
私は人から馬鹿にされてるような、普通の人には言いにくいことも私の場合だけ、ズバッっと言われます。
それで、へこんでる私をみて、強者?は楽しむんでしょうか?
自信もないです。声もぼそぼそしゃべります。
彼女も友人もいないです。
服装もださいです。
なんだか、陰鬱っぽいですし、元気なさそうです。
26歳で無職です。
しかし、なにかいじめられると不愉快です。
反論してこないことをいいことに、ズバズバ言われます。また、いじめじゃなくても、「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」とも言われます。
確かに、自信があったらつよいと思うんですが、
いじめてくる人って私のよわよわそうなところを、
ここぞとついてくるんですかね?
いじめられる人に原因があるってよく聞きますが、
どういうところが悪いと思いますか?
私はもし次そういうのあったら
勇気出して、言い返そうと思ってます。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
いじめられるのを言い返すのも一つの方法です。その場合は人が沢山いる中で、できるだけ大きな声を出して相手を怒鳴りつけます。それができれば一瞬で解決します。でも私はこの方法はあまり勧めたくありません。
私は質問者さんが自分に自信がないのだと思います。それだから傷ついたり悩んだりしてしまうのです。
自分に何かのことで自信をつけてください。一番良いのは仕事で上司に誉められるような良い仕事をするとか、誰もやりたくない仕事を率先して行ったり、あるいは、職場には一番に行って、職場の掃除をしたりするなどそれも目立たないようにやったりします。
あと、仕事に関係した資格を取得してスキルアップするのも良いでしょう。
スキルアップふれば、もっと人間関係の良く待遇の良い会社に転職することだって可能です。
資格は勲章で、履歴書に資格を書き並べることは自分の誇りと名誉になります。
趣味でもなにか好きなことにとても詳しくなるとか、何かの特技を持っていたりすることも良いと思います。
こういうものが多いほど自分に自信が付き、段々と話す声を大きくはっきりとしてきます。
職場でも話し声が大きい人は何か自分に自信があるものです。それが単なる年上だけでもです。
こうして自分に自信をもつと、周囲でバカにしたりしている人を相手にしなくなり、つまらない人だなと思うようになります。
さらに自分か高い位置になると相手がかわいそうだと思うようになります。
そして、もっと高い位置に登れば、お釈迦様の気持ちに近づき、相手を救ってあげたいと慈愛の念が出てきます。
自分のスキルを高め自信を付けて、自分がどこに出ても恥ずかしくないと思えば、そんないじめる人間などは気にならなくなっていきます。
修行とも自己研鑽とも繋がりますが、つまらない者を相手にしているだけ気持ちの無駄です。
余計なことに気を使うよりは、英単語のひとつを覚え、駅前留学しなくても外人と英語で話が出来れば周囲は見直すと思います。
隠れたところで努力しましょう。質問者さんならきっとできると思います☆
No.13
- 回答日時:
#8です。
お返事ありがとうございます。>「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」というのは
どんなことを言われたんですか??
という補足要求に答えていただけてなかったので、まだそこらへんが
よく分からないままなのですが、また書かせていただきます。
他の皆さんの回答と質問者様のお返事を見てて思ったんですが
『質問:いじめられる人のほうに原因があるっていうのはどんな原因なんでしょうか?』とタイトルにありますが、
それは実は質問者様ご自身が一番よく分かってらっしゃるのでは…?
▼
======================================
>きっと私がぼそぼそしゃべるから弱みにつけこんで・・・
>ほとんどの人が私を弱そうだって思ってる
>おしゃれには気をつけてませんでした。
>じつは寝癖とかバサバサで、いつもユ○クロの服ばかりだったりで…
>きっと私がくよくよするんだろうなあって見破ってるんでしょうね。
>普段からマイナス思考っていうの図星であります。
======================================
こんだけ自分のことがちゃんと見えてるんなら上等だと思いますよ☆
分かってるからこそ改善の余地があるってもんじゃないですか?
逆にこんだけ分かっていながら他人に何かを言われるたびに
「その人がイチイチ言うのが悪い」「自分はイジメられた」と
人のせいにしてばかりで 自分は何もしなければ
「ワガママ 又は のめしこき 又は 自分に甘い」だけだと思います。
言ってくれるうちが華、というやつじゃないですか?
