No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「樽ハイ」ってアサヒビールの商品名でサントリーなら「たこハイ」ですよね。
要は「焼酎」や「ウォッカ」に果汁を混ぜ炭酸で割ったもの。と、言うかアルコール(焼酎・ウォッカ)を炭酸でわりレモンやライムの香りを付けた飲み物です。
その都度割っていたのでは忙しい居酒屋では大変なので始めからブレンドされた物が樽に入っていて生ビールのようにジョッキに注げば出来るという事です。
家庭で作るなら、無味・無臭の甲類の焼酎かウォッカと炭酸、好みの果汁や梅干し(アルコールで割るだけのチュウハイ用の果汁入り炭酸飲料も売っています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 居酒屋のお酒の作り方で質問です。 サーバーの樽ハイ倶楽部(プレーン)120mlとシロップ30mlをい 3 2023/06/07 09:56
- 俳優・女優 裕次郎記念館 4 2023/02/10 14:35
- お酒・アルコール 【アルコール類のセラー関係者さんに質問です】赤ワインを買おうとしたら、ネットで検索してもそんなラベル 1 2022/06/19 21:30
- 北海道 5月17日 小樽を一日観光 1 2023/05/15 06:41
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- お酒・アルコール アルコール度数9の酎ハイは効きますね いつも発泡酒を飲みますが、昨日9度の酎ハイやハイボールを飲みま 7 2023/06/27 13:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬飲むと(処方薬)、気持ちがハイになって楽しくなるのですが、抗不安作用も含まれてるんでしょうか? 1 2022/08/31 01:42
- その他(暮らし・生活・行事) 熊本県民です。将来小樽に移住したいんですが、小樽で生活するにあたってのメリットとデメリットを教えてほ 4 2022/08/21 12:17
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
- その他(言語学・言語) 自分は人に対して、ハイ! ハイ! と言ってしまいます。 うん、って言うよりマシか? とは思うのですけ 3 2023/07/26 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
何故アルコール度数が高い甲類...
-
居酒屋のお得なテクニック
-
南アルプスの天然水はなぜ枯渇...
-
酒精をパンに入れる理由がわか...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
焼酎や梅酒の賞味期限について
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
渋抜きした柿について
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
キンミヤ焼酎と普通の甲類の焼...
-
焼酎一杯の量について
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
佐世保バーガーと横須賀バーガ...
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
安くて悪酔いしない焼酎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
焼酎の価格の差について
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
焼酎の蒸留前の原酒は飲めない...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎の乙類と甲類について
-
芋焼酎を飲むとのどが渇く
-
甲類焼酎(ビッグマンとか)に...
-
焼酎甲類とウォッカのの違い
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
甲類焼酎の「前日水割り寝かせ...
-
焼酎のカロリー
-
焼酎について 最近ウーロンハイ...
-
9%の缶チューハイに25度の焼酎...
おすすめ情報