
自分はダンベルを使ったウエイトトレーニング(20分程度)を初めて3ヶ月になります。最初のころは翌日からしばらく筋肉痛になり、週に2~3回程度でした。
ところが最近は慣れてきたのか、翌日にも全然筋肉痛になりません。よく「超回復」とかいって、筋肉痛の時はやらずに、1~2日くらい空けてウエイトトレをすれば筋肉を肥大化させることができると聞きますが、そもそも筋肉痛が全くおきません。そこで、最近1ヶ月は毎日ウエイトトレをやってます。ガッチリした体を作りたいので筋肉をもっともっと肥大化させたいのですが、たとえ筋肉痛がなくても毎日はやらないほうがいいのでしょうか?
なお、ウエイトトレの前は30分以上のジョギングで脂肪を燃焼しやすい状態にしてからやってます。また、ウエイトトレ後30分以内に豆腐や納豆をなるべく多く食べてます。
誰かお詳しい方、ご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●>たとえ筋肉痛がなくても毎日はやらないほうがいいのでしょうか?
■筋肉痛がない場合の原因は2つ考えられます。
1.筋肉痛(遅発性筋痛)に馴化して出ない場合。
2.トレーニングで筋肉が発達し、負荷、刺激が足りない場合。
■1.の場合は、筋肉痛がなくても毎日やってはいけません。
<質問:トレーニングと筋肉痛について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2269062
<質問:超回復について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2003989
<質問:筋トレと水泳>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2111934
■2.の場合は、負荷を上げていきます。
<質問:筋肥大トレーニングの負荷の上げ方>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2165527
<質問:ピラミッド法を教えてください>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2285077
<質問:コンパウンドセット時の質問>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2229459
<質問:ディッセンディング法のウエイトの落とし方を教えてください>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2232870
<質問:スクワットの停滞を脱出したい>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2179416
<質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409
●>ウエイトトレの前は30分以上のジョギングで脂肪を燃焼しやすい状態にしてからやってます。
ジョギングなどの有酸素運動で脂肪を燃焼させる場合、ウエイトトレーニングなどの無酸素運動の後にやると効果が高い事が実験で証明されています。
ウエイトトレーニングを先に、ジョギングを後にします。
但し、ウォーミングアップを兼ねる場合では、ジョギングをウエイトトレーニングの前に行っても良いと思います。
ジョギングの目的をきちんと考える事です。
<質問:プロテインを飲んでトレーニング>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2238508
●>ウエイトトレ後30分以内に豆腐や納豆をなるべく多く食べてます。
ウエイトトレーニングで、筋肉中の糖が消費され枯渇する事と、血糖値が下がりますので、炭水化物や糖分を補うと疲れが早く取れます。
クエン酸を含む食品を摂っても疲れが早く取れます。
消化がよいプロテインなどが本当は良いのですが、タンパク質を多く含んだ食品でも良いです。
オリンピックアスリート、ボディビルコンテストレベルでなければ、サプリメント漬けになる必要はありません。
食品からでも十分大きくなります。
<質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409
<質問:明日からフィットネスに通います!!食事について相談に乗ってください!>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2258021
<質問:クエン酸と乳酸と成長ホルモン>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2139957
●資料
<質問:腕を鍛えたいのですが・・・>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2288710
詳しい回答ありがとうございます。
過去にもいろいろ質問があったみたいで、わざわざ引用まですみませんでした。いろいろ知らないことばかりで勉強になります。この回答や引用集を参考に、じっくり自分の筋肉について考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5kmを8分50秒は遅いですか? ...
-
中学校3年生です。 体脂肪を減...
-
脂肪が筋肉に変わる?筋肉の衰...
-
太ももの筋肉痛をちょっとでも...
-
心肺機能を高めるためには息切...
-
運動神経悪いのは諦めるしかな...
-
筋トレと脂肪燃焼
-
ゴルフの練習後の筋肉痛で正し...
-
スポーツと勉強について
-
アニメキャラに詳しい方!太め...
-
スノボで筋肉痛?
-
自転車で使う筋肉について
-
縄跳びで持久力というか体力を...
-
自分で自分を普通の包丁で刺す...
-
男性は女子の太ももを触りたい...
-
若い女性の太ももって触れると...
-
「下半身で物事を考える」って...
-
男友達が、私の太ももをさわり...
-
足コキ?について
-
皮膚がかゆいけど何塗ったらいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉痛の時に食欲が出るのは?
-
1.5kmを8分50秒は遅いですか? ...
-
夏休み中、毎日2キロ走ったら...
-
ビート板を使ってバタ足だけや...
-
キレイな体型になるスポーツ
-
筋肉について
-
身体が柔らかい人は頭も柔らか...
-
筋肉痛が早く治る方法はなんで...
-
あのーーーーこれから走りたい...
-
有酸素運動なにがありますか?
-
アニメキャラに詳しい方!太め...
-
今までは結構長距離走をしても...
-
バスケをしてます。こういちで...
-
ウエイトを毎日することについて
-
50代からのフィットネス 筋トレ...
-
心拍数180平均で90分間走...
-
筋肉痛が...。
-
こんにちわ。 部活を辞めてから...
-
バッティングの上達のために腹...
-
ジャンプするとふくらはぎが張...
おすすめ情報