今、1LDKのマンションのメニュープランでとても悩んでいます。3.5mの間仕切壁を吊り下げ引き戸(ハンガータイプ)にして、部屋の開放感とかリビングとベッドルームの繋がり感をもたせたいのです。
なのでレールは引きたくないのですが、3枚~4枚引き戸にするにはレールが必要と言われました。
フランス落とし穴でもできなくはないがあまりお勧めではないと。
私はできればフランス落とし穴にしたいのですが、フランス穴の口をあけてスライドさせて広げた上体が
あまり広げている時間が長くなるほどブラブラして耐久性がもたないと言われました。
できれば4枚の扉を自由に左右1箇所にまとめたり、
真ん中2枚を広げてみたり、自由性も持たせたいです。
それならレールをひくのがいいと言われたのですが
私はレールに対してはちょっと気が引けるのです。
吊り下げ引き戸にレールはどれくらい重要性があるのか、またフランス落とし穴だとどれくらいの脆弱性があるのかどなたか教えていただけないでしょうか?
幅は3.5m、高さは2.4m、木製の建具となります。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再びHide9878です。
まず、反りについては、高さ方向と巾方向とその複合で発生します(可能性があります)。一般的には、反りは一定の率(確率ではなくて・・・)で発生しますので、0.1%ならば1mで1mmの反りが発生するということです。大きければ大きいほど反り・狂いの絶対値は大きくなってしまいます(可能性ですが・・・)。今回の場合、高さは変えない(下がり壁を設けない)ならば、巾方向の捻じれ・狂いが問題となり、3枚扉とすると4枚扉よりも狂いの数値は大きくなる可能性が高いです。
さらに、3枚扉とした場合、扉表面の化粧板が4尺(1.2m強)を必要となるので、制約が出てきます。
また、下にガイドレールを1本入れるだけであれば、フランス落しで固定している場合と比べて全く変わりがないと言って過言ではありません(むしろ拘束力は低下すると思います)。
書かれているように、階段状に4枚を並べて、下のガイドで連結する場合で、左右に分けて引くことは、連結を外さなければならないので、現実的ではありません。
======== →
← ========
← ========
← ========
上記の図(?)の状態で、左に限定して引込むのであれば、下レールもフランス落しも無くて良い金物があります。アトムリビンテックの連動引戸システム金具を少し応用すれば可能です。(当社のマンションでも何度も採用していますので、特に問題はありません)
細かいことをいうと、扉の重なりが少し大きく(105mm)なる分、扉が大きく(8cm程度)なりますので、その分開けた時の開口が8cm程狭くなります。
注意をした方が良いのは、どちらに引込むかですが、家具の配置を考えて決めてください。上図のように扉を並べるのが習慣としては妥当ですが、逆勝手に並べることもできます(図でいうと、右上から左下に並べる)。
もっと言うと、一般的なレイアウトを考えて決定してください。極端に個性的なプランは、リセールバリューが下がります。
頑張っていい家を作ってください。
参考URL:http://www.atomlt.com/08onlineshop/14_folder/14_ …
Hide9878さん、
再び迅速かつ詳細なアドバイスありがとうございます!とてもよくわかりました。4枚でレールなしに決めました。参考URLも拝見しました。施工主任の方と相談してみます。
家具の配置についてはなんとなく考えてはいたのですが、最後の「一般的なレイアウト」の重要性にも気づかされました。今回は本当にどうもありがとうございました。がんばります!!
