プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の天皇制度はなんなのだろう?という
疑問に誰もが一度はぶつかるけれど
「伝統だから」「そう決まっているから」
という事で皆旗を振る国民。

こんな事をいっても非国民という時代でも無い今
素朴な疑問から
考えてみようと思いました。

当たり前と思い込んでいるだけで実際何故そうなのかわからないものって結構あるきがします。

当時、私の高校の社会科の先生が
天皇制について疑問を
率直に語っていました。
どっちが悪いというものではなくて。

今考えても、そういう問いを与えてくれた事に
感謝しています。

私は右翼でも左翼でもなくごく普通の一般人です。

あの、旗を振って天皇をあがめている国民は
何を支持しているのかわかっているとは思いません。

日本人って海外でバカにされがちですが
こういうこともそのいい一例だと私は思うんですね。

おめでたいその雰囲気が気持ちいいから
乗っかるような、
まあ、それが日本人の優しい、いいところでもあると私は思ったりもするのですが。

天皇制が今現在かならずしも必要だとは思いません。
無い方がむしろ海外にも認められることもたくさんあるきがします。(韓国など)戦争をしないという意思でも
私は天皇制がなければと思ったりします。
税金を何故彼らに使うのか私には納得いきません。

簡単に、
天皇に対する素朴な疑問
国民と何が違うの?
天皇って何?
何故偉い?
必要?
というような疑問があります。

同じように疑問をもつ人っていないですか?

また、天皇制が必要だと思う人その理由が聞きたいです。

逆に、天皇制が無ければのメリットなどもたくさん
聞きたいです。

無知な私ですが単純な疑問なので
よろしくお願いします。
興味ある人も、無い人もあなた自身国民の意見ってのが知りたいです。

簡単に書いてくだされば嬉しいです。

A 回答 (71件中1~10件)

やっぱり誰でも一度は考えることですよね。

「なぜあるんだろう」って。
あったほうがいいのか、ないほうがいいのか理論的には自分の意見は決まってませんが。

気持ち的には有ってほしいなぁと思ってます。天皇家は「職業の自由」「信教の自由」
「居住、移転の自由」とかそのへんのいわゆる「基本的人権の尊重」として表されるものが
ないように見えるので、それは天皇家に生まれるとかわいそーなのかなァ、無いほうが幸せに
なれる人が多くなるのかなァとも思います。

ただ、天皇家に生まれたから出来ること(しなければならないこと)
もある訳で、そのことを仕事とおもえば確かに「大事ですばらしい仕事」なので
「選択の自由」はなさそーな感じだけど、だからと言って粗末にされてる訳でもないのかーなとか。

> おめでたいその雰囲気が気持ちいいから乗っかるような、(中略)
> 日本人って海外でバカにされがちですが
> こういうこともそのいい一例だと私は思うんですね。

「気持ちがイイからだけで乗っかってる」という訳でもないとおもいますがね。

それにしても、天皇家があり、それを歓迎する国民が居ると言うことでバカにされたりはしないでしょう。
「日本にも歴史や伝統があり国民は大事に思っている」ってことで、逆に日本に厚みを与えてると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

今現在なくなってしまっては困る存在になっていることは
確かであると思っています。

そうですね、それに確かに生まれもって
背負うものははるかに大きく自由ではないという意味では
大変だなと思います。

何が幸せかってのはその考え方により違うので
一概には言えないですよね。

>「気持ちがイイからだけで乗っかってる」

この表現は又違う意味を持ってしまいましたよね
適切ではなかったと思います。

お礼日時:2002/02/25 01:51

「今は必ずしも必要ではないが、維持することは必要」に1票です。



天皇制の是非については過去にも多く意見がありますので参考にして貰うとして...

