激凹みから立ち直る方法

初歩的な質問で申し訳ないんですが、
「自動詞」と「他動詞」の違いが、いまいちよく理解できないのです。

私は今まで、自動詞=自分が行う動作を表す動詞、 他動詞=他人(一人称以外)の人が行う動作を表す動詞、
という非常に勝手な思い込みをしていたのですが、全く違うようですね(恥・・・)。

こんな私にも分かるように、説明していただけませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

目的語をとるのが他動詞、とらないのが自動詞です。


たとえば同じrunでも、
自分自身で走るときは自動詞(He runs on the road.)
何かを運転したり走らせたりするときは他動詞(He runs his horse)
になります。

「自」分で「動」くのが自動詞。
「他」の物を「動」かすのが他動詞。
と考えると覚えやすいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

>「自」分で「動」くのが自動詞。
>「他」の物を「動」かすのが他動詞。
なるほど!非常に分かりやすく、覚えやすいです!
大変参考になりました。

お礼日時:2002/02/25 01:56

「自動詞」=自分自身が動く・行為・動作する動詞、歩く、走る、眠るなど  目的語や補語がつかない。



「他動詞」=他のものを動作させる動詞 目的語や補語をとるもの

動くは、自動詞ですが、動かすは、他動詞。
入るは、自動詞ですが、入れるは、他動詞。

ですから、動かすは、○を~へ動かす。
     入れるは、○を△の中へ入れる。

というように、他動詞は、「○○を」となる目的語が付けられます。

動詞の中にも、自動詞にも他動詞にもなるものもあれば、片方にしかなり得ないものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「動く」と「動かす」、「入る」と「入れる」の違いなのですね。
今までは、たとえば「move」を辞書で調べたときに、「なんで、自・他、両方なんだよ?!」っていつも悩んでました(笑)。
これで悩むことも無くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/25 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!