dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
以下の症状なのですが、病名・原因等お分かりの方、ご教示願います。

1.3年程前から。
2.1年に2、3回程度。
3.左右の手の、親指・人差し指の4本の内、1、2本。
4.指の付け根から、指先まで腫れる。
5.痛みは、多少ある。
6.第1.第2関節が曲がらない。
7.1週間ほどで直る。

以前に、整形外科で診察(レントゲン)を受けましたが、原因は分からないと言われました。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No2 (komorebi99)です



私は医者ではありませんので、確実なことは言えません。
しかし、なにより重要なことは「早期発見」です。
私の場合、罹患部位が左股関節で発見が遅れて危うく車椅子
or人工関節になるところでした。
いち早く原因を追究され、対処していただく事を願うばかりです。
経験の浅い医者ほど迷惑なものはありません。身をもって体験しましたのでこれは声を大にして言いたいです。
以上、リウマチ経験者としてのアドバイスです。
微力ながらお役に立てましたら幸いです。
それでは、くれぐれもお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
指の腫れ、痛みは無くなりました。
再度、症状がでたらリウマチ内科にいこうと思います。

お礼日時:2006/07/04 13:17

はじめまして


4x歳(男)のリウマチ経験者です(治療継続中)
私の経験から、書かせていただきます。
・ リウマチの判定は、実績のある「専門医」でなければ正確な判定は難しい。
・ 判定は血液検査・尿検査・MRI・レントゲンおよびある期間の体の状態による。

ご質問では、総合病院の整形外科で診察をうけられたようですが総合病院といっても正確な判定ができない経験の浅い医師がいます。
事実、私自身が某都立病院の整形外科で診察を受けたのですが正確な判定が出ず治療が遅れて症状が重くなり酷い目にあいました。
面倒でも大学病院の「膠原病内科」・「リウマチ内科」で見ていただいてください。
早い回復のため、微力ですがお役に立てましたら幸いです。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、リウマチも考えられますかねー?

お礼日時:2006/07/03 09:20

> 整形外科で診察(レントゲン)を受けました…


とのことですが、それは総合病院でしょうか、それともクリニックでしょうか?

クリニックだと、骨折以外を真摯に診断してくれる整形外科医は少ないです。

年齢性別にもよりますが、膠原病類縁疾患の可能性が否定できません。
いち早く、総合病院の膠原病リウマチ内科を受診することをお勧めします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

38歳 男性です。
総合病院の整形外科で診察を受けました。
その時、リウマチではないのでしょうか?
と、質問したところ。
リウマチは関節が腫れるので、リウマチでは無いとのことでした。
(私の場合は、指の付け根から、指先まで全体に腫れている。)
膠原病とリウマチは、ちがうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/06/26 16:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

38歳 男性です。
総合病院の整形外科で診察を受けました。
その時、リウマチではないのでしょうか?
と、質問したところ。
リウマチは関節が腫れるので、リウマチでは無いとのことでした。
(私の場合は、指の付け根から、指先まで全体に腫れている。)
膠原病とリウマチは、ちがうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/27 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!