50年くらい前は「国家国民は天皇陛下の赤子」と言われていたそうですね。
その前は「みやこには天子さまっていう公方様みたいのがいるんだそうだ」なんて言われていたそうです。どうも大半の国民からは京の皇室は忘れ去られていたみたいです。
(もっとも江戸時代以前の日本人には今のような国家意識は無かったようですが)

一方、政権を担うスタッフの側から見れば皇室は自分達の政権の権威や目的・存在意義を与えてくれる大事な存在でした。
(関白とか征夷大将軍とかはみんなそうですし、明治維新から第二次大戦までの日本政府も皇室を利用した権威づけを行っていました)
(戊辰戦争とは薩長を筆頭とする勢力と徳川幕府とで皇室の権威を奪い合った戦争といえます)
現在の日本の政権は、「皇室の権威をカサに着ない」という意味でむしろ異例の事と言えます。

今の日本人のご先祖達はこういう事を千ウン百年以上に渡ってず~っとやっていたんですね。
そして、それぞれの時代時代で「今のお上は戦争ばかっりしていてケシカラン」とか、「蝦夷や琉球や朝鮮・台湾も日本領土になった。天皇陛下のご威光のおかげだね」とか「戦争なんか止めて他所の国とも仲良くやりましょうよ」とか、さまざまな意見を持つ人がいたわけです。
現在の日本でも、相変わらず色んな事を言う人がいますね。私たちの祖先もきっとそうでした。

今の日本の政体はスタートしてたったの60年足らずです。私たちの歴史常識も今の政体に合わせて最近60年足らずの間での歴史評価に基づいています。
今の私たちにとっての「悪」は過去には「善」だった時期がありました。今の私たちにとっての「善」が過去には「悪」だった時期もあります。
そして、未来の私たちの子孫にも同様な事が言えます。私たちにとっての「善」が私たちの子孫にとって同じ「善」である保証はないのです。私たちの「悪」が私たちの子孫にとって「善」である可能性もあります。
今の私たちにとって「不必要」なものが、私たちの子孫にとっても同様「不必要」である保証は決してありません。

「今、要らないから」「今、金喰い虫だから」「今でも、外国の人はきっとニガニガしく思っているだろうから」という「現在の価値観」に基づいた理由で皇室を廃止してしまう行為は、「今のイスラム政権での偶像崇拝につながるから」という理由でバーミヤンの石仏を破壊したアフガニスタンのタリバン政権の行為と同様であるといえます。
「古い思想に毒されているから」と理由で数々の歴史的な文化遺産を破壊してしまった中華人民共和国政府の文化大革命と同様の行為です。

皇室は、歴史的にも文化的にも私たちが他のエリアの人々に対して誇れる立派な文化遺産です。今の私たちの尺度や価値観をもって、後世の私たちの子孫から勝手に奪っていいものでは決してありません。
私たちはそんな評価ができる大それた存在ではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

私の質問がうまくなくて申し訳ありません。

善悪を決めようと思っているのではなく
固定観念を取っ払い
考えたいと思ったのです。

それに善悪の話はすべてそうであるので
その話をしたら何も進まない気がします。
善悪はその時々、または観る側でも違うものですから。

今要る要らないの話もそうなのですが
そんなこといったらまた何も出来ないということだと思うんです。

どちらもいわんとしていることはわかります
とても丁寧に書いていただき感謝です。

しかし、それは又、別な話だと思うんですよ。
それを言っては何もすることが出来ないのです。

何も手を加えてはいけないという事になってしまうのは
違うと思うのです。

前提が、未来にはすべてわからないからというのは
人間である以上違うと思います。
人は考え学び失敗し、成功し、進んでゆく物だと思います。

それに、評価とか大それた事を考えているわけではなく
素朴な疑問をもったということです。

考えるという事です。

天皇制反対運動をしようなんて思ってないですよ。

>皇室は自分達の政権の権威や目的・
>存在意義を与えてくれる大事な存在でした。
>(関白とか征夷大将軍とかはみんなそうですし、
>明治維新から第二次大戦までの日本政府も皇室を利用し>た権威づけを行っていました)

何故、皇室がそのように存在意義を
持つようになったのでしょう?

