
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問の内容からでは回答しかねます。
物件の購入代金はいくらですか?
妻の親からの贈与はいくらですか?
頭金はほかにいくら出しますか?
ローンはいくらで、ローン債務者は誰ですか?
以上の情報がないとどの部分が贈与になるかわかりません。
ちなみに、夫が無収入でローンが組めないという前提なら、名義を夫婦1/2ずつにした場合、夫が頭金を購入金額の
1/2の分だけ出しているなら、問題はありません。
それ以外だと贈与税が発生します。
No.2
- 回答日時:
>妻の親から【相続時精算課税制度】を利用して行ないたい
→誰に?奥様になら可能ですが、質問者様(旦那さん)の場合、戸籍上”養子”に入っていなければ、「推定相続人」ではなく適用は受けられないと思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4103.htm
>家の名義を夫婦二分の一ずつにした場合
→住宅購入後の資金の出所お尋ねについてが税務署よりきて、出所が贈与とされる可能性があります。
また参考に、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の特例により相続時精算課税を受けた場合は2500万円にさらに1000万円控除することができます。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4503.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
贈与税についての質問です。大...
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
FP3級の過去問について
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
父の代で、建てた家が。土地は...
-
親からの入金を確定申告で処理...
-
コンテストの賞金をAmazonギフ...
-
相続時精算課税をしたら他の相...
-
孫への車の贈与について
-
再婚同士が新築の家を購入する...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
「未満」と「以下」について
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
法人の家事按分について。
-
純金積み立て
-
オートローン 詐欺行為 どう...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
証券会社の外貨預り金の為替差...
-
固定資産の耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
贈与について教えて下さい。 ・...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
家族信託で実家の所有権を長男...
-
大相撲の「年寄り株」の譲渡税...
-
学費予定だったお金を贈与したら
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
今現在、無職です。親から使用...
-
息子が車を買うのに300万ほど貸...
-
(裏技?)親保有の投信を子供...
-
不動産の名義変更にかかる税金
-
死亡保険金について
-
孫への車の贈与について
-
チップ、寄付、お捻り、募金に...
-
生前贈与と借金からの遺産で帳...
-
相続時清算課税制度 地籍調査...
-
住宅購入の名義について
おすすめ情報