dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の水ぼうそうがおとなの帯状疱疹を引き起こすことはありますか。子供が水ぼうそうにかかっているのですが、私は手の甲がひりひりして若干腫れています。水ぼうそうは子供の時かかりました。関係あるでしょうか。

A 回答 (2件)

結論から申し上げますと,お子さんの「水ぼうそう」とは無関係です.



「水ぼうそう(水痘)」と「帯状疱疹」は,同じウイルスで発症しますが,そのウイルスが,神経節と言うところに残っているのですが,これが免疫力の低下したときに再び活性化して,末梢神経にそって痛みや水疱などの症状を現すものが帯状疱疹です.

ということで,お子様の水ぼうそうと手の症状との因果関係はないものと思われます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。納得致しました

お礼日時:2006/07/16 14:28

水疱瘡というのは水疱瘡ウイルスにより怒る病です。


幼児に起こり、成人にはかかりません。

一回は収まる病。

しかし大人になってから猛威を振るいます。

水疱瘡ウイルスは生命力が強く、
何十年後に活性化し、覚醒します。

帯状疱疹は皮膚に水疱が出来る病で比較的発見しやすいです。しかし、患者のなかにもこめかみの中り、髪の毛に隠れるケースもあり、重症化することもあります。最悪の場合、後遺症が残り、顔面麻痺まで陥ります。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。参考になりました。

お礼日時:2006/07/16 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!