過去には、天皇一族が人々より貧しい生活を送ったこともありましたよね。(腐った魚は持ってゆけという話は、今では信じられないです。)
この話をしたのは差別ではなく
国民と同じような、存在であったこともあったのに
何故故こうなったのかというところなんです。

過去の戦争での立場なども踏まえて
今現在皆はどう考えているのかなって?

>皇室は、歴史的にも文化的にも私たちが他のエリアの
>人々に対して誇れる立派な文化遺産です。

その、具体的なことが知りたいのです。
何故誇れるのかということ。

なんか、今の時代、一般人がそんな事考えるなっ!てことでもないと思うんです。

現に一度は思うであろう疑問だと思うのです。

それを、昔から歴史的にもそうだからみたいな
説明をするのは私が疑問に思うように
何かもっとこれだというものは無いのかなって思ったんです。

お礼日時:2002/02/25 01:42

私は、どちらかというと、左寄りだと思います。


もちろん、戦後世代ですが、天皇陛下万歳と言って多くの国民が死んでいったあの太平洋戦争の責任を、日本はきちんとしていないと思います。当時の昭和天皇自身は、人間宣言もして、天皇制廃止を覚悟していたはずです。
明治以来の政治のシステムが、いまだに続いているんですよね。本当に不気味!

日の丸を振っている人を見ると、私はぞっとします。
天皇制がある限り、日本は本当の民主主義国家にはなれないんじゃないかな。

ただ、あの東京のど真ん中に皇居があるというだけで、自然環境にはとてもよい結果になっています。それに、個人的には、雅子さまも、皇太子も、天皇も、美智子皇后も大好きなんです。
それを利用する人たちが、許せないんです。天皇制があるかぎり、いつでも「軍国」に戻ってしまうようで、末恐ろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

そうですね、なんだかもっと違う形になって
意味を持ち、定着していたらと思います。

そうしたらもっと信念や支持するものを持てたりしたかもしれません。

>軍国に戻ってしまいそう。

まず無くても、そのそうな気持ちわかる気がします。

お礼日時:2002/02/25 00:38

前のお二人の方の立派なご意見に賛成です。



まあ日本人を束ねる、扇のかなめのような役目があるのではありませんか~?
アメリカなどはヨーロッパから流れて来た移民が作った国なので、常にそういう存在が欲しく、一時期のケネディ家が、また歴代の大統領一家がその代行をしているような感じです。
だから、日本に天皇がいても世界から馬鹿にされるなんて事は絶対にありませんよ~
(それを言うなら、黒い髪を金髪に染め、ちゃらちゃらしている日本人こそ馬鹿の対象ではありませんか~
・・・と言っとこう~)

現在天皇家を「あがめる」国民なんて皆無だと思います。
旗を振る人も、「親しみ」を持っているからだと思います。いい時代ではありませんか~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