言われなくなった時が本当の落ち目だと思って、
今のうちに改善できることは面倒くさがらずに改善した方がいいですよ(^^)
ちなみに質問者様が受けてるのはイジメでも何でもなく、
逆に(そのおばちゃんの)情愛だと思うんですが…(?_?)
No.12
- 回答日時:
#7です、補足ありがとうございました
どこにでもいるんですよね、そういうおばさん(変人)て。おじさんもいますけど。もちろん子供だって。
何が楽しいのか理解に苦しみますね。
どうしたら良いのかって、質問者さんが強くならなければ。
言い返すことももちろん大事です。
冷静に、いいがげんにして下さいと。
でもそれ以上に、そんな低俗なやつは相手にしないという強さも持たなくては。
<あんたが何を言ったって、私は傷ついてもいないし相手にしようとも思わない>
という態度を見せていけば、張り合いがなくなって、意地悪いわなくなると思いますよ。
頑張りましょう。
ユ○クロの服は大きなお世話ですが、寝癖は直しましょう。
No.10
- 回答日時:
私の職場に、質問者さんと同じタイプの後輩がいます。
後輩は質問者さんと同じタイプな上に、
仕事ができません。仕事の状況を聞いても答えません。黙り込みます。
黙ってないで答えてくれと頼んでも意思表示がありません。
でも、仕事と関係ない話になるとテンションが高くなります。
私と後輩が、もしも会社でなく学校という環境で出会っていたら、いじめる前に口も利きません。
話すと苛々ストレスが溜まるし、絶対に友達になれないタイプだからです。
でも会社で出会ってしまったがために、苛々を押し殺して
後輩が当然やるべきことでも「悪いけど○○して」と言いますし、
ボソボソ喋っていて聞こえなくても「ゴメン、ハッキリ喋って!」と言います。
>へこんでる私をみて、強者?は楽しむんでしょうか?
質問者さんを後輩と思って書かせていただきます。
被害妄想はやめてください。
私が強者だとして、質問者さんの意見をハッキリ聞きたいのです。
後ろめたいことが無いのであれば、考えが間違っていても、堂々としてください。
>いじめられる人に原因があるってよく聞きますが、どういうところが悪いと思いますか?
この質問の回答は自分で書いてますよ。
>自信もないです。声もぼそぼそしゃべります。
>彼女も友人もいないです。
>服装もださいです。
>なんだか、陰鬱っぽいですし、元気なさそうです。
>26歳で無職です。
そう思っているなら、変えていけばいいじゃないですか!
自信を持って、ハキハキ腹から声出して、服がダサいなら新しい服を買って、堂々と元気出せばいいじゃないですか。
仕事だってすればいいじゃないですか。
「でもぉ~」なんて言ってるのを見れば誰だってズバズバ言いたくなるってもんです!
No.9
- 回答日時:
私も#7#8さんと同じ意見です。
普通に考えて、26才の大人の男に対して【いじめ】という理由で接してくる人がそうそういるとは思えないのですが、いったいどんな行為をされたのでしょう。
この回答への補足
集団ではないんですが、ある一人の年上のおばさんだけがいちいち馬鹿にしてくるのです。
かなり見下してきます。言葉がひどい。
きっと私がぼそぼそしゃべるから弱みにつけこんで・・・
No.8
- 回答日時:
「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」というのは
どんなことを言われたんですか??
もしかして言ってきた人はいじめのつもりで言ったんじゃなくて
【質問者様の為に】厳しいことを言ったのでは・・??
そうだった場合ですが、それを『いじめ』ととるのは
逆に違うんじゃないかなぁと思います。
むしろ厳しいことを自分のために言ってくれたことを
ありがたく受け取るのが素直だと思うのですが。。
どっちにしても、何を言われたかで違ってきますが・・・
「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」というのはそのイジメの人ではなくて、ちがう人なんです。「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」といわれるってことはほとんどの人が私を弱そうだって思ってるってことを書きたかっただけです。
No.6
- 回答日時:
正直いじめる方が絶対悪いのは確か。
でもいじめられる方にも原因があるもの確か。
原因があるからこそその人がターゲットになるのです。
無差別ないじめなんてあるはずがないし。
今の貴方にとって大切なのは人より優れた何かを持つ事だと思います。
服装のダサい奴がオシャレな奴に対しお前ダサイなとは言えませんし、頭の悪い奴がいい奴にお前バカとも言えません。
喧嘩の弱い奴が強い奴にお前腕力ないなと言えませんし、友達の少ない奴が多い奴にお前友達いないだろとも言えません。背の低い奴が高い奴にお前チビだなとは言えませんし、気弱な奴が気の強い奴にお前根暗だなと言えません。世の中そんなもんです、所詮は弱肉強食です。貴方はここで質問していますね?原因は何だ?ってその質問に対し自分で回答してるじゃないでしょうか?
