dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、鬱でしばしば、憂鬱な悲しい気持ちになってしまいます。

それで、鬱の方に質問したいのですが、皆さんは、憂鬱な気分の時は、どうしてますか?

皆さんの意見を聞いて参考にしたいです。
よろしければ回答お願いします。<(_ _)>

A 回答 (11件中1~10件)

>回答者様は、ソラナックスを初めて飲んだ時から、


>飲んで15分位で、効果が出ましたでしょうか?

私の場合は、15分で効きました。

>今まで、お医者さんに、抗不安薬も抗鬱薬も、2週間位、飲み続けないと効果が出ない事が多い、と言われ
>きました。
>
>すぐに効果が出る薬があると、良いと感じています。

前述しましたように、人によりけりなので、
例えば、朝と寝る前に飲むように指示される
方もいれば、私のように悲しくなったときの
「頓服」として用いるようにと指示
される場合もあります。

最初の最初は、きちんきちんと飲むように
言われたのが、意外と効くので、じゃあ、
頓服で持っておくことにしましょうという
ことになったと記憶しています。

ただ、私見なんですが、ソラナックス、
コンスタン、ワイパックス、デパスなどは
悲しい気持ちや落ち着かない気持ちや
憂鬱な気分を薬で無理やり出させない
ようにするためのもので、対処療法
ではないかと思っています。少なくとも
私の場合はそう医師に言われました。

根治させるには、アモキサン、テシプール、
デプロメール、スルピリド(ドグマチール)
等の「抗うつ薬」を継続した飲まないと
いけないと思います。自分にあった抗うつ薬を
探すのがまず第一です。なので病院に
いって薬を処方されたら、日記などに
症状をメモしておき、医師にできるだけ
正確に効きぐあいや副作用を知らせる
必要があります。

#それプラス、自分でリラックスできる
#運動などの生活リズムを作ることが必要。

>mixiは、知人からの紹介が無いと入会できないのですよね。

そうなんですよね。ご紹介して差し上げたい
ところですが、mixi規約では掲示板で
知り合った程度の人は紹介してはならないことに
なっているし、教えてgooには個人情報は
載せられないので無理ですね。ごめんなさい。

今のところユーザ数は数百万単位なので
みつかると思います。みつからなかったら
招待の必要のないできるだけ大きい
SNS(たとえばカフェスタ)などに入り、
mixiもやっている方と探すという手もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ソラナックスをお医者さんで処方してもらって飲んでみましたが、
確かに、即効性を感じました。
ただ、惜しむらくは、悲しみや憂鬱感をゼロにはできない事です。

他にも、ドグマチールや、トレドミンやリンラキサーを処方されて飲み始めました。解決していくと良いと思います。ありがとうございました。<(_ _)>

補足日時:2006/05/30 02:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

明日お医者さんに行ってみようと思います。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/25 23:42

>今までお医者さんで、処方された薬は、効かないという実感があって、副作用がでる場合が多かったので(口渇


>眼精疲労、だるくなる等)
>最近は、結構長い事、お医者さんには、行ってません。

欝は薬物療法とみなさんのおっしゃっている
ようなリラックスしたりする方法の
併用じゃないと治らないんじゃないかなあと
いうのが私の実感です。

たぶん、お医者さんが藪だったんですよ。
貴方にとって副作用が少なく、かつ、
きくものを探してくれるお医者さんが
必要だと思います。

mixiというソーシャルネットワークサービス
をご存知ですか?その中のコミュニティ
に欝関係、薬関係のものがいくつかあるので、
そこでよい病院を教えてもらってはいかが
でしょうか?

>デパスは、飲んだ事がありますが、私には、あまり効きませんでした。

きくきかないは人によるんですよね。
これは精神安定系の薬も抗うつ剤もそうです。
いろいろ飲んでみて、自分にあうものを
探すしかないようです。

>ソラナックスは、飲んでから、どれ位で聞き始めましたか?

私の場合は悲しくなって飲むと15分ぐらい
でききますね。けろっと治ります。
仕事していたときは仕事が
手につかなくなるため、飲んでいましたが、
今は休職しているので、ほとんど飲んでいません。
副作用はやはりあるので、飲まないに
越したことはないといわれていますので。

参考URL:http://mixi.jp

この回答への補足

回答者様は、ソラナックスを初めて飲んだ時から、
飲んで15分位で、効果が出ましたでしょうか?

今まで、お医者さんに、抗不安薬も抗鬱薬も、2週間位、飲み続けないと効果が出ない事が多い、と言われてきました。

すぐに効果が出る薬があると、良いと感じています。

補足日時:2006/05/25 10:50
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

mixiは、知人からの紹介が無いと入会できないのですよね。

mixiをやっている知人を探さないといけないですよね。

見つかったら紹介してもらおうかな、と思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 10:50

医師に診察を受けているのですよね?


それならば、しばしば憂鬱になることを医師に相談したほうがいいと思います。
今飲まれている薬がよく効いていないのかもしれません。
私はだいたいは大丈夫ですけど、たま~に頓服の精神安定剤を飲みます。私はデパスを飲んでいます。
ソラナックスは私も飲んでいますが、即効性はありませんよ。
あとはヨガのDVDを買って、ヨガをやってます。
ヨガは精神安定にはいいみたいです。
それでもダメな時は、他の方も回答していらっしゃるように、寝てしまいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今までお医者さんで、処方された薬は、効かないという実感があって、副作用がでる場合が多かったので(口渇、眼精疲労、だるくなる等)
最近は、結構長い事、お医者さんには、行ってません。

デパスは、飲んだ事がありますが、私には、あまり効きませんでした。

ソラナックスは、飲んでから、どれ位で聞き始めましたか?

