dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のスペースに個人に駐車場を貸しています。

今までの経理の人が怠慢だったことをいいことに、ずっと駐車代金を滞納している個人がいることが発覚しました。

20か月分で20万円です。

先週から携帯と自宅に電話しているのですが、本人がでません。
自宅ではおじいちゃんとおばあちゃんがいるみたいですが、「まだ帰ってこない」「ここにかけても無駄」みたいな回答で、どうやら家族ぐるみで踏み倒そうとしている気配・・・。

まずは、文書で、督促状を郵送しようと思いますが、何か妙案はありませんでしょうか?
一応、2回くらい、督促して振込みがなかったら、弁護士を通して内容証明を送ってもらおうと思っています。

ただ、あまりおおごとにしたくない心境でもあります。
逆恨みはされたくないので、不安です。

相手は女性で40代くらい。わかっているのは住所と自宅電話番号と携帯番号です。
会社はわかりません。推測はついているのですが・・・。

A 回答 (3件)

内容証明を出すのがいいと思うね。


ただ今まで出さずにいきなり20万ってのは、ちょっときついとも思うので分割に応じるくらいはしてあげてもいいと思う。それをするにも内容証明出さないと話にも来ないだろうし。
まあ、内容証明出して後は電話ってところじゃないかしら。

それで払う約束しておいて、払わないってケースが多いんだけどさ。そうしたら、弁護士に頼んで差し押さえか。

>No.1さん
車の通行を妨害しちゃうのは、それはそれで違法のはずだけど。いや、やってるの見たことあるけどさ。
    • good
    • 0

裁判所の支払督促を使ってみてはいかがですか?


内容証明より強力でして無視するような人については、
大変強力な味方です。
無視し続けると、差し押さえできる状態になりますから、
最短で解決できることでしょう。
請求の際は、遅延損害金も忘れずに請求するのが良いでしょう。
    • good
    • 0

まず、おじいちゃんかおばあちゃんに法的な手続きを取らせていただきます、と伝えましょう。



それから郵送です。

車は今も止まっていますか?

止められているのだったら、前を塞ぐとか鎖などをつけて動かせないようにしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!