
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
具の種類によっても違いますし、切り方や大きさでも、だしの種類によっても違いますよね。
例えばじゃがいもでもメークインと男爵で溶け方も違うし、またちょっとだけ溶けたくらいのほうが好き、っていう人もいるでしょう。
たかが味噌汁、されど味噌汁、意外と個人個人の好みが違いますよね。(友人と味噌汁話をすると必ず、各家庭の意外な特色が!笑)
だし汁の保管方法や保管場所には触れていらっしゃいませんが、
時間が経つとだし汁の風味も飛んでしまいますから、
どうしてもまとめて作りたいなら、出し汁は冷凍でしょうか。
製氷皿等を使って小さく凍らせて(空気を避けた状態で)おけば、必要な量がすぐ取り出せますし。
飲食店などで、具を出汁で煮立てて先に取り出しておき、注文の都度、お椀に具と汁を入れたりもしますが…、これは味をよくするため、じゃないし。
他には細かい粉状にした煮干や鰹節などを適量一椀分の味噌に予め混ぜてよく合わせておき、食べるときに熱いお湯を注ぐ、なんて方法も。
いやー、やっぱりその都度普通に作るほうが、私はいいなぁ。(笑)
個人的には出来立てのお味噌汁も、時間が経ったのもどちらもそれはそれで別のものとして好きです。(笑)
それと、夏、暑くて食欲がないときには、お味噌汁を冷蔵庫で冷たく冷やして頂くのも、大好きです。←おいしいですよ~。
やっぱりだし汁も風味落ちちゃうんですね。結局は食べるときに作るのが一番ってことですね。手間をかけなければ美味しいものは食べられないって言いますしね。
No.1
- 回答日時:
結局だし汁は煮返すことになりますが、それってどうでしょうかねえ。
また、具を汁の中にいれておくと、ワカメやジャガイモはどろどろになります。
いったん火を通した具と汁をわけておけばいいのでしょうが、そこまで手間暇かけるなら、私でしたらその都度新しく作りたいと思ってしまいますが…
余談ですが、個人的には風味の落ちた味噌汁が苦手なので、作ったばかりではない味噌汁を食べる時はあたため直しません。
たとえ冷たくても、風味が残っている方がマシと考えておりますので。
ご回答ありがとうございます。
いい案だと思ったんですが、この方法は具にもよりますねぇ。貝みたいな具ならいけるかなぁ。
風味を生かすためにあえて冷たい味噌汁を飲みますか!前にもやしの味噌汁を再度温めて食べたのですが、もやしでだしをとった汁を飲んでるようでした。今度は私も冷たいまま食べてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小 10 2022/07/16 09:39
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 学校・仕事トーク 私は障害者支援施設で働いてるので給食がでます。 配膳はいつも職員がします。 おぼんとお箸とコップ小鉢 3 2022/06/29 21:55
- その他(料理・グルメ) 味噌の味が染み込んだナスの作り方を教えてください。 インスタント味噌汁に入っているフリーズドライのナ 6 2022/08/03 16:23
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 赤だし という味噌を初めて購入して、いつも通り味噌汁を作ったら、かなり不味かったです。 渋い?トマト 6 2022/12/01 21:06
- 食べ物・食材 味噌汁を 11 2023/05/13 08:07
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀 9 2023/07/16 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
味噌汁にダシを入れるタイミン...
-
出汁入り味噌を使わない理由は...
-
味噌汁は体に良いと言いますが...
-
疑問です。 とん汁って味噌汁の...
-
【料理】味噌汁の作り方 味噌汁...
-
味噌汁の作り方。
-
即席味噌汁しじみ味があるので...
-
みそ汁の作り置きってどのくら...
-
味噌汁になにかが足りない
-
だし入り味噌にダシの元を足し...
-
玉ねぎの葉?のレシピ
-
味噌汁は沸騰させちゃいけない...
-
味噌汁の賞味期限はどのくらい...
-
大体、同じような毎日ですが 一...
-
お味噌汁に入れたい好きな具材...
-
味噌汁とお吸い物の違いは
-
お味噌汁の作り置きについて・・・
おすすめ情報