dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
以前、書店で、国語文法辞典が売っていました。とても良い本だと思い、「今度買おう」と、そのまま帰りました。
しばらくして、店に行ったらもう売っていません。店員にここにあった本はどうしたのか聞いたら、個別注文で取り寄せた本で、今は無いとのことです。書名をメモしておけばこのようなことにならなかったのですが、ご存知の方がいらっしゃたら教えていただけませんでしょうか。
国語の助詞、接続詞のなどの要素一語一語について、意味、用法を解説していました。薄い記憶ですが、少し厚かった?ように思います。
別の辞書でも同様なものがあれば構いません。

A 回答 (2件)

私の知っているものを紹介いたします。

とても古いものですので、参考になればいいのですが。
 日本文法大辞典 明治書院 松村 明編
 日本文法事典  有精堂  北原保雄 ほか4氏(名前省略します)編
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございました。
もしかしたら、回答がないのではと心配しました。
実物を見てから購入したいと思います。

お礼日時:2006/06/22 14:22

お探しの辞典(事典)かどうか分かりませんが、


私は下記の事典を愛用しています。

『日本語文法がわかる事典』
(林巨樹・池上秋彦・安藤千鶴子編、東京堂出版、2940円、2004年3月)
http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?I …

日本語文法に関する事項や術語について約270項目を
50音順に配列し、現代文・古文の例文、簡潔な定義、
例文を用いた解説、解説の補足等が、わかりやすく
記述されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき本当にありがとうございました。
早速、実物を見に行かせてもらいます。

お礼日時:2006/06/22 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!