

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北東のマンション(購入)に、住んでいます。
実は図面を見たときには「え~」と思っていたのですが、内見に行ってみたら、そこそこ日は入るし、バルコニーが大きいこともあって、洗濯物にも陽が当たることがわかりました。
でも、決め手は「北向きの建物特有の、ひんやり・じめっとした感じがしなかった事」です(ダンナも同じこと言ってました)。
それと、南向きを売りにしている部屋でも、もちろん全室南向きってことは無い訳で、その場合北向きの一室が結局物置のようになってしまうことが多いとリフォーム雑誌に書いてありました。
我が家の場合、そういう部屋は発生しません。
なお、共働きなので、日中の日当りはあまり気になりません。
他にも色々ありますが・・・ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
不動産会社のものです。
北東向きのマンションでも明るさはある程度確保できるはずです。周辺の建物事情にもよりますが、北向きでも明るい部屋はあります。確かに直射日光は入りませんが、南向きでも建物が接していれば日当りは悪くなります。
ポイントは住む部屋にないを求めるかでしょう。
例えば、午前中は寝ていたい人には東向きの部屋は不向きかもしれません。逆に、昼間はほとんど不在なのであれば日当りはさほど大きな要素にはならないと思います。むしろ風通しの良し悪しの方が生活する上では重要だと思います。
No.2
- 回答日時:
北東は一番避けるべきだと、個人的には思います。
私の知る範囲の話ですが、マンションに住んだ経験のある人は皆、「南向きが一番いいのは確かだけど、東向きにするくらいなら西向きがいい」と言います。
私も実際、南東向き、東向き、西向きに住んだ経験がありますが、やはり西向きが一番良かったです。
西向きは夏の暑さは簾をかけるなどすればまったく問題ありません。
が、南東向きと東向きの、暗さ、日照の少なさ、カビの発生は本当に生活しづらく、電気代もバカにならなかったです。
窓の大きさにもよりますけれどね。
北東ということなら、洗濯物を外で干す時間はかなり少なくなると思います。
乾燥機など所持しているならばいいと思いますし、賃貸ならば一度住んでみるという方法もありかもしれません。
参考になさってください。
No.1
- 回答日時:
南が一番といわれているのは、人間の感覚に一番あっているから当然ですね。
西は避けたほうがいいというのは主に夏の西日が辛いからですね。日中は家を空けられることを前提として考えると。朝日と同時に動くように進化してきた動物である人間のリズムにあっています。
夜が遅いお仕事だと、朝日を恨むってこともあるかもしれませんが。子供とかは午前中心の行動になりますから、こればかりはあわさなきゃしょうがないですからね。
最後に北向きこれはアトリエがそうなっているように。光が柔らか、そしてそれ以上に、景色が抜群です、世の中の植物が南をみて暮らしているので、その様子が南側からみれます。そしてその反射をすべてもらえます。冬は太陽の暖かさが恋しいことはありますか、夏のがんがんをクーラーでしのぐよりはだいぶましですよ。
南西より北東が個人的には好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- その他(住宅・住まい) 初めて質問させていただきます。 RCの賃貸マンションに引っ越し予定です。 北海道のRC造の4階建て賃 1 2023/04/22 19:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 今日賃貸マンションの見学に行って6階建ての低層マンションのを観てきたのですが、1階のガラス張りの物置 4 2022/12/01 22:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- 別荘・セカンドハウス 子供2人と夫の4人家族で、私はパート主婦してます。 家は都心部に一軒家を購入し、繰り上げ返済のすれば 5 2022/08/20 00:37
- 引越し・部屋探し 東向きベランダ窓物件に住んでいる方教えてください 4 2023/08/23 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
窓の開かない高層マンションに...
-
交通量の多い道路に面するマン...
-
すごく怖い事がありました
-
南西向きはどうですか
-
マンションの北側の部屋って冬...
-
4のつく部屋番号について
-
ベランダに物干し竿を引っ掛け...
-
北海道(札幌?)は洗濯物を外...
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
これって壁が薄いですか?
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
マンションってどのくらい隣人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
4のつく部屋番号について
-
東京での洗濯物事情について
-
西向きのマンションが怖い・・・・
-
すごく怖い事がありました
-
砂埃り対策
-
南西向きはどうですか
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
窓の開かない高層マンションに...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
夜でもカーテンを閉めない、気...
-
西向きマンション7~10階辺...
-
北海道(札幌?)は洗濯物を外...
-
交通量の多い道路に面するマン...
-
超高層マンションの住み心地を...
-
マンション 東角か西角か
-
街路樹そばのマンションて・・・
-
迷っています!!
おすすめ情報