>あとはヨガのDVDを買って、ヨガをやってます。
ヨガは精神安定にはいいみたいです。

そうですね。良いらしいという話は良く聞きます。
取り組む気力が沸いてくると良いと思うのですが、
私の場合、運動系を始めるには、先にもう少し、うつが軽くなる必要性を感じています。。。
回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 22:09

No.4です。


関東ならって言うわけではありませんが、電車に乗って日帰りでブラっと周るとか。箱根とか草津とか尾瀬とか多摩とか上げたらキリないですけど、自然を目的にしなくても鈍行列車に2時間くらい乗って宛てもなくフラフラするのが苦痛でなければ気分転換になるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者様の回答をいただいて、やってみようかな、という気がしてきました。

できれば、雰囲気の良い路線とか、あると良いなと思いますね。
そして、静かな雰囲気で、読書しつつ、気分良く行けたら良いな、と思います。

でも、雰囲気の良い路線というのは、関東より地方に多そうですね。

どこが良いかな?と思います。

回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 21:03

>憂鬱で悲しい気持ちの時に飲む薬、というのは、抗鬱薬の事ですよね?


>

抗うつ薬ではなくて、抗不安薬です。
ソラナックスやワイパックスなどの薬です。
人によっては飲むとすぐ効きます。

医師に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

抗うつ薬ではなかったのですね。
ソラナックスやワイパックスは飲んだ事がありません。
期待感が、膨らんできました。
お医者さんに聞いてみたいと思います。

教えて頂けて嬉しかったです。

ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 18:00

夜ならば眠剤を飲んでさっさと寝ます。



昼間の場合は、頓服を飲みます。

憂鬱で悲しい気持ちの時に飲む薬を
処方されていらっしゃいますか?そうでないなら
医師にご相談されてみてはいかがでしょうか?

憂鬱で悲しい気持ちのままいるのはつらいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

憂鬱で悲しい気持ちの時に飲む薬、というのは、抗鬱薬の事ですよね?

私の場合は、抗鬱薬は、口渇の副作用がでてしまうケースが多かった為嫌になり、最近は、飲んでないのです。

良い薬があると、助かるとは、思いますが・・。

回答ありがとうございます。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 17:02

みなさんの回答と同じになりますが、とにかく苦しい心境を


受けいれてひたすら、寝ます。入眠剤を飲んで寝ます。
または自分の好きなことをします。ネット検索とか映画を
見たりとか。(楽しい映画がお勧めです)
完全につらい気持ちからは逃れられませんが、波は
いつかは去ってくれます。ひたすら壁を乗り越えるのを待って
います。
私も二年ほどわずらっていますが、最近は何とか波を
乗り切れるようになってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ネット検索は、私も結構やってますね。

afro1107さんは、どんな映画がお好きでしょうか?

回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 15:54

私は慢性のうつではありませんし、診断書ももらってませんが・・・。


No.3さんと同じで「寝る」ことです。私はいつも落ち込んでるわけではないのでそういう解消法で起きた頃には気持ちを切り替えることができるように思います。あとは、自然に触れて気持ちが前向きになれたこともありました。GWに遠出して牧場みたいな所へ行きました。気心の知れた友達と過ごす時間はとっても気分転換になりました。常に自然にふれられる環境にお住まいなら逆に街を歩くとか。習い事をしてみるとか。ご検討ください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、私も憂鬱な時、眠くなってしまうケースもありますね。

美しい自然は、良いですね。
どんな場合でも、気分転換になるという程ではありませんが、私も自然は好きです。

私は、関東に住んでいるのですが、どこに行けばいいのかな?と思います。

私の近所は緑が少ない方では無いと思いますが、多い方でも無いという感じでしょうか。

>習い事をしてみるとか。

そうですね。今のところ、やりたい習い事が思いつきませんが、検討してみたいと思います。

回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 15:51

そんな時は寝てしまいましょう。


それが一番です。
眠れない時は睡眠薬を飲んで。
少し運動するのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合、凄く憂鬱な時は、脱力して、運動する気力も起こらなくなって困ってます。

昼間に睡眠薬を飲んで寝るのは、昼夜逆転してしまうので、出来ないです・・。

疲れていて、憂鬱だと自然に寝てしまう時もありますけど・・・。

回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 15:40

私も慢性鬱気味です・・・


実際落ち込んでいるときはなかなか実行に移せないのですが、音楽を聴いたり、お風呂に入ったり、部屋のそうじをしたりすると、少し気分がよくなります。
自分にとってのよい方法を経験で知っていくといいと思います。
憂鬱の原因があるのならそれを解消できるように努力するのもいいかもしれません。たとえば来週難しい試験がある、っていうなら、少しでも勉強に手をつけるとか、そういうことです。
落ち込んでいるときは、静かにやりすごして、また元気に動ける期間を待つというのも一つの方法でしょうか。
きっと明るい気持ちになれるときもあると思うので、思いつめずリラックスしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問文中で「しばしば、憂鬱になる」という書き方をしましたが、私も慢性鬱気味と言った方が正確ですね。

しかし、調子に波があって、しばしば、酷い憂鬱感に襲われる、という感じです。。。

>音楽を聴いたり、お風呂に入ったり、部屋のそうじをしたりすると、少し気分がよくなります。

私も、音楽が楽しめたら良いと思っています。
回答者様はどんな音楽が好きですか?お勧めはないでしょうか?

ウツの人に好まれる傾向の音楽、とかは、何かあるのかな?と思います。

pousan様、回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/24 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!