dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ時期な話ではないのですが、「ご自身・お友達・聞いたことある」どんな形でも結構です。
「うちはおむつはずれるの遅かったよ」というお子さんの年齢を教えてください。
ちなみに、3歳からはじめてすぐに取れた方(苦労せず)の話を多く聞くのですが、実際にはどうなんでしょうか。
そんな話を人ずてによく耳にするもので、私的には安易に考えてしまってるのですが、3歳からはじめても苦労する子は苦労するのでしょうか。
中には年少になる頃になってもまだ取れなかったお子さんっていますか?
この夏にどうしてもはずさなくてはならない事情があるため取れるのか不安です。

A 回答 (11件中11~11件)

家の子は二人とも3歳過ぎ。

入園にぎりぎり間に合ったくらいでしょうか。上の子は3歳半で、下の子は3歳になってすぐ。それでも良く着替えを持ってきましたよ。夜のおねしょも結構続いたな~。上のこの時は2歳くらいからはじめたのだけれど、病気が長引いてしまって中断。その後再挑戦するも妊娠(つわり)でまた中断。再再度挑戦も、今度は下の子が生まれて赤ちゃんがえりのためまたも断念。長かったです。下の子は、幼稚園に入る前にはじめて割とすんなりいきましたね。周りの方にも、「トレーニングパンツをはかせていってるよ」と言う人もいました。
大丈夫大丈夫。なんとかなるもんです。あまりうるさく言うと意地になってトイレには行きませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大丈夫大丈夫。なんとかなるもんです。
これ聞いて安心しました。
なんとかなるの楽な気持ちでやってみようと思います。
ありがとうごいざました。

お礼日時:2002/02/28 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!