
こんにちは、38歳の男性です。
今日食事をしていると箸を持つ手が震えてるのに気付き意識的に止めようと思いましたが
肘を伸ばしてるとき(ものをつかむ動作にはいったとき)には止まらなかったので気になってます。
ペンをとっても震えはなく箸をもつときだけのようですが念の為病院いに行くつもりでは考えています。
そこで下記2点アドバイスできる方おられればお教え下さい。
(1)手が震えるのはよくないとはよく聞くのですが、ご自身やご家族の方で同じような症状になられた方はいますでしょうか?
また結果どのような(診断)結果になったのでしょうか?
(2)病院に行くなら何科に行けばよいのでしょうか?また国立病院等の設備があるところで検査したいと思うのですが
そのような大病院も飛び込みで行けるのでしょうか?
(いいのか悪いのか歯医者以外の病院に行ったことがありません)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、どの程度の震えの出方にもいろいろあるので一概にどの疾患かとは言えないとは思います。
1)実は私自身もときどき震えますが、特に危ないと考えてこの症状のために受診したことはありません。私の場合思い当たるのは、喫煙による過度の骨格筋興奮か、あるいは元々肩に問題があるのでその成果とも思っていたりします。ストレスなどでも震えは生じると思いますから、今はまずあまり深刻には考えず、ご心配でしたら医療機関でチェックをしたらよいと思います。
2)神経内科のクリニックなどでもよいと思いますよ。大病院への飛び込みも可ですが、特定機能病院だと紹介状なしの飛び込み受診では、余分に費用を徴収されます(確か3000円前後)。お好みで受診してください。
以上、ご参考になれば幸いです。

No.4
- 回答日時:
1.家族にはいませんが.実家にはいます。
神経伝達に問題がある.しかし.原因不明。交通事故のなごりです。
3.神経内科。きんでんずがある施設ならばどこでも同じでしょう。もっとも.機会があってもきんでんずが読めない医者もいる(機械は買ったが使い方がわからないので(わかる医者がくる)何曜日限定等)ので要注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4つほど年上の彼女がいます。 ...
-
何処が悪いとははっきり答えら...
-
放射線に被ばくして身体が動き...
-
女子高生です。1週間ぐらい前か...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
また、ご相談させて頂きます 娘...
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
私は、耳が悪くずっと8000Hz以...
-
MRI検査の画像を病院からもらう...
-
未熟児で保育器に入る必要があ...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
耳の中の臭いについて!自分は...
-
家の中で起こるキーン音について
-
音楽を聴くときに、歌声より後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報