dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宝くじ売り場で働きたいと思っているんですが、一般への求人はあるのでしょうか?またどういった媒体で募集記事を載せているのでしょうか?
ほとんど求人しているのを見た事がないんですが、たしか年齢が25歳以上からと書いてあったような記憶があります。
25歳になったのでぜひ機会があれば応募してみたいのです。なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです♪

A 回答 (4件)

宝籤暦18年の桃太郎君です。

BOXタイプの宝籤売場でしたら、みずほ銀行の支店に電話相談すれば、相談に乗って貰えます。個人商店の宝籤売場でしたら、直接、電話で求人の有無を確認した方が良いと思います。ハローワークで宝籤の求人を現在持っているんですが、正社員への採用は難しいと思います(10万円分の宝籤券を完売しても利益は約8000円程度なので、人件費等のコストが高くなるので)。時間給は約700~750円前後。お客様が居ない時には休めますが、人気店の場合はあまり休み時間は少ないです。年齢制限があるのは、短い間に多くのお客様と宝籤業務を行うので、おつりの計算が出来ない方や作業が遅い方は、他のお客様の迷惑になりますので、お店はテキパキとした方を希望しています。また、個人商店の宝籤売場は、酒屋やタバコ屋と一緒だったりするのは、個人商店の宝籤売場は「宝くじ」だけの販売では利益が少ないので、兼用商売をしています。
    • good
    • 9

ハローワーク以外の方法で。



小さい宝くじ売場でしたら、求人の張り紙が貼ってあることが多いです。

あとは、スーパーの敷地内にある宝くじ売場はそのスーパーの店内に求人募集の掲示板があると思うのですがそこに一緒に張り出されていることが多いです。
私はスーパーに勤めているのですが、宝くじ売場の求人募集もしていましたよ。
今月、他店舗に新設で宝くじ売場が出きるそうなのですが、研修に来るとミーティングで言っていました。
なので、スーパーの敷地内にある宝くじ売場なら他店舗で研修があると思うので仕事内容は大丈夫ではないかな。

でも店内放送がちょくちょくあります。サマージャンボが売り出されました。って感じで。
私は放送で話すのが苦手なので気が引けるのですが、気にならなければ。

近所の宝くじ売場を覗いてみるといいですよ。
    • good
    • 5

こんにちは



昔、フロムエーなどの求人雑誌で見たことがあります。
今も掲載されているかはわかりません。
あとは宝くじ売り場自体に求人の掲示をしていることもあります。
今、うちの近所の宝くじ売り場で丁度、パートさんを「急募」しています。
その店の場合、時給など詳細は直接聞かなくてはいけないようでした。
年齢制限は何歳からだったかは記憶にありませんが40歳くらいまでで
私(33歳)でも応募できるな、と思った記憶があります。
    • good
    • 1

はじめまして。



ハローワークなどでも、募集しています。
基本的に、銀行関係経験者を募集します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ハローワークですね?チェックしてみます!
ただ自分は銀行で勤めた事はないので期待は薄いかもしれませんが・・・

お礼日時:2006/08/02 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!