
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5です。
要は、デジカメの撮影前のモニタリング映像を出力出来るといいのですが、AV端子が付いていても撮影後の画像再生用の出力みたいですね。
サイバーショット DSC-M1 は開発者インタビューまで読みましたが不明でした(笑)。ソニーさんに電話で聞いてみてはいかがですか?
また、このDSC-M1の場合、液晶モニターが撮影方向に回りますね。つまり自分撮りができるのです。それでも、自分をテレビなどに撮して確認しながら撮影したい・・・DSCーM1の液晶では小さくて確認出来ない、あるいはそれぐらい離れて撮したい・・・ということですね?
で、下の撮影方法を考えてみたのです。どのようにセットするかはいろいろな方法があります。一番簡単なのは・・・費用は掛かりますが、もう一本三脚を用意して(安物でいい)それにビデオカメラを取り付けて、撮影用のデジカメのモニターの映像を撮すようにするのです。
この二台のカメラ(デジカメとビデオカメラ)の間隔などはビデオカメラの方で見てみなければ分かりません。
ビデオカメラが、どれぐらい接近して写せるのものなのか?デジカメのモニターの大きさのものを撮せるか、など、実機で合わせてみなければなりません。
撮影用のデジカメ(ソニーでもパナでもいいでしょう。リモコンが付いている方です)を持ってビデオカメラ店に行って相談されてはいかがですか?
それから、今気づいたことですが、PCのWEBカメラや監視用テレビカメラのようなものでもいいのです。テレビへの映像出力があるものを探してみてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
まだ、解決されていないようですので・・・
発想を変えた方法を書いてみます。
このようなセルフ撮影で一番問題になるのは、実は被写体の人物の目線なのです。
つまりテレビ画面を見て撮すので、カメラがテレビ画面の前にあればカメラ目線に写り、カメラがテレビ画面と違う方向にあれば、目線外しの写真になります。
で、実際の写し方ですが、三脚につけたデジカメの背面液晶モニターをもう一台のビデオカメラで撮すようにセットし、このビデオカメラをテレビにつなぐ・・・
原始的かも知れませんが、一番確実で目線問題も解決する方法です。
この回答への補足
こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。そうなんです、いつも目線は外れているんです・・・。質問ばかりで恐縮なのですが、『三脚につけたデジカメの背面液晶モニターをもう一台のビデオカメラで撮すようにセット』というのが、実際どのようにセットするかと必要なものがわかりません。もし、面倒でなければ教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
補足日時:2006/08/06 12:53
No.4
- 回答日時:
テレビとテレビを映すカメラの位置を固定して、自分と自分を映すカメラを、
貴方がテレビを見れる位置へ持っていけばよいのでは?
左右反転しているように感じるので少し戸惑うかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
そのデシカメにAV出力端子があれば可能です。
お使いの機種名が判らないのでこの程度の返答になりす。ただ質問内容だともう一台
カメラが必要かなと思いますが?。
この回答への補足
さっそく回答いただいてありがとうございます。カメラは2つ持っていて、http://panasonic.jp/dc/fx01/index.html と http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc- … があります。 必要なものがあればすぐに買いに行って挑戦してみたいので、もし方法がわかれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
補足日時:2006/08/05 14:57お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット テレビ画面コピーの簡単な方法を教えてください テレビを見ていて画面を記録したいのですがメモでは記録し 11 2023/01/22 08:37
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- デジタルカメラ コンパクトデジタルカメラ 6 2022/11/16 13:55
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- デジタルカメラ 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあっ 4 2022/11/25 23:47
- フィルムカメラ・インスタントカメラ CanonコンパクトカメラSX620HS で動画が入らず写真撮影のみを行う方法を教えて下さい 2 2023/07/11 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラで録画してる動画...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
iPhoneのxs maxを使って居るの...
-
sony rx-10 動画撮影時間
-
ビデオカメラ
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
デジタルビデオカメラのレンズ...
-
教えてください。
-
ヘッドクリーナーの湿式・乾式
-
お勧めのデジカメは?
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
昔とったミニDVが再生できない
-
本当に困っています
-
ビデオカメラの記録方式
-
デジタルビデオカセットが心配...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
結婚式の映像を残すのに、DVDか...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
HDR-CX590Vで撮った動画をPC...
-
最近、新車を購入しましたが石...
-
Blu-rayの動画をスマホ(GALAXYs...
-
一眼レフカメラで動画の撮影も...
-
動画が長時間できるデジカメ
-
同じビットレートで映画は綺麗...
-
iPodで撮影した映像はどうすれ...
-
Canon EOS 60D と 7DMark2 の連...
-
nex-5rの動画撮影について
-
windows10のカメラでビデオ撮影...
-
sony rx-10 動画撮影時間
-
デジカメをTVにつないで撮影し...
-
ハイスピードカメラの普及率に...
-
ビデオカメラの選び方
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
おすすめ情報