
No.6
- 回答日時:
物心つく前から東京圏に住んでいます。
「だいぶ」の部分を強調したいとき、「だいぶん」と日常的に言っていますが、変な顔をされたことも指摘を受けたこともありませんね。私の周囲には方言等に妙に敏感な人が多くいるのですが。
ただ私としてはやや古風な言い方かな?と思っています。だからこそ強調に使っているんですけど。
「めんどうくさい」を「めんどくさい」と言う人がいるのと同じように、もともと「だいぶん」だったものが「だいぶ」に変化しているのだと思います。
>ただ私としてはやや古風な言い方かな?と思っています
古風に感じる方がいらっしゃると聞いてびっくりしました。
今まで普通に使用してきましたので…
>「めんどうくさい」を「めんどくさい」と言う人がいるのと同じように
例を示していただいて、よくわかりました。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
関西に住んでいますが、「だいぶん」が関西弁だと聞いた事はありません。
手元の辞書を見ても、「だいぶ」と「だいぶん」は特に区別がついていないようです。
単に語尾の「ん」が欠落しただけじゃないかなぁ…と思いますが。
私も関西の方言と言われたのは初めてです。
私も私の両親も関西出身で、今は違う地域に住んでいます。
「あなたの親も『だいぶん』と言っているから、わからないのだろうけど関西弁だよ。」ときっぱり言われ、使用しないほうがいいと注意されたので、あまりいい気はしませんでした。
>単に語尾の「ん」が欠落しただけじゃないかなぁ…と思いますが
もともとは「だいぶん」であったのが、時代とともに変したということでしょうか。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
学校とかでは「だいぶ」で習うと思いますが、
「だいぶん」でもいいみたいですよ。
方言じゃないみたいです。
でも言い辛い気がするのは私だけでしょうか^^;
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7 …
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7 …
どっちでも良いのでしょう。
ただ聞き慣れているのが「だいぶ」なだけです。
No.1
- 回答日時:
↓の辞書にも出ていますので「だいぶん」の方が正しいとおもいますが、私も日常では「だいぶ」と言います。
言葉はコロコロ変わるので周囲に合わせるのがベストです。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/index.html
私も質問する前に検索したのですが、どちらも出てきたのです。
しかし関西の方言であると断言されたので、気になりました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
-
4
大分県の方言「おじい」は「怖い」と書くのでは?
日本語
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
どうしても訛りたい
-
「めっさ」って?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
北海道では「なでる」のことを...
-
方言について。 「横着する」と...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けつまずく」は方言?
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
京都弁でおやすみなさい
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「じきに来る」これは方言?
-
「どっきり」という語の意味に...
-
方言を使うにあたってのメリッ...
-
「濃い」と「濃ゆい・濃いい」...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
朝鮮王朝時代の「中殿」と「王...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
うせろ!! はどこの方言ですか?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
「じきに来る」これは方言?
-
わいとはなんですかよろしくお...
-
「めっさ」って?
-
ちょんま?とは。。。
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
朝鮮王朝時代の「中殿」と「王...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言なのでしょうか?
-
「けつまずく」は方言?
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
私は神奈川県に住んでいて、「...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「いきなし」って
おすすめ情報