プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タンパク質、メガビタミンの藤川理論について、詳しい方、教えていただきたいです。
本を読み、自分で都合よく解釈せず、本の通りに実践を始め約2ヶ月が経とうとしてます。
私は10年以上、不眠で悩んでいます。
ただ、毎日寝れないという訳ではないのですが、頓服でマイスリーを飲んでます。
飲めば寝れるのですが、翌日の仕事のパフォーマンスが落ちるのがどうしても辛く、なんとか治したく、あらゆる本や情報を集め試してきましたが、なかなかうまくいきませんでした。
(朝、同じ時間に起き、ウォーキングして、カフェインも午前中のみ、夜は風呂に入ってストレッチ、瞑想、行動認知療法も試しました)
そこで出会ったのが藤川理論です。
最初の2ヶ月は本当に効果があり
薬を飲む日が殆どなく、このまま、良くなるのではと、10年以上の苦しみが終わると微かな期待をしました。
今までこれ程、効果が出たことがなかったので、ブラセボ効果では無いと思っていたのですが、ここ最近はまた、元に戻ってしまいました。
今飲んでいるのが
プロテインを15ccを3回
ビタミンC1000を3回
ビタミンB50を2回朝夜
ビタミンB1を2回朝夜
ナイアシンアミドを3回
ビタミンA
ビタミンE
イヌリン

10年来の症状が直ぐに治るはずもないとはわかってます。
長い目で見て続けるつもりですが、やり方が間違ってはいないか、これも摂ると良い、先人の方のアドバイスを頂きたく投稿いたしました。

ちなみにナイアシンアミドは10月14日から始めて、もうすぐナイアシンにしようと思ってます。
ナイアシンに変えたほうが効果が出るのでしょうか?
どうか、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

本に書いてあることは一般解である。


個々に起こることはすべて特殊解である。
一般解と特殊解は別のものである。

一般解は、必ず「自分に当てはまるか」「自分にどう当てはまるか」という特殊解への翻訳をしなければならない。
本は、個々の体調や体質、性格や経験、生い立ち、環境までを網羅することはできないからである。

知りたいなら自分の体に聞くしかない。

ちなみに俺は15年。
もう本とかの情報は頼りにしていない。
自分の体で試行錯誤するしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
確かに、本に書いてあることが全て当てはまらない。当てはまらない事の方が多いのかもしれません。自分の症状がどうやったら良くわからない中、試行錯誤している間に自分自身を見つめられなく、感じられなくなっていたと思います。少し見つめ直してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2023/11/13 06:55

概日リズム睡眠障害という病気があります。


これは朝、同じ時間に起きるのは、人体の機能的に間違っているという話です。
夏の日の出は早く冬の日の出は遅く、人間の生態は電気が無かった頃から、この光の影響によって起きる時間が早くなったり遅くなったりするのが自然で、それは今も変わっていないのです。
今では睡眠リズム改善薬のロゼレム、ベルソムラ、デエビゴがありますが、治療効果はあっても即効力は低いので、重度の不眠症と勘違いしていると全く処方されなかったり、長く飲んで効果を発揮する前に止めてしまったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/17 19:30

同じ時間に起きる事には意味がありません。


夏の日の出は早く冬の日の出は遅くなるので、人体はその日照の光具合に合わせて、起きる時間が早くなったり遅くなったりします。
固定時間に目覚めない事が、人体の自然なのです。
体内時計の調節がおかしくなると『概日リズム睡眠障害』になります。
今は睡眠リズム改善薬のロゼレム、ベルソムラ、デエビゴがあります。
「不眠 藤川理論について」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/17 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!