プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10ヶ月の息子の生活リズムについてなんですが同じくらいのお子さんはどのような1日をすごされていらっしゃいますか?

今日から育児支援センターに通うことになりました。
朝の10時からだったのですが息子は毎日この時間に朝寝を1時間くらいするので大丈夫かな~と思いながら参加したものの先生が絵本や歌を歌ってくれているのに見事にひとり爆睡でした・・・
周りには同じくらいの月齢の子や7.8ヶ月の子がたくさんいましたがみんな終わるまであまりグズルことなく絵本の読み聞かせやおもちゃで遊んだりと寝てる子はいませんでした。
これから育児センターへ子供のためにも育児の参考に自分のためにも通いたいのですが朝寝の習慣で行く度に寝てしまったら意味ないな~と思いまして。。。

そこでみなさん、お子さんの生活リズムを参考にまで教えていただけないでしょうか?

ちなみに息子は
●朝7時前起床
●朝ごはん
●遊ぶ
●10時に朝寝を1時間ほど
●遊ぶ
●12時すぎ昼ごはん
●遊ぶ
●昼2時昼寝を1時間ほど
●遊ぶ
●夕方6時晩ごはん
●7時お風呂
●8時30分就寝

といったぐあいです。
育児センターのためにも10時の朝寝の習慣をどうにかできないものか考えています。
それとも無理にリズムをかえる必要はないでしょうか?サークルは週に1回です。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

すばらしいじゃないですか。

なかなか決まったリズムが出来ず悩むお母さんの方が多い中でこんなにきれいにリズムがあるのはいいことだと思いますよ。サークルは週1回ということですが下手に週1回お昼寝時間を起こしたりすると今まで出来ていたリズムが崩れて逆に崩れたリズムに悩む原因にもなりかねませんよ。
10ヶ月のときはまだお友達とは遊べませんし、お子さんが爆睡なんでしたら起こさずに、お母さんの勉強、息抜きための時間だと割り切って寝かせたままでいいと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『すばらしい』お褒めのお言葉ありがとうございます!育児って当たり前のなかaho12さんのお褒めの言葉でまた頑張れる力がわいてきました(笑)
サークルは自分の勉強、息抜きと思って参加しようと思います。
このままリズムをこわさないように楽しみたいと思います。ありがとうございました(*´∀`*)

お礼日時:2006/07/31 22:52

こんばんは。


うちの下の子が10ヶ月です。同じですね♪
しかしびっくりしました!
あまりにも規則正しい生活、すばらしいです♪
週に1度のために今のパターンをこわすなんて、もったいないですよ~
なんていい子なんでしょう・・
子供はよく寝て、よく食べる。それが基本です・・少なくとも私はこれこそが健康の基本だと思っています。その時間だけが遊びではないし、行こうと思えば他にも幼児遊び等、ないですか?
うちの下の子なんか、朝から夕方まで兄の行動に連れまわされて、そりゃあかわいそうな生活!?ですよ~^^;
今のお子さんペースでいいと思います。
今思い起こせば、1人目のその時期がいちばん心やすらぐ、幸せた頃でした・・どうぞ満喫してくださいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんていい子だなんて!!!
お褒めのお言葉ありがとうございます!
そうですね!よく寝てよく食べる!これこそが健康の基本!とても参考になりました!
でも二人目になるとそうはいきませんよね。
だから二人目はたくましいのかな(笑)
寝顔をみると幸せな気持ちになりますよね~。
毎日大変ですが子供の生活を中心に毎日を楽しみたいと思います。
ありがとうございました(*´∀`*)

お礼日時:2006/07/31 22:49

はじめまして。


9ヶ月の息子がいます。

うちの息子とほとんど同じ生活リズムなんですね。
別におかしくないですし、朝寝を無理してやめさせなくてもいいと思いますよ。
下手に今の生活リズムを壊すことのほうが問題かと思います。
一度生活のリズムが崩れると、なかなか元には戻らないものです。
他の皆さん同様、今の生活リズムを維持することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

iria1030さんのお子さんは9ヶ月なんですね~。
うちも9ヶ月くらいからこのようなリズムに整いました!
朝寝はやめなくてもいいですよね?
同じお子さんがいらっしゃってとても参考になりました。
朝寝を気持ちよさそうにしている子供をみて起こすのはかわいそうですし。。。
負担にならないようにサークルも楽しみたいと思います。
ありがとうございました(*´∀`*)