自分に自信がない、ぼそぼそ喋る、服装がダサイ、陰鬱っぽい、元気が無い・・。いじめの対象になるであろう要素を含みすぎです。
所詮俺らは完璧ではないのです、生き物殺して食って生きてる下等生物です、完璧求める必要もないでしょう。必要以上に心をキレイにする必要も無いでしょう、今の世の中、心がキレイな奴ほど傷つきますし、行動する前に頭の中であ~でもない、こ~でもないと考える必要も無いでしょう、そもそもそれ自体が自分が傷つきたくないと思う防衛意識からきてるものだろうし、人の前に進もうとする行動力を無くしてしまうからです。
とにかく自分で原因が分かっているんだから、何か一つでも改善できそうな物を磨けばいいんじゃないですか?
以下俺のプランです。
外見はさておきとりあえずは服装、芸能人のいいと思った服装を真似るとか良く似た柄とかデザインとか。雑誌はお勧めできない、所詮モデルがイケてるからこそ似合うって考えるから。
アイツ何か雰囲気暗いけど服装はイケてるよって思われるし、
努力しないで簡単に自分を変えられる。
自分がこれって物を見つけたら元気もでてくるし、陰鬱じゃなくなってくる、やがてそれが自信にも繋がり周りの見方も変わってくる。
そうなれば連れも作りやすくなるだろうし、ぼそぼそ声も改善される可能性も、オシャレで自信のある男には女も寄ってくるだろうし。
そもそも連鎖って悪い事にもいい事にも作用すると思うし。いい連鎖に乗れば下を見ずに一気に上いくだけ。そのころには今の悩みは無くなってるはず。
同姓同年の貴方だからこそぜひ今の悩みを吹き飛ばしてほしいと思います。
なるほど!おしゃれには気をつけてませんでした。
じつは寝癖とかバサバサで、いつもユ○クロの服ばかりだったりで・・・
そうですね、まずは服装から変えていこうと今思いました。いきなり、ファッションにつよくなるのはできるかわかりませんが・・・・
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
二児の母です。
いじめられる人にも原因があるって、私は、『いじめられる人にいじめられる要因がある』つまり『ついいじめたくなるなにかがある。』ということかと思っていました。たぶんそういうこともあるのかもしれませんが、いじめっ子が『自分はいじめられたのだ。』と思ったところでいじめが成立してしまうこともある、ということに出会いました。
先日、8歳の娘がいじめられて傷ついていました。
が、娘が勝手に傷ついていただけでした。娘が泣き出し、お友達のお母さんが、『なにしたの?あやまんなさい!』としかったものの、『これこれやってごめんね。』『ああいってごめんね。』といくつか謝ってくれたものの、娘が泣いている理由ではなかったようです。娘と二人でよく話して理由をきいたら、え?そんなことで???ということでした。それを相手のお母さんに話して、お友達は、全然悪気がなくても人を傷つけることがある、ということに気づくいい機会になったと思います。そして、私が娘に理解してほしいことといえば、
ステップ1、いちいちくだらんことで傷つくな!(すみません、娘にいいたい気持ちを表現したら、つい強い言葉になってしまいました。。。)
ステップ2、いわれていやならば、そういう言い方は傷つくから言わないで、と言葉で伝えなさい。言わない限り相手はわからない。
ステップ3、それでもやめてくれないようならば、そばを離れる、大人にアドバイスを求める、などの行動を起こす。
質問者さんは、すでに大人ですから、大人にアドバイスを求めるというのはあてはまらないでしょうが、いやだといってもやめてくれないような人とは、つきあう必要はないでしょう。
>へこんでる私をみて、強者?は楽しむんでしょうか?