そうですね、ある意味いい時代だと思います。
平和なのだと思います。

誤解の無いように。
私は天皇がいて世界からバカにされると思ったことはありません。

海外の友人に

「あの人は何者なの?」
「何で偉いの?」
「国民は何故天皇を支持してるの?」

の問いに、

「天皇だから」
「昔からそうだから」
「皆がそうだから」
「決まっているから~」

の答えぐらいしか出せないのに
あんなに皆が熱狂的に旗を振っている。

なーんてちょっと言うのは躊躇しちゃいます。

という部分なんです。

今、現在親しみという物があったとしても
過去に勉強して進むという意味では
又違うものだと私は思うんですね。

別に現在の皇室に罪は無いし
恨みも無い。

しかし、あえて存在している意味とはなんなのでしょう?
という部分なんです。

別に私は旗を振る人に嫌悪感は無いのです。
むしろ微笑ましい部分でもあると理解してはいるのです。

ただ、あまりにも皆がそうであり
そうでなくてはいけないメディアの形や
一度は持つ疑問を流してしまうということが
恐いことではないかとも思うのです。

考えてみることであえて気持ちを強く持つことも出来る物でもあると思うんですね。

お礼日時:2002/02/25 00:15

わたしは、天皇陛下や皇室の方がおられるから、自分のアイデンティティーの確立に役だったとか、天皇制があることでよかったと思うことは何もありません。

個人的には、国が全面的に税金を使って面倒をみるよりも、イギリスのように、自分もお金を稼いで生活するのならいいかもしれません。しかし、憲法という国民の総意で決まっている以上、天皇支持の人々が多いことを物語っているわけで、天皇制を支持している人たちのことを無視できません。もしその存在を許さない日とが大多数なら、憲法も変わっていないと論理的ではありません。わたしのように、積極的には支持しないものの昔からあるという理由で、あってもいいかなと簡単に考えている人も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

大多数そのような意見であると私も思います。

日本国憲法で決まっているから。
皆が支持している物だから。
今までそうなっているものであるから。

私はそこにはっきりとしたものが感じられない
のが疑問なんです。

私も「愛子さま」の映像が映れば
かわいいなと思うし、元気に育ってねっ!て思います。

別に皇族に対してなんの不満があるわけでもないし
外交、公務という役目も果たしているのはわかっています。
今現在別に悪い印象もない。
好きか嫌いかといえば好きの側です。

しかし、それと天皇制については別の視点で冷静に
考えてみたいのです。

あえて今日、平和な日本で天皇制というのを無くすことのほうが断然、自然ではないですよね。

私だって日本が平和な方がいいに決まってます。

ただ、何か納得いかない
ふにおちない物があるのです。

海外へ出て
個人が強い愛国心を持っている
外人の気持ちを知った時

私は愛国心があるかと問われれば
恐らく強くはありません。

彼らのような気持ちは
悲しく情けないのですが
多分現在も無いのです。

日本は好きだし
日本文化も誇っています。

でも、彼らの言い放つような
愛国心とはまったく違う気がするのです。

自分と国というものを
向き合って考えることが無かったことに気がついたのです。
もちろん、現在日本が
平和だからなのかもしれません。

つまり、何ていうのでしょう、
旗を振るのも意思を持って、強い何かを持って
それは、(ただ平和を強く願ってとかではなく)
しっかりとした理由というか、
根拠というような物を果して持っているのだろうか?というところが恐いんです。

今更、天皇制度が今後変わるとは思ってないですけどね。

なんだか話が上手く出来なくてすいません。

愛国心を強く持ち、語る人に対して

もしかしたら駅伝に旗を振っているのとからないような感覚であるぐらいの気持ちであることが
凄く恥ずかしく、簡単に考えたり
とらえたりしてはいけないようなことに思えるんです。
もちろんみんながそうであるとは思っていませんけど。

もっと、強い意志がうまれてそうなっているものではないかなって。
過去の悪い事は理解しそして新しく受け止めて
形になっていかなくてはいけない気もするんです。

まあ、でも、そういうのもって多いし
簡単に変わるものでもないって思ってますけどね。

信仰心の無い日本人だけど
年にたった一度だけ初詣に行き
「~~でありますように」
と、神に願うのもオイオイオイってもんで
ま、微笑ましくもあるのですけど。。ね。

お礼日時:2002/02/24 23:43

>天皇って何?


行政機関です。人権はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

人権の無い人って。。。

お礼日時:2002/02/24 22:01

>あの、旗を振って天皇をあがめている国民は


>何を支持しているのかわかっているとは思いません

私も旗を振ったことがあります。昭和天皇のご崩御の際には記帳もしました。
そもそも、私は天皇を「あがめる」からそうしたわけではありません。私は何を支持しているのか、何をしているのか、自分なりに充分よくわかっているつもりですが。

>日本人って海外でバカにされがちですが
>こういうこともそのいい一例だと私は思う

私はアメリカ、マレーシア、インドで合計6年間ほど過ごしましたが、その間天皇制に関することで「バカにされ」たことなど皆無です。無論、無知に基づく誤解や非難はなくはありませんが、それは国内とて同様です。
海外で馬鹿にされるものがいるとすれば、自分の国の歴史や文化について何も知らずまた知ろうともせず、しかもその知的怠慢を「右翼でも左翼でもない」というエクスキューズで安直にごまかしてしまう人たちのほうだと感じます。

