プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社のパソコンで昔々のパソコンがあります。OSは英語版MS-DOS6.xです。
SCSIカードはAHA-2940です。SCSI-2のハードディスクが内蔵でID0(Cドライブ)、
バックアップ用8mmドライブが外付けでID6(Dドライブ)、HostがID7と設定され
ているようです。
パソコンのカバーを外し中を見たところ、ハードディスクとAHA-2940は50pin
のフラットケーブル(?フラットケーブルと呼んでいいのだろうか?)で繋がれて
いますが、このフラットケーブルはIDEケーブルのように2つのデバイスを繋げ
られるようです。
質問
(1)フラットケーブルのあまったコネクタに新しいディスクを繋げてもいいん
 ですよね?
(2)AHA-2940はID1とした新しいディスクを勝手に認識してくれるのでしょうか?
 EZ-SCSIのユーティリティで認識させる必要があるのでしょうか?
 EZ-SCSIで認識させる必要がある場合、どうすればいいのでしょうか?
(3)質問(2)でEZ-SCSIで認識させる必要がある場合、IDを1から0に変えたら再度、
 認識させる必要がありますよね?その場合、注意することがあれば教えて下
 さい。
IDEの増設は経験あるのですが、SCSI機器は初めてだし、個人用とは違って限
られた時間で対応しなくてはなりませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

SCSIの場合最大で、6台のHDD等が接続可能です。



1)50ピンのHDDならば接続が可能です。
  当然電源も必要です。
2)HDDのSCSIのIDをセットする必要があります。
  例えば、SCSI1の所にジャンパーピンをセットして下さい。もしあればターミナル抵抗は無い
3)SCSI 0が、ドライブCに認識されます。
  おそらくSCSI1のHDDがドライブDになると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
また、返事が遅れ申し訳ありません。

SCSI-IDを1にセット、ターミナル設定をOFFし接続したところ、Dドライブとして認識されました。

c:>format/s d:
でフォーマット&システムディスク化して、従来のCドライブを外し、DドライブのSCSI-IDを0にセット後、
接続したら....
立ち上がりません。
BIOSがキーボードを認識してくれないのと、Missing Operating Systemというメッセージです。
これって、SCSI-IDを1のままつないでいないからなんですかね??

補足日時:2006/08/15 16:27
    • good
    • 0

 具体的なやり方は、#1さんのコメント通りで良いかと思います。



 ただ気になるのは、現在50ピンのSCSI-HDDが市販されているかどうかです。ほとんど68ピンしか無いと思います。
 あっても店頭で扱っているかどうか、ですね(下記製品は50ピンのUltra-SCSIです)。

http://www.seagate.com/cda/products/discsales/ma …

 ちなみに、中古品のHDDには手を出さない方が良いです。HDDはあくまでも消耗品と考えてください。

この回答への補足

#1さんへの回答の通りです。

SCSI-2のハードディスクはありました。
と、いうかハードディスクではなくシリコンディスクなんですけど....
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/sangyo/sc …
こんなやつです。

補足日時:2006/08/15 16:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードディスク<->シリコンディスクの入れ替えは完了しました。
しかし、キーボードを認識してくれない件は未解決です。
これに関してはBIOSに関わるところだと思いますので、別質問出したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 09:06

#1ですが、あなたのされた作業の”c:>format/s d:”は、Dドライブのフォーマットとシステムディスクとするだけです。

メッセージで”Missing Operating System”と出ていますので、OSをインストールする必要があると思います。
また、増設したドライブが、物理的に一番端になるとすれば、ターミナル設定をOFFからONにする必要がありますね。

この回答への補足

失礼しました。
システムディスク化したあと、これまでのCドライブを丸ごとコピーしています。
ただのMS-DOSだから、MSDOS.SYSとIO.SYS、COMMAND.COMはシステムディスク化で作成されていますから、
DOSディレクトリはコピーだけで構わないはずですよね?
コピー後のディスクは物理的に一番端に接続し、ターミナル設定はONにしています。

コンピュータの立ち上がりとしては、BIOS→SCSIのBIOS→Starting MS-DOSの順番のようなのですが、
最初のBIOSの段階でキーボード認識していません。
BIOSの読み込みってハードディスクに書かれている情報に関わってくるのでしょうか?

補足日時:2006/08/17 09:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードディスク<->シリコンディスクの入れ替えは完了しました。
しかし、キーボードを認識してくれない件は未解決です。
これに関してはBIOSに関わるところだと思いますので、別質問出したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!