない方が採用されたこともあったので、「これから勉強します」とやる気を見せておいてはいかがでしょうか。
無事に採用されるといいですね!
お返事送れてすみません;面接前に熟読しました!
そんなに聞かれなかったので安心しました。むしろそれ以外のことについて話していました(笑 事務所経験者は避けられるというのは意外でした!
ご回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私も会計事務所の求人をチェックしていた事がありました!
日商簿記2~3級がある事を条件としているところが
多かったような気がしますが、求人欄に書いてなかったら
特に問題ないと思います。
「未経験でも丁寧に教えます」と書いてあるなら経験者じゃ
なくても全然OKなはずですが、「経験者優遇」とあれば
経験者の方が優遇されてしまうかも。
私が求人情報を拾っていた時は、会計士の補助業務より
初心者向け(?)の雑務的な事務の募集があったと
記憶しています。後者ならこの世界が未経験でも
よさそうかな~って思いました。
あとはどの程度の人ならOKかというのは会計士さんの
考え次第のような気もします。
どちらにしろ数字が嫌いなようでしたらあまり向いて
ないかもしれないですけど・・・。
お天気が悪くて大変ですが、行くだけ行ってみては?
経験者優遇と書かれていました;数字が苦手というのは計算?関係なのでしょうか。
望みは薄そうですが行くだけ行って見たいと思います。ご回答ありがとうございます!
それにしてもお天気悪すぎですね;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 会計ソフト・業務用ソフト わかる方教えてください! 今日から税理士事務所で働き始めました。 今まで会計ソフトはTKCを使ってい 2 2022/10/18 16:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 スシローのパート面接で履歴書不要みたいですが面接当日動機は長々と伝えなくてはいけないという事ですか 1 2022/08/22 18:05
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商工会・商工会議所について 1 2022/06/23 16:00
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンオリジンやほっかほか...
-
インディードでバイトの応募を...
-
スーパーの仕事仲間の正社員さ...
-
アルバイト面接で開始の10分前...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
最近自分のバイト先についてと...
-
ジャパネットたかた不合格
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
地方の中小企業のパン工場のパ...
-
アルバイトの日報の書き方
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ガソリンスタンドでフリーター...
-
日報について
-
現在、東京で大学生をしていま...
-
バイトの辞め方について(長文...
-
アルバイトを辞める理由につい...
-
日報の書き方
-
最近アパホテルのアルバイトの...
-
バイトの相談です。 水木 午前...
-
週4日、扶養範囲内、パートで勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の求人で、【事務経験...
-
40歳以上でなれる公務員って?
-
図書館でのパート、アルバイト...
-
求人の仕事内容にアルバイトス...
-
月に保育士職を追加募集してい...
-
ニートで仕事見つからない。不安
-
フルキャストについてですが、 ...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
清掃のバイトに採用されません...
-
「仕事効率が○%アップした」と...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
LINEの返信がリアクションのみ...
-
すき家で深夜の仕込みのバイト...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
ルームメイクスタッフの面接を...
-
パートを1日で辞めたい旨を電話...
-
スーパーのドライグロサリーっ...
-
「につき」と「あたり」の違い...
おすすめ情報