失礼ながら、書いているうちに虚脱感を感じて何だかまじめに答える気が失せてきてしまいました…。
一言最後に書かせてもらいますが、意見を広く募りたいと本当に思うのなら、まず安易な断定でもってひとの思いを軽んじるような発言は慎むべきではありませんか。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
私の表現で書いてしまったので
誤解なさってご気分を悪くさせたなら申し訳ありません。

皆がすべてあなたのように信念のような物を
深く持って旗を振っているとは思っていないという部分についても問いたかったのです。

そして、例えば、neil_2112さんの場合であれば
その指示している部分というのを聞きたかったのです。

安直にごまかすつもりはないですし
ここで色んな角度のご意見を
是非、聞いてみたいなと思ったのです。

断定というのはまだむしろ出来ていないので
問いたいという感じなのですが
上手く伝えることが出来なかったようです。

信念を持って個人が信仰、指示している物は
私はそれはそれですばらしい事だと思いますし
他人が否定できるものだとはまったく思っていません。

私は今こういう気持ちでいるのだが
角度の違う方、同じ方の意見はどうですか?
という物なので単に私に対する断定の意見になってしまったことは残念でした。

書き方が下手くそでしたね、すいません。

こういうやり取りはお互い
誤解をうみやすいものだと思いますが
中傷する気持ちなどは無いですし、
今回の意図としていないのでどうぞご了承ください。

補足日時:2002/02/24 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

お礼日時:2002/02/24 21:59

>人権の無い人って。

。。
基本的人権として.憲法に定められた権利がありません。
特に自由権の制限が厳しく.極端な言い方をすれば.憲法の規定に定められた行為にのみ限って.宮内しょうの役人が何をするかを決定し.その指示に従って行動をすることしか出来ません。

だから皇室規範のような男尊女卑もはなはなしい法規が現在もなお生きているのです。人権がないから女帝は認められないのです。
やれ太り過ぎだとか.言葉使いがなってないとか.子供が中学3年で英けんを落として語学教育に問題があるとか.国民がいくら指摘(参政権の行使)しても.行政機関ですから.国民の発言を制限することは出来ません。
極端な言い方をすれば.「個人的生活が一切剥奪されているヒト(ヒト科ヒト族に属する動物)」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

産まれながら決まった人生
やはり人がどんなに羨もうと
私は嫌だなきっと

権利が無いって本当にすごい事なんじゃないのかな。
そんな事も考えると「愛子さま」
を見ると複雑でもありますよね。

同じ子供であるのに
片方は自由が無い

なんか、悲しいですね。

確かに私の勝手なイメージですが
天皇陛下、皇太子、秋篠宮、紀宮、
普通の人ではやはり無いですよね

人ではなく違うものです。
(それが天皇制ってわかってますけど)

本人が幸せならいいという話でもない気がします。
何故なら向こうからはこちらから見るようには判断できない、わからないわけだし。

皆さん手を振ってありがたいと
当たり前のように思うのって
凄くそれってむごいような気さえ。。

なんか、皇族ってかわいそう。

普通の国民が思うものって
いいなあ、一生守られて
稼がないでいいとか
皆に愛される
常にロイヤル~

みたいに言ってはいても
実際役割は大いにあるわけで

「あなたは、なりたいですか?」
「変わりたいですか?」
と、聞かれれば国民皆は
「かわりたい」「なりたい」とは
決して思えるものではないということ。

この先、平和が続くとは決まっていない
もし、戦争に巻き込まれた場合など

それまでの国の象徴として
もしも殺されるような事があったとしたら
すごくむごい。

自由も選べず生きてきて
そのようなことになったら
まさに悲劇ですよね。
まあ、あくまでも、仮定ですが。

私は過去のことは勉強しなければいけないとは思うけれど
それを子孫がいつまでも恨みをもたれるのって
違うと思うんですね。絶対。

親と子であろうと違う人権だから。
でも、天皇制がある以上
やはりどうなのかなって気もするんですよね。

何かしら、利用されて守られたものが
今、こんな時代になってもあるっていうのは
どうなんだろう。

>ヒト科ヒト族

そんなの嫌だ、あってはならないよ。
同じ人間なのに。

何故そこまでして
天皇を作り上げなければいけないの

もう決まっているから
そういう流れだから
だから、そのまま受け止めればいいの?

