

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あまり参考にならないと思いますが、私は今 フランスの英語の教材で英語を学習しています。
(逆パターンの方が多いでしょうが)私の場合、フランス語が得意で英語もある程度分かるので、一石二鳥の学習法だと自負しています。ここで心がけているのは英和辞典は極力使わないことです。気になる単語は英仏辞典で調べ、それでも釈然としない場合は英英辞典で調べ直しています。結果として、英文を読むスピードは少しアップしましたが、和訳が若干苦手になりました。
No.5
- 回答日時:
まず英語+他の外国語を勉強することは(同時であれ時間差をつけてであれ)今や特別なことではありませんのでもっとリラックスして学んでください。
フランス語がある程度理解できるようになれば他のロマンス語系の言葉(イタリア語、スペイン語、フランス語など)にも興味が湧いてくるでしょう。私の知り合いの奥さんはNHKラジオ講座で英語、フランス語、スペイン語を平行して勉強(主として聞くだけ)
しています。
成果は個人の能力、熱意(努力)とニーズで決まるでしょうが英語+アルファは決して特別なことではありませんのでがんばってください。長続きするためには
フランス語関係のメルマガを読んで外とのつながりを
持つことをお勧めします。
参考URL:http://allabout.co.jp/study/french/nlbn/NL000602 …
ありがとうございます。
ラジオ講座っていう手もありましたね。
URLも参考にさせていただきます。
>成果は個人の能力、熱意(努力)とニーズで決まる でしょうが
そうですよねぇ。熱意が足りなかったかもしれません。再チャレンジです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
僕も可能だと思います。っというよりは寧ろ、二ヶ国語勉強した方が一ヶ国語を勉強するよりも効率がいいかも?と思う時があります。
僕の場合は、現在中国語と韓国語を勉強しているのですが、ご存知の通り、この二つの言語+日本語は、地理的にも文化的にも近いので、単語や漢字語の発音等がお互いに近いため、比較しながら覚えることが容易です。まぁ時々混乱することも若干あるものの、三角関係で類推しやすいという利点があります。質問者様の英語とフランス語も、両者は系統の違いはあるものの、地理的にも近いし、似たような単語も結構あるので、比較しながら覚えていけば、新しい発見もできると思うし効率良く学習できると思います。どちらかの言語を勉強して飽きたらもう一方の言語に切り替えてという風に気分転換もできますし。友人は英語が堪能でフランス語を現在学習しているのですが、やはり普通の人に比べると単語や文法の覚えが確かに早いです。
嫌々覚えるのであればナンセンスですが、興味があるとのことですので、ぜひ実践してみるべきだと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
同時に2ヶ国語を勉強することは可能ですよ。
私は、大学の授業で英語を必修科目として、
フランス語を第二選択語科目として3年間、同時並行で学びましたが、
弊害は何も感じませんでした。
むしろ、フランス語を日本語に置き換えるのではなく、
英語で考えるクセも付き効率的だと思いましたね。
無理にフランス語を勉強する意味を求めなくてもいいと思いますよ。
私もフランスが好きだという理由だけで始めましたから(笑)
単語だけでもフランス語が分れば、
今まで気にも留めなかった街の看板の意味などが分り、
歩いているだけでも楽しいですよ。
ありがとうございます。
同時並行学習ですか?うらやましいですね。
私は社会人なので、そんな環境で勉強できた方が羨ましいです。
>無理にフランス語を勉強する意味を求めなくてもい いと思いますよ。
私もフランスが好きだという理由だけで始めました から(笑)
そうですよね。私もただフランスが好きなだけなんです。覚えても話せる相手がいないし(笑)
気楽に頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報