dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんとなくわかるのですが
なんとなくわからないので
質問させてください

I LIKE YOU VERY MUCH
は、私はあなたがとても好き

I DONT LIKE YOU VERY MUCH は、
私はあなたがとても好きじゃない
つまり
私はあなたなんか全然好きじゃない
って意味だと思ってました。

でも最近
私はあまりあなたが好きじゃない って
訳されるってしりました。
でもおかしくないですか?

VERY MUCHって とても という大きな表現で訳されるのに
「あまり~でない」って、、
少ない意味のきがします。

すごく混乱してて
意味のわからなし質問文になってたら
ごめんなさい。
みなさんはどのように
覚えていますか?
わたしはこんがらがりそうです。

I DONT LIKE YOU VERY MUCH
を、私はあなたがとても嫌いです って訳したら
いけないのでしょうか?やはり間違いですか?

肯定文では「とても」
否定文では「あまり」って覚えればいいのでしょうか
回答おねがいいたします

A 回答 (3件)

私もあなたと同じ疑問を本日まで持っていましたので気持ちはわかります^^;;


よい機会なので調べてみると、明快に解説してくれているサイトを発見しました。参考URLを見てください。

整理してみると、こういうことのようです。

I don't like you very much.
-----------------------------
○:not (like very much)
とても好き ではない(=あまり好きではない)

×:not like (very much)
とても 好きじゃない(=激しく好きじゃない。嫌い)

参考URL:http://www.geocities.jp/will_be_king7/english4.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいこんがらがりそうですけど
なんどもよんで理解しました
ご親切にどうもありがとうございます
のちほどアドレスもうかがい
勉強させていただきたいとおもいます
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/29 23:23

>VERY MUCHって とても という大きな表現で訳されるのに



ここがヒントです。I do not like you.では、notはlikeを否定しているので、「好きではない」となりますが、I do not like you very much.では、notはveryを否定していて、「とてもというほどではない」となります。結局「私はあなたが好きだけど、とてもというほどではない。つまり、あまり好きではない」となります。

not so も同じような感じです。
not so good 「良いと言えば良いけれど、それほどでもない。そんなに良くない」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NOTが VERYを否定してると
考えるとわかりやすいかもです!
他の例文までだしてくださり
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/07/29 23:20

「全てのクレタ人は正直者」"でない"時


「全てのクレタ人は嘘つき」とは限りませんよね?
「クレタ人の中には嘘つきだもいる」であって。

「とても好き」"でない"のは
「とても嫌い」ではなく
「あまり好きではない」なのです

himajin3500@でもnot as tall as himとかは同じくらいではないんだからそれ以下だけでなくそれ以上もあるんじゃないかとか思ってしまう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくわかったようなきもしました
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/29 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!