
パニック、不安、不眠、ヒステリーの診断を受け
もう6年になります。
特にひどい症状は、不眠とヒステリー。
不眠は、7種類の睡眠薬と安定剤で、眠れてます。
ヒステリーは発作が起きるとどうにもなりません。
発作の原因は、「不安」から起きるのですが、
発作が出ると、暴れる、暴言を吐く、自傷行為等
をしてしまいます。発作が出ると、その時の状態を
覚えている時と、何をしたかわからない時とが
あります。家で暴れて、警察に保護された事もあり
保護入院もしています。「不安」がなければ、
不眠は困りますけど、普通に生活しています。
息子も居ますが、息子にはヒステリックには
なりません。叱る時もありますが、躾の範囲で
叱っていて、手を上げたりなんかもしません。
パートも最近始めました。レジなんですが
出勤して30分位は、緊張で手が震えたり、
冷や汗が出たりしますが、自然と馴染んで、
仕事につけます。
15歳の時に「てんかん」と診断され、通院暦は
もう10数年。同じ先生に診てもらってます。
離婚がきっかけで、精神面にダメージを受け、
毎月「てんかん」の治療と共にメンタル面でも
治療しています。PCで人格障害を検索したんですが
当てはまる症状あって・・・次回受診の際、
先生に聞いてみようとは思っているのですが。
治るばかりか、年々症状悪化状態。
現在は、精神障害者1級認定者です。病院を変える
事も検討しましたが、10数年来の付き合い。
心療内科なので、先生は私の症状熟視しています。
不安が怖くて恋愛も上手くいきません。
治るのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
私も人格障害についての勉強中の者です。
勉強中なだけですので、医療従事者ではありませんので、
>不安が怖くて恋愛も上手くいきません。
>治るのでしょうか?
…については医師法にかかわることで何も書けないのですがお許し下さいませ。
しかし、
>病院を変える事も検討しましたが、10数年来の付き合い。
>心療内科なので、先生は私の症状熟視しています。
これは大変心強い要素ではないでしょうか?
まずは、次の通院の時に、先生にじゅうぶん時間をとってもらえるよう予約等でお願い
をしてみて、十数年来熟知されている先生の率直なお見立てを伺うのが一番と思います。
私が勉強中の限りでは、人格障害はまさに「十人十色」という言葉をそのままに適用さ
れた分類方法だと解釈しています。
私が直接精神科の先生にこの件を質問したときには、次のような説明を受けました。
「…十人十色だから、誰でも人格障害だと思って相手を見れば、本当に人格障害になって
しまいますねえ…。そうするとあなた(私のこと)も私(先生のこと)も何かしら人格障害
になりますから、何ともいえなくなってきてしまうんですよ、ははは…」と。
この「線の引きかた」については、ぜひ十数年来おつきあいしていただいている先生によく
納得のいくまで伺ってみるのがよろしいと思います。
有難う御座います。
主治医を変える事は、かなり不安があるので
しかも先生との付き合いは、15歳の頃から
なので、先生も「医者を変える」は反対してます。
私が言わなくても。先生は私の「目」で、変化を
感じ取ってくてます。
薬も毎月の症状によって、処方してくれてるので
何の薬が合って、どの薬が合わないかも熟知して
くれてます。
次回、受診の際、詳しく聞いてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は医師ではありませんし「てんかん」持ちの患者です。
ですから、具体的に「こうしたら治ります。」と言う事は申し上げられません。あくまで私の場合なのですが、「~頃には治る」と言う事は考えず、発作前後の経緯の記載と私の意識改革で無発作となって2年以上が経過しています。
ご参考になれれば幸いです。それでは。
有難う御座います。
「てんかん」は現在薬で、もう何年も
発作は出ていません。
「てんかんの薬は止めたい」と言いましたが、
「脳波」検査で、微妙な異常は毎回出ているので
薬は止めれません。
主治医は「てんかん」「脳波」を診る名医で
患者さんは、遠く「上海」から通ってられる
方もおられます。
「友達」感覚で話せる先生なので、じっくり
話し合ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
何かを恐れていますね。
何が不安ですか。
ひとつひとつ不安になる度に文字にしてみるといいです。
必ず同じ問題にたどりつきますから。
どんな時に怒りますか?
その怒りの感情は、自分にあるそのものだったりします。
どんな時にヒステリックになりますか?
すべて同じ問題から来ていますよ。
あと何か許せないことを抱えてますよね。
それが許せたら解決は早いかもしれません。
がんばってくださいね。
恐れてる>全てかな・・・
不安を文字にする・・・
前回、受診の際、先生から言われました。
何故、不安になるのか、
何故怒るのか、
怒ってヒステリーになった後、どうなるのか。
これを書きなさいと。
ブログを始めています。コメントなどは、なくても
気にせず、その日に、起こった事などを書いてます。
許せない事>あります。
元主人に対する怒りです。5年半前、主人は
私が妊娠中に「女」を作って蒸発しました。
以来、男性に怒りを覚えます。
また、「誰かが居なくなる」事に対し
すごい不安があります。
例えば、親が夫婦喧嘩して、どちらか一方が
気晴らしに、外に出るのですが、
「帰って来ないかもしれない」と思ってしまい、
パニックになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- うつ病 抑うつ状態が何年も治らない 抑うつ状態で不安に思うこと、疑問に思うことについて。 なんとなく、このま 2 2023/05/26 23:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- うつ病 双極性障害の人はTMS治療を受けない方が良いですか? 現在、TMS治療を21回受けた者です。 1年ほ 3 2022/09/08 10:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳女です。 幼少期の親からの暴力や交際相手からの暴力が引き金となったのか、高校生の時から不眠や精 4 2023/02/27 11:08
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
21歳の俺がお風呂で発作起し...
-
暇だと発作おきますか
-
性格について
-
鬱屈してます。気持ちが前向き...
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
パニック症の発作が始まってし...
-
新薬 ジェイドロフトについて
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
私は前から潔癖症で細かい所に...
-
ウツの方に質問です。憂鬱な気...
-
社会不安障害と薬
-
嘔吐恐怖症の定義はなんですか...
-
恐怖症に効く薬は、抗精神薬で...
-
パニック障害が治るということ
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
吐くのが止まらない!
-
パニック障害について。
-
パニック発作の対処方法になり...
-
旦那が「適応障害」と診断され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
パニック障害の方に質問です。 ...
-
今親に面倒みてもらっています...
-
助けてほしいです 不安発作がで...
-
性格について
-
業務スーパーバイト5日働いた...
-
ヘルプマークとは、なんですか...
-
22歳女です。 不安障害、パニック...
-
婚約している彼氏がてんかんの...
-
パニック障害について 昨日、新...
-
夜は消えたくなります。 時々、...
-
奇声を発する病気?
-
私は人格障害者?
-
パニック発作の原因を知って治...
-
私はパニック障害を持っていま...
-
犬にも後追い死というものがあ...
-
てんかん持ちです。 大学時代、...
-
質問です
-
暴言なんて本当はやりたくない。
-
パニック障害?? いつもではあり...
おすすめ情報