プロが教えるわが家の防犯対策術!

今つき合っている彼女の元夫から離婚に至ったと言うことで、損害賠償の請求が代理弁護士を通じて、地方裁判所から届きました。口頭弁論呼び出し状です。今仕事で、東京に来ている為、呼び出し日には出頭できません。知り合ったときは、確かに彼女には家庭がありましたが、夫婦関係は上手く行っておらず、子供(二人)を連れて間もなく離婚しました。付き合っている時に彼女からお金を貰いました。(夫名義の預金から彼女が引き出したものです。)その金額と合わせて、慰謝料ということで、法外な金額の請求です。自分は自営だったので、預金も今支払えるお金もありません。弁護士をお願いすることも出来ません。とにかく私には、お金がありません。数ヵ月後に彼女と結婚する為に転職し、今必死で働いています。今後どのように対応していったらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

まず大至急、呼び出しのあった第1回口頭弁論期日の問題を片づけなければなりません。

おそらく裁判所から送達された封書の中に、答弁書を提出するようにといった内容の紙や、答弁書の書き方のようなものも入っていたと思います。代理人弁護士も頼めず、本人も出席できないという最悪の事態になると答弁書を提出しておかないと、原告の賠償金を払えとの主張を被告がすべて認めたことになってしまいます。

ですから、最初の対応は、「とりあえず答弁書を書いて裁判所に提出する。」です。答弁書がうまく書けないというのであれば、弁護士に相談すべきです。弁護士費用がとりあえずなくても、各弁護士会が窓口になっている法律扶助協会に頼めば、弁護士費用の援助を受けられます。また、初回の法律相談は料金も割安になっているはずですので、「一刻も早く弁護士会に連絡し、弁護士に相談する」が次の対応でしょう。

この回答への補足

弁護士に相談する際、今現状として、彼女のことは公にした方が良いのでしょうか?子供達のことを考えると、元夫にはバレ無いようにしたいのですが。

補足日時:2002/03/10 12:56
    • good
    • 0

補足に対して回答します。


結論から言えば,現状の事実関係については,すべて弁護士に明らかにして相談すべきです。そうでないと,弁護士も方針の立てようがありません。
kazumayoさんのおっしゃる「子供達」というのが,どなたのお子さんを指すのか分かりませんし,「公にする」の範囲が今ひとつわかりませんが,弁護士にも守秘義務がありますし,ある程度の事実関係が訴訟の審理過程で明らかになったとしても,社会的に知られるということはないと思います。
「元夫にばれないようにしたい」のは,彼女の存在なのですか?それとも「子供達」の存在でしょうか?
回答のような,補足要求のようなものですみません。

この回答への補足

彼女の離婚の際、自分とは結婚しないと言うことを約束させられ、子供達と一緒に暮らすことを許されたと言うことなので、自分達が結婚した場合、どんなことをしてくるか分からないので、今は隠している状態なのです。子供達とも上手くいきかけた今、邪魔されたくないので、元夫に知られたくないのが心情です。

補足日時:2002/03/12 20:37
    • good
    • 0

うーん,補足を読ませてもらいましたが,そこまでくると,やはり彼女が離婚する際の約束の内容等,すべてを詳細に弁護士に相談して,最善の解決策を考えてもらう方がよいのではないでしょうか?


将来のことを一人で考えているより,その道のプロに相談して助言をもらった方が,解決しやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えていただき、即回答ありがとうございました。法律無料相談や弁護士センターに相談に行き、今後の生活の為にも 出来るだけ慰謝料等の支払いが、少なくて済むように出来ればと思っています。

お礼日時:2002/03/14 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!