
3年勤めたところを辞めて新しく派遣されたところに行ったのですが、2日目にして人間関係とか仕事内容にうんざりでもう辞めたいのです。
それを先ほど営業担当に行ったら「現場の指揮者(派遣会社の人が現場に来て指揮をしている)に言って、もう1度話し合ってもらえませんか?今ここで辞めるということを通すわけにはいかないので」
とのことを言われました。
明日ですら、行きたくないくらいへこんで沈んでいるのに職場に行って話し合えといわれたのは初めてです。
だいぶ前にもこんなことがあったのですが、そこの派遣会社はすぐに辞めさせてくれました。
入館証や誓約書を返却しないといけないとのこと。
ものすごくイヤです、たぶん引き止められると思いますが。
自分が甘いのかとか自分勝手だなとは思うのですが楽しく仕事したい派なので耐えられないんです。
すんなり辞められた方、こじれたという方、いたらご意見ほしいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、派遣で働いてたことがある者です。
----------------------------------------
それを先ほど営業担当に行ったら「現場の指揮者(派遣会社の人が現場に来て指揮をしている)に言って、もう1度話し合ってもらえませんか?今ここで辞めるということを通すわけにはいかないので」とのことを言われました。
----------------------------------------
質問者様は派遣会社に所属しており、指揮命令者に直接掛け合うのではなく、すべて派遣の営業を通すのが筋です。
よってその営業は言葉はオカシイですね。
お前の仕事だろっていう。
心身ともに辛いでしょうが、あと一日だけ行って、仕事して、入館証や誓約書を置いて帰ったらどうでしょうか。
指揮命令者に口頭で伝えるのが辛かったらメールを出すとか手紙を書いて置いておくとか。
人を送り込むだけ送り込んで、何のフォローもしてくれないなんて、冷たい営業さんですね・・・。
(まぁ、そんなものかもしれませんが)
No.4
- 回答日時:
>明日ですら、行きたくないくらいへこんで沈んでいるのに職場に行って話し合えといわれたのは初めてです。
そりゃあ、派遣会社は派遣先と契約しているのですから、契約はまっとうしてもらうようにするのが仕事です。
安易に「行かなくていいですよ」という派遣会社の方が信用できませんよ。
>入館証や誓約書を返却しないといけないとのこと。
どんなにつらいかお察ししますが、労働契約をしたのもあなた自身です。
辞める権利はあなたにありますので、今すぐ辞めるのは構わないと思います。
(派遣先も派遣元も、辞めさせない権利は持ちません。あなたが辞めるといえば辞められます。ただしあまりに勝手な都合である場合、派遣会社から損害賠償を請求される場合もあります)
でも最低限の責務は果たしましょう。
入館証や誓約書については自分できちんと処理しましょう。
私は逆に、派遣先の都合でクビになったことはありますが、その時はさすがに入館証は私から返却には行きませんよ、と言ってやりましたら、営業が取りに来ました。
質問者さまの場合、自己都合で辞めるのですから、自分で最後の手続きは行いましょう。
No.3
- 回答日時:
正社員からのイジメやがあるなど、特殊なケースの時でも一応、一週間様子見てから辞めてます。
私の場合、派遣先か派遣元の締め日に合わせて動いてますが、勘が鋭い方は、半日や一日で見切りつけて出社停止なさってる様です。滅多にない事ですが、変な営業に当たってしまった際は、自分から派遣先の人事総務部に正直に困っている旨を相談に行って、派遣元営業を呼んでもらってます。具体的に困っているため、世間一般的な試用期間で辞めたいって事をお話するので、変な引止めにあった経験は、法に触れてる変な会社、半民営の元から変な会社でしか経験有りません。
短期案件時は契約終了まで働いてしまいますが、長期案件の際は、シビアに迅速に営業を呼んでいます。
No.2
- 回答日時:
残念ながら、こればかりは社会人としてルールを守るしかありませんね。
>明日ですら、行きたくないくらいへこんで
明日辞めることを伝えて2週間程度がんばりましょうよ。3年も勤めることができたんだからがんばれるはず。
>こじれたという方
自分は当初より辞めることを派遣会社に伝えるも変更もなにもされず放置され3ヶ月勤めた経験があります。
すごく小さな派遣会社だったのがいけなかったみたいで、ほかのふつうの派遣会社はトライアル中にNGを出せばすぐではなくてもちゃんと辞めさせてくれます。
ちゃんと辞めさせてくれる派遣会社ならばちょっと我慢してみましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 4 2022/09/23 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣元の営業
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
派遣出勤初日
-
派遣会社の営業ってこんなもん...
-
派遣会社の営業マンと登録して...
-
ディーラーにとって、客が俺の...
-
担当に連絡が取れない
-
私のレベルでは厳しい。
-
営業の方が来ないんですが・・
-
派遣の登録は以前何年か前にし...
-
派遣のスキルシート
-
派遣元営業への質問でタブーなのは
-
営業担当の初日同行
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報