たぶん、そこまで悪意がある人なんていませんよ。あなたがへこんでいることに気がつかないだけです。あるいは、あなたのへこんでいる姿が冗談でやっているのかと勘違いしているだけです。
No.4
- 回答日時:
ちょっと違う方面から回答します。
理解できなければ無視していただいてかまいません。(別に深い意味のある回答ではないので)
「いじめ」とは、人間が本来持っている「仲のいい友達だけでグループを作ろうとする」という習性が、悪い方へ働いたケースの総称です。
つまり、自分達とはソリが合わない人を排斥するために行うのです。
よってあなたのケースでは、いじめた人は「常識のない人間に注意して何が悪い」としか思っていません。
だって、そうしないといつまでたってもあなたは、「周囲から浮いてる人」のままなんですからね。
これは「あなたを排斥しようとする行為」であり、また同時に「あなたを社会人として矯正しようとする行為」でもあります。
前者の意図しかない悪質な人もいますが、「へこむなよ」と言ってくれる人は両方の意図を含んでいます。その人の場合、いじめとしては多少良心的な部類に入ります。
ゆえに、言い返す気があるのであれば、「具体的にどうすればいいのか、理解できないから言い方を変えてほしい」と言ってみるがいいかと思います。
「へこむなよ」って言ってくれる人はいいひとなんですが、きっと私がくよくよするんだろうなあって見破ってるんでしょうね。
でも、言い返すなら、冷静沈着に的確にするほうがいいですよね
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 いじめられる方に原因があるのは事実では?いじめられてる側は否定するだろうけど集団の中でその人がターゲ 11 2022/09/01 04:00
- いじめ・人間関係 自分でも不思議に思うくらい悩んでることがあります。 それは本当にどの環境に行ってもイジられるようにな 3 2022/06/08 17:59
- いじめ・人間関係 いじめの被害者って1部は当事者に原因がある場合がありませんか? 大前提として意図的に相手に加害を与え 7 2023/01/20 09:44
- うつ病 鬱病って天然と関係ありますか? 大学生になってから急に天然と言われるようになりました。今までは天然と 3 2023/07/08 12:52
- 友達・仲間 最近友達に「○○ちゃんっていつもへらへらしてて自分の意思無さそうだから、将来善悪の区別がつかなくて悪 18 2023/08/06 01:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても気持ちが落ちています。 マッチングアプリで2回目会った人と 結局気まずい雰囲気になり 最後の 5 2023/04/17 01:15
- その他(悩み相談・人生相談) 鬱病って天然と関係ありますか? 大学生になってから急に天然と言われるようになりました。今までは天然と 7 2023/07/08 10:12
- いじめ・人間関係 あなた、いじめっ子? 9 2023/07/11 05:36
- その他(恋愛相談) 友達と良い感じのこの女性、どう思いますか?やめておけと言うべきでしょうか? 僕と友人は30代半ばで独 3 2022/12/06 20:34
- いじめ・人間関係 いじめについて 4 2022/10/21 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は小さい頃から元気で自尊心...
-
いじめられても平気な人
-
いじめに3年間耐える方法を教え...
-
昔、学生時代いじめてきたやつ...
-
なぜ、人をいじめるの?
-
怒りの沸点が低くどこに地雷が...
-
いじめられた経験のある人は、...
-
見つからなかった悪事、罰を受...
-
ホントに強い人って、どんな人...
-
人間には元来、弱い者いじめを...
-
知的障がいで身体的ないじめを...
-
強い人
-
トラウマを克服する方法につい...
-
淫夢厨について
-
いじめ(冷やかし)と、悪意の...
-
昔いじめられていた人
-
いじめる側の人のが、世渡りし...
-
大学っていじめられたらどうす...
-
妹&娘がコスプレイヤーだった...
-
生物を取らないで医学部へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじめられても平気な人
-
学校でいじめられるのが嬉しい...
-
いじめられた経験のある人は、...
-
過去にいじめられてた人間って...
-
淫夢厨について
-
いじめ(冷やかし)と、悪意の...
-
子供に対して、やられたらやり...
-
デスノートがあったら誰の名前...
-
長い間いじめられ続ける人の原...
-
トラウマは忘れられないのか。 ...
-
いじめっ子の現在について知っ...
-
昔、学生時代いじめてきたやつ...
-
無視はいじめに含むと言う人が...
-
地元は嫌な思い出ばっかです 小...
-
小・中・高といじめられています
-
いじめに3年間耐える方法を教え...
-
いじめ四面楚歌の対処方法
-
苦しい経験が笑い話になること...
-
強い人
-
いじめられる人のほうに原因が...
おすすめ情報