
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「わからない」というのが答えです。
口述試験というのは、出題側にしてみれば何をしてもいいある種便利な試験形態です。どういう形式なのか、過去のその大学院の受験生に聞く以外に、推定する手段もありません。だいたいこうであろうと想定できることはこんな感じ。
・質問は、口頭の場合も紙で与えられる場合も、あらかじめ試験室の黒板に書いてある場合もあり得る。
・回答は口頭だが、黒板(白板)に式や図を描きながら回答するよう求められることもあり得る。
・考えている最中とか回答途中に(それを遮って)、追加質問とか、合いの手とか、が投げかけられることもある。
・回答を解答用紙に書いて出すことは無い(筈)。
・どういう質問がされるかの分野は、募集要項に書いてあるはず(「専門科目に関して」とか)
・提出した研究計画書の記述について問われることが多い
・面接試験と同じように出願動機とかも聞かれるかも。
基本的には、ペーパーテストは出来るが研究には向かない人とか性格的に問題がある人を入学させないためものです。
ご回答ありがとうございます!やはり、推測するしかないのですか...でも、試験に対して不安だった気持ちが、a-saitoh様のおかげで和らぎました。こんなに詳しく説明もして頂き本当にありがとうございます。何も情報がなかったので、本当に助かりました!ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 大学・短大 特別支援教育専攻科を受験しようと考えています。どの大学の試験を見ても口述試験があります。口述試験はど 2 2022/10/07 16:56
- 大学・短大 通信制大学の試験の不正行為について 私は通信制大学に通っており、先日オンラインテストを受けました。あ 2 2023/06/25 16:21
- 大学受験 大学受験の公募制についての質問です。 とある大学の社会学部を公募制で出願しようかなと思っているのです 1 2023/08/15 12:07
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- 高校受験 中3で、高校受験を控えているものです。 今日、私が公立高校入試試験の問題を解いている夢を見ました。 2 2022/12/12 23:58
- 大学受験 1ヶ月後に大学のAO入試があります。 私は面接が苦手で入試について調べる度に心配になっています。 そ 2 2022/09/22 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
カンニングの疑いをかけられた...
-
共通テストで理科2の間に水分補...
-
センター試験で数学ⅡB受けない...
-
カンニングとみなされたかもし...
-
長年の疑問を質問していいでし...
-
カンニングと疑われる行為をし...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
東大の足切りにかかって落ちた...
-
入試のときの頭髪の色について
-
聖路加国際大学の1次試験合格し...
-
公務員採用試験を受ける際に大...
-
初めての試験…
-
公立学校教員採用試験
-
カンニング後の取るべき行動に...
-
単純に気になったことなのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報