なんか、そんなのって
今までの悪い体制の見本のような気がする。

なーんて考えてみました。

お礼日時:2002/02/25 08:59

yumiyumi-さんがこの問題を非常に真面目に考えようとしていらっしゃるのはよく分かります。


が、yumiyumi-さんの意図に反し、このご質問の設定自体が天皇制を否定する結論しか導く
ことができないように思われます。

私の偏見かもしれませんが、天皇制に賛成か反対かを聞かれた時の答え方と、人間の理性が
全面的に信頼できるものであるかどうかを聞かれた時の答え方との間には相関関係がある
ように思います。例外はあるでしょうが、天皇制に反対の人は理性に全面的信頼を置く人です。
天皇制に賛成する人は、現実は理論だけでは測りきれないと考える人です。合理的な説明は
できなくても、存在するものにはそれなりに理性を超えた理由があるのだと考えるわけです。
ですので、理性的に考えようとすると、どうしても反対論に傾きがちになってしまうのです。

過去、少なくとも数百年間、人類は理性を最大の武器として自然の神秘を解明し、生活を向上
させてきました。理性は万能であるかのように思われました。ところが、二十世紀になって、
これに疑問符を投げかけさせる出来事がありました。まず、経済を理性によって完全に計画化
することは可能であるかという問題に対し、莫大な犠牲を払った挙句、1991年、ソ連邦の
消滅という出来事によって否定的結論が下されました。(もちろん、日本共産党をはじめ、
まだ結論は出ていないと考える人も大勢いますが。)一方、大脳生理学の研究は、人間の脳が
理性的に働く部分(左脳)と直観的に働く部分(右脳)とが相補的に機能していることを
明らかにしました。人間の脳自体が理性だけでは完全たりえない構造になっているわけです。

日本に天皇制が存続しているということは、私には、理性的に構築された近代的国家機構に
対する一種の保険のようなものに思われます。日本人の直観的な心がそうやってバランスを
とることを要求しているのではないかと。

ただし、私は天皇制を未来永劫残すべきだとも思っていません。というより、消滅(?)の
プロセスはすでに始まっているように思うのです。昭和天皇は人間宣言をされましたが、
それは絶対的な天皇制の終わりというよりは、むしろ終わりのプロセスの始まりであった
ような気がします。多分「天皇人間化」のプロセスは現在も進行中です。ゆっくりであって
良いと思います。急ぎすぎると悲劇が生まれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見有難うございました。 ( ^ー^)

質問の意図としてあえてこのように聞いたのです。
「賛成か?反対か?」を問うのであれば違うかきかたをしたでしょう。

多くの国民は天皇制に対して疑問を持つ人のほうが少ないのではないかと思います、
賛成意見は大体目にしてきてしってますし、
賛成意見を最初から多く求めるつもりは無かったのです。

例えば天皇制反対の方にも
多くの私と異なる考えの方がいると思うんです
その意見にも問いたいというのもあり、
賛成の方の意見から考えるのではなく
反対の方の意見の消去法から考えてみたかったです。

さほど、やんわりと聞かなかったのは
今更ぼんやりした意見を聞いてもと思ったのです。

ranxさんのおっしゃる事は偏見とは感じないですよ、もちろん。

お礼日時:2002/02/26 18:46

yumiyumi-さんの質問を読んでいて、少しばかり悲しさを覚えました。


歴史をきちんと教えない、現代教育の犠牲者なんだなぁと。
でも、こういう素直な疑問をもって、それを解決したいという姿勢は
とても前向きですね。
私は「天皇制」という言葉が嫌いなので、なるべくそれを使わないで
コメントします。

