dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
今度任意保険に加入しようと思い
同一条件で数社から見積もりを取った所
アクサダイレクトが一番安かったのですが
他社の半額以下とあまりにも安く
事故を起こしたときの対応とかがちょっと不安です

実際にアクサに加入されてる方がおられましたら
そう言った所をお聞かせ頂けませんでしょうか

A 回答 (2件)

アクサを実際に使ったわけではありませんが、通販系のものや、外国資本の保険会社はオススメしません。


というのも、顧客の数に対して、事故の査定をする人(アジャスター)が極端に少ないと言われています。
代理店手数料や人件費の削減により、保険料を安く設定できるのですが、いざ何かが起きたときに、調査に時間がかかり、支払が大幅に遅れます。また、支払もシビアです。対人の場合、賠償金の支払の有無で刑事責任の幅も変わってきますから、注意したほうがいいです。

また、無事故の期間が続くと保険の等級が上がる(安くなる)のは周知の通りですが、将来仮に保険会社を変えるとすると、上記保険会社には、従来の保険会社間にあるような等級引継ぎの協約がないことが多いため、振り出しに戻ってしまいます。

更に、代理交渉権と言われるものが従来の保険会社には慣習上ありますが、上記保険会社ではこれが不透明です。

ですから、若干高いかも知れませんが、従来の保険会社の自動車保険をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます
やはり外資系の生保と同じように支払いを渋ったり
代理交渉があやしいのですね

私もその点が気になり質問致しました

お礼日時:2006/06/23 10:15

加入している訳ではないのですが。



バイク保険として専用を設けているのが差に出ているのではないでしょうか?
保証を車並に付けると高かったように記憶しています。
ある程度のロードサービスも使えますし保証を充実させることも出来るし、
結構お勧めな保険と言う気がしました。
購入時と言うこともありバイク屋が契約している保険会社にしましたが、
次回は、アクサにしようかと思っています。
現在は、カード会社が保険会社と連動して提供しているロードサービスに加入していて複数に跨っているのが
管理し難いという事もあるので。

バイクの場合、過失の問題が良く絡んできそうなので
示談交渉なども付けると高くつきそうな気がしますが。
(車だと簡単な交渉は、含まれていますよね?)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!