dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど前、急用でどうしても実家に帰らなければならないが、所持金がないため5000円を貸して欲しいと知らない人から声をかけられました。詳しく話を聞くと大変気の毒な状況だったので、お金を返す旨とその人の名前、当日の日付を紙に書いてもらい、免許証のコピーもとって、5000円を貸しました。しかし、その後、お金が戻ってきません。小額なので、騒ぐほどでもないかもしれませんが、貸したものはちゃんと返してほしいと思っています。そこで、返してもらうための効果的手段を教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

警察・諦める等あるようですが・・・。



内容証明を相手方に送付したらいいのではないでしょうか。
これもひとつの方法です。

裁判起こすときにも、ちゃんと内容証明で請求もしましたと、証拠として利用できます。

内容は、書面として借りた金を返すとある・返済してほしい・返して欲しい期日の明記・期日までに返済できないなら弁護士等を通して最悪の場合、裁判を起こす、などなど。

これでダメなら「世の中には悪い人もいるんだ」と諦めるとともに、これから気をつけてください。
わざわざ裁判起こすのも大変(時間・手間など)ですから。

でも安心してください。
人の良心を利用して騙してお金をもらう人なんて、確実に地獄に行きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。内容証明を送ることを考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/28 19:10

やさしい方ですね^-^


でも、他の方のレスにもありますが
その5000円は、あげたものとして諦めた方がいいのではないでしょうか?

これに懲りず?いつまでもそのやさしさを持ち続けてください。

でも、さやしい≒お人よし(似て非なるもの)かもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。世間知らずだったと反省し、以後気をつけようと思います。

お礼日時:2006/07/28 19:02

ありきたりの詐欺ですね。


おそらくその免許証も偽造か盗難のものの可能性が・・。

手っ取り早く済ませるには警察に届けるのが早いんじゃないですか。
費やす時間などと被害金額を考えて行くか行かないか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。警察に相談することを考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/28 19:01

電話番号を聞いておかなかったのですか?


相手が忘れているだけかもしれないので
一応、連絡をとっとみたらどうでしょう。
名前と住所が分かっていれば調べられるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。まずは、免許証の住所に連絡することを考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/28 18:58

#1、#2さんの書かれていることに賛同できますが一応。

。。

免許証のコピーに書いてある住所宛に手紙を書いてみたらいかがでしょうか?
お近くであれば行ってみてもいいと思いますよ。

効果的な方法は裁判を起すなどですかね。
相手が実在している人であれば、免許証の住所地を管轄する裁判所に提訴すればいいです。
ただし、金額が少額なので相手に資産がなければ手数料などを支払う方が高くつくこともありえますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。まずは、免許証の住所に連絡することを考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/28 18:57

そのひとあなたの友人ですか?



他人なら駅前で、すまん!帰れないので100円かして!!!

っていうひとはいます、その人でしょう。

お金は返ってきませんよ。
他人に貸した時点で返ってこないことを知っておくべき
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。世間知らずだったことを反省します。

お礼日時:2006/07/28 18:53

それを寸借詐欺と言います。

あなたが騙されただけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もそう思います。貸してから、「(歩いて1分のところに交番があったので)交番で借りるよう言えばよかった。」と後悔しました。

お礼日時:2006/07/28 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!