天皇家の存在って、世界史レベルで見ると本当に不思議なんです。
中国でもヨーロッパでも、一つの王室は続いてせいぜい数百年。
しかし、日本の天皇家は千数百年も続いている。しかも、君主なのに
政治の実権を握っていたのは、ごくわずかな期間に過ぎない。
ここに、「和の国」日本の歴史の秘密が隠されています。

ある程度文明の進んだ国では、その国や地域を占めている宗教が認定
することで王家の権威が確立しています。
ヨーロッパではフランク王国のカール大帝や、神聖ローマ帝国など。
中東では宗教権威者のカリフが直接政治をしていたり、あるいは
カリフが認定したスルタンが王として政治を行っていた。
現在でもタイでは王家が仏教の保護者という位置付けで権威を維持
しています。
中国の皇帝は少し趣きが違いますが、皇帝が天から徳を授けられて
支配者となるという孟子の革命理論を奉じているため、皇帝のことを
「天子」と呼んだりします。当然そういう中国では、儒教が必然的に
国教となりました。

しかし日本では、仏教が広まりつつも神道も残っているし、後には
儒教も入ってきたため、特定の宗教が支配的な勢力となりませんでした。
そのため、宗教勢力が政治的な実力者の権威付けをするという作用が
働かなくなってしまいました。
|日本がこうなってしまったのは、神道を奉じる天皇家出身でありながら、
|仏教に傾倒し日本に仏教を本格的に導入した聖徳太子が原因です。
|このことが良かったのか悪かったのか、個人的には評価が定まらず
|にいます。

そこで日本人はどうしたかというと、本来は政治の世界のトップである
天皇を祭り上げて、政治的な実力は持たせないようにしつつも、政治の
実力者に権威を与える位置に押し込んでしまったのです。
摂関政治の藤原家にしても、武家政治の幕府にしても同じ発想です。
外国では宗教界の実力者が行う役割を、天皇家に持たせてしまったのです。

そんなわけで、天皇家は政治の表舞台に立つことは少なくなりましたが、
時々の権力者の権威付けをする役割があるので、滅びることなく千年以上
も存続します。そんな状態が江戸時代の終わりまで続きました。
|しかしながら、政治の実力がないということは、経済的にも実力が
|ないってことなんですよね。それで貧乏な時代の天皇は、酢のような
|酒とか、腐った魚を口にすることもあったと聞きます。

....長くなったので、いったん切ります。
明治時代以降については別の発言で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。 ( ^ー^)

今の子は歴史を知らない。と嘆いていましたが
昔も今も多くの国民が深くは知らないと思います。

昔「天皇は何故、偉いの?」
など言おうもんなら
親は子供の口を塞ぎ
「そういうものだから、そんなことを人前でいうものではない」慌てて叱った物でしたが
今はそういう時代ではないです。
説明なし、根拠なしに一般国民、親子間でも『天皇万歳』を
植え付けられる時代であったわけだから。

昔の方が「何故」を自由に考えることが出来なく
勉強する上での情報も無かったでしょうから。

ただし、今現在は昔より自由もあり
情報も、色んな方法で収集できるが
若い世代は別に天皇制にさほど
興味ない関心ない、関係ない、といったところが
現実かもしれません。

歴史を教えられていない犠牲者というより
考えること、個人の意思を持っていないことの悲劇
という感じですかね。

私は与えられた教科書や方向を決められた
固定観念をおしつけられるよりは
いいかなって気もしますが。

逆に押し付けられた教育を強く受けていれば
もっと、不思議に、疑問に持ち、多くの国民の
思想も浮かび上がっていたのかもしれませんね。

ところでcse_riさん個人の天皇制への意思、是非がうかがいたかった気がします。

お礼日時:2002/02/26 11:35
1  2  3  4  5  6  7  8 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!