お礼日時:2006/07/31 22:46

うちは10ヶ月の娘がいます。


うちと生活リズムが似てます似てます!
リズムが決まってきたのはだいたい9ヶ月頃でした。
午前と午後に1回ずつ昼寝をするんですが、どうも娘にとっては午前の睡眠の方が重要らしいです。
というのも、いつもの午前の睡眠の時間に散歩に出かけた時、どうにもこうにも眠くなったらしく、ベビーカーでの移動中だったのですが、泣いてわめいて完全に横向きに座り、背中を反らして暴れまくっていました(- -:)
それ以来、午前中には用事がない限り出かけてません。

確かに、児童館とかセンターの催し物みたいなものって午前中が多いですよね。
うちもそろそろ行こうかなと考えていたのですが、こんな状態ではまわりにも迷惑がかかりそうで・・・。
でも、リズムが崩れた日は1日中機嫌が悪いみたいなので、無理に連れて行かなくてもいいや、と思うようになりました。

質問者様のお子さんが、ぐずってぐずってしょうがないという状態であれば別ですが、眠ければ寝てくれるみたいですし、お二人にとって負担でなければお出かけになってもいいと思いますよ♪
週に1回ですもの、是非楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく一緒ですね(笑)
うちも気づけば9ヶ月くらいにリズムができてました。
午前中の睡眠が重要なとこもそっくりです!
朝に行動して朝寝がちゃんとできないと1日中グズり気味で家事もはかどらないので朝は出かけないようにしてます。
でも午後は炎天下。。。
買い物も午前中にすませればベストですよね~。
育児サークルも前から行ってみたかったのですが朝寝のことを考えて躊躇してましたが今日は思い切って行ってみましたがやはり眠たくなり少しグズってずーっと寝てました(笑)
周りの子は見事に寝てる子がひとりもいなかったのでうちの子だけなのかな?と思ったので同じような方がいらっしゃって安心しました。
ご意見参考にさせていただきます!ありがとうございました(*´∀`*)

お礼日時:2006/07/31 22:44

再びNO.3です。



リズムがこのようになったのはまだ最近なのですね。
うちは、6ヶ月ぐらいからこんなリズムでした。(汗)
それで9ヶ月まで続いてるのは、うちの子成長してないってことなんでしょうか、と逆に不安になってしまいました。(苦)

まだ最近リズムが決まってきたなら、なおさらリズムを崩さない方に一票ですね。
朝寝、やめさせなくてもいいと思います。
子供によって、少し寝れば平気な子もたくさん寝ないとダメな子もいますから、うちも「この子はたくさん寝ないとダメなんだな」と思うようにしてます。

私も自分が気分転換したいから、午前中散歩とか行きたいな~と思うんですが、朝寝に負けて散歩できずです。(苦笑)
    • good
    • 0

10ヶ月の男の子のママです!


うちの子も午前中にねんねタイムがあり、週イチの育児サロンというものに通うのをためらっておりました。
でもなかなか同じような月齢の子供とふれあう機会が少ないもので、ここ2ヶ月くらいはムリヤリ寝かせずに連れて行っております^^;
うちの息子の生活リズムは・・・(毎日少しずつ違いはありますが・・・)
*朝8時ごろ起床 すぐにミルク(まだ2回食です)
*ひとり遊び&散歩など
*10時ごろねんね(1時間半~2時間)
*起きたらすぐにごはん&ミルク
*遊ぶ
*夕方4時くらいにミルク
*すぐねんね(30分ほど)
*夕方6時くらいにごはん
*夜7時くらいにミルク
*遊ぶ
*夜9時すぎお風呂(主人の帰りが遅い為)
*お風呂後すぐにミルク
*ミルク後即寝(9時半~9時50分くらい)

ちょっと前まではミルクとミルクの間には必ず30分はねんねでしたが、最近ねんねタイムが1回減りました・・・(あんまりうれしくない(ーー;)
育児サロンがある日は寝かせずに連れて行きますが、遊びに夢中で寝ないことがほとんどですよ。
だからといって翌日から生活リズムが狂うこともありません。
でも先日育児サロンから帰ってきてからごはんも食べず即寝でした(笑)
確かに私も生活リズムを狂わせるのがイヤなので、でかけるのをためらったりしてしまいますが、たくさんお友だちがいる中で遊ぶのを楽しんでいる様子なので、ムリヤリでも連れていって、その後の状況に合わせて眠いなら寝かせる、遊びたいなら遊ばせるでいいと思いますよ~。
でも生活リズムって難しいですよね?
私も毎日どの時間にお昼寝してくれるかとか、ついつい考えてしまって、「今寝ないでーーー」とか「今寝てくれればいいのに・・・」とかそんなことばかり考えてしまいます。
なかなかうまくいきませんよね?
お互い大変ですががんばりましょうね!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!