
はじめまして 皆さんコンニチワ
私、現在新築中でありますが、1.5m高いところに土地を購入し、そこに建設するにあたり擁壁を業者に頼みました。擁壁は無事完成しました!
しかし擁壁に面した私道が舗装無しの状態で先日の大雨で地面に水の通り道であろう亀裂?溝が発生しました。当然U字側溝もないジャリ仕上げで、新築中の土間(シラス)が流れて、同時に隣接する自山を切り開いた泥水が流れたと思います。
しかも私道と本道が交う側溝も蓋がツラ1になるぐらい泥で詰まっています・・・
自山の矩面も工事したいんですが、予算上の関係で私道の舗装(土間コンクリートorアスファルト)に工事を優先しようと検討中です。実は擁壁費用に結構予算がかかり、私道舗装(U字側溝も含む)の土間工事にどれくらいかかるか、恐怖してます・・・工事しないと道路が段々えぐれていきそうで。
詳しい方宜しければ土間コンクリート、アスファルト、U字側溝など費用・単価・単位など教えていただけないでしょうか?業者には未だ見積もりを依頼してないですちなみに私道は自動車が通行する予定です。
面積は約道路幅3mの長さが40mの坂道になります
ちなみに、業者に一式工事にしてもらうか、手間代・材料費はコチラでまかなう、手間受け工事・常用人工と、どちらがお勧めでしょうか
長文申しわけありませんが宜しく御願い致します
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1土間コン(18N厚さ100mm、鉄筋D10、100ピッチ)
概ねコン打設費用を手間・材工・諸費用込みで40,000円/m3とすると 4,000円/m2
そもそも、犬走り等の土間コンは鉄筋や型枠はタダみたいなものですから無視してもいいでしょう。
2アスファルト舗装(密粒度13厚さ4cm)
車道でも、ダンプカーが何十台/日も通行しなければ
厚さ4cmの簡易舗装で十分です。 約3,000円/m2
仕上げ方法を問わず、付随して路盤(C40 厚さ10cm)
500円/m2
3U型側溝敷設(車道では一般的に幅・深さ30cmの道路用側溝を敷設します)
蓋を架ける(落蓋型)タイプか否かで大幅に製品の価格が異なります。予算的に難しいのであれば一般的なタイプでも問題はないと思います。5,000円/m(落蓋型の場合:側溝8,000円/m+蓋3,000円/m)
私は、しっかりした見積を頂いて業者に請負一式でお願いすべきと考えます。
No.2
- 回答日時:
(1)土間コンクリート:犬走り程度厚み10cm以内材工一式『6000円/m2』以上
(2)アスファルト舗装:厚み5cm以内材工一式『3500円/m2』程度
(3)U字溝:巾12cm程度材工一式『5000円/m2』程度
土間コンクリートの半分ぐらいのコストでアスファルトができると考えてもらえればいいと思いますよ。※材料費(コンクリートは地域によって最大2倍の価格差があります。その他材料費も地域差があるのでご注意ください。
アスファルトは草が生えやすいので基本的に道路以外に使用しないほうがベストです。※2tダンプが入れないような狭い土地では、機械が使えず人力施工による割り増しが発生します。
土間コンクリート舗装は比較高いので敷地内の犬走り、駐車スペース等あまり広くないスペースに使用するべきです。
※それと施工場所によってはコンクリートポンプ車が必要になるので5万程度のコストアップになります
発注方法:自分たちの判断でやるには荷が重すぎます、一式工事にされたほうがトータル的に判断すると、きれいに機能的に仕上がりよいと考えます。
No.1
- 回答日時:
自宅の家周りを全部土間コンで埋めてもらうのですが、1平方メートル当たり6000円だったと思います。
そのほかに現場監督に、家の周りにU字溝をつけた場合どのくらいになるかと聞いたらメートル当たり5000円くらいだろうとの返事をもらいました。
これを元に計算すると
土間コン:3×40×6000円=72万円
U字溝 :40×5000円=20万円
それに手間賃を加えて、概算で100万円くらいでは?
なるほど やはり結構な金額ですね
見えないところにお金がかかりますよね
一般の住宅では大概は土間コンクリートですもんね
よく検討してみます
有難うございました感謝いたします m(_ _)mペコリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場のポール・価格と工事費...
-
外構工事の犬走りにつきまして
-
契約書に記載のなかった残土処...
-
コンクリート柄入り埋め戻しの...
-
土のすき取りでもめてます(長文)
-
基礎打設中の雨
-
布基礎フーチング部の施工が乱...
-
玄関土間の作り方
-
境界ブロック1段を20m分だと基...
-
床下工事で、40万円かかりま...
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
近隣の建築工事で家が揺れます...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
筋交いの下の基礎
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
基礎の高さ
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
都市ガスの配管の深さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報