No.2
- 回答日時:
すいませんが”フランス落とし穴”というのがよく解りませんので、吊り戸の一種と解釈してお答えします。
nonabonさん部屋間の繋がりを持たせたいとの理由で、床のレールを嫌ってらっしゃるという事は理解出来ました。
お話しから察するに、壁への引き込み式では無いようですので、3枚~4枚の何れにしてもレールの有無に関わらず、部屋間の繋がりは出来ないと思います。
また吊り戸でも下ガイドを付けないと、仰るとおり”ブラブラ”します(特に他の扉を開閉した時などは、ものすごい揺れが生じると思います)。
木製の扉がこうなっては、耐久性以前に”危険”ですので、少なくともポリカーボネート製など軽い扉にするべきでしょうね。
1LDKとの事ですので、採光の事を考えると当然ガラス付の扉になるかと思います。
参考までに拙宅にもガラス入りの引き戸(幅190cm×高さ210cm 2枚引き込み式)がありますが、1枚の重量は30kg以上あるそうです。
当然、レール式ですが凹型のフラットレールですので、出っ張りは気になりませんが、もしこれが天井からぶら下がっているだけの姿をイメージすると、とても怖くて近付く気にならないでしょう。
それでも、もし下レール無しに拘りたいのならば、やはり扉自体の素材を替えて、軽く仕上げてもらうしかないでしょうね。
※でもそうすると、パネルドア↓と大して変わりなくなりますが。。。
http://www.toso.co.jp/products/accordion/panel/p …
ありがとうございます。やはりブラブラして危険なんですね。でも、「ブラブラ」するというのはガイドなしの状態なんですよね。
一応下ガイドはつけている設定です。だから多少は大丈夫なのかな。
扉の素材が替えられるか聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
マンションで建具を含めた内装の仕事をしています。
この判断のポイントは、開けている状態と閉じている状態のどちらが「主」となるかによります。
普段は開けて使い、時々閉じるという使い方なら、フランス落し等で固定する形がベターです。但し、フランス落しを使う形は、開け閉めする時に扉同士がぶつかることを注意する必要があります。言い方を換えると、頻繁に開け閉め、移動するなら避けるべきです。
一方、下レールはゴミ溜まりになりますので、避けたいところです。
左右に2枚ずつ納める形に限定されますが、上レール2本の引き分け形式にすれば、下レール無しで開閉もスムーズです。
「フランス穴の口をあけてスライドさせて広げた状態が
あまり広げている時間が長くなるほどブラブラして耐久性がもたないと言われました」というのは気にしなくていいでしょう。販売の方はフランス落しにしたくない、ように受け取れますが・・・
扉の高さもかなりありますので、建具の反りによってフランス落しの穴に入りにくくなる可能性を嫌っているのかもしれません。
専門家の方のアドバイスということで、大変大変ありがたく思います。
>この判断のポイントは、開けている状態と閉じている状態のどちらが「主」となるかによります。
そうなんです!基本的には普段は開けておこうと思っています。来客がある際には閉める位のイメージです。だから頻繁に開け閉めすることはありません。
だとすると、Hide9878さんのアドバイスだとフランス落としの方がよさそうですよね。
でもなぜか、施工の主任の方は、普段開けておくなら「下レール」がいいと言うんです。理由はやはり「耐久性と反り」です。
しかし、Hide9878さんのご意見ではそこは気にしなくてもよいんですよね・・・。うーむ。
>左右に2枚ずつ納める形に限定されますが、
2枚ずつだと開くスペースが1/2になるので、全部右寄せもしくは左寄せにしたいと思っています。左右にも開ける2枚ずつにもできれば理想です。
確かに高さがあるので、私も多少反りは気にはなっているんです。
もし反りを気にするのであれば3枚と4枚とどちらがよいのでしょうか?観点としては
1)耐久性・・・4枚の方が1枚の重さが軽いのでよい。
2)安全性・・・3枚でも4枚でもブラブラ感は関係ない
3)開放性・・・4枚の方が1箇所に寄せたときに3/4となるのでよい。
4)反り・・・・3枚の方が面積が広いのでよい?
という感じでしょうか?私の使い方を考慮した上で、
結果考えると、4枚の吊り下げ引き戸でフランス落としがよいですよね?
4枚建具が段々に一枚ずつずれるようにひかれて、
フランス落としの場所は端の2枚の内側に一つずつで合計2箇所。全て下ガイドはつけます。
↓ここにフランス落とし
===
===
===
===
↑ここにフランス落とし
上記のイメージでよいでしょうか?
お礼を兼ねてまた質問しているようで恐縮です。
またアドバイスいただけると大変嬉しいです。
PS.他の方でもご意見、アドバイスあればよろしくお願いいたします。<(_ _)>。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吊り扉金具調整
-
開口部における枠と額縁の違い
-
敷居溝の削れ補修方法について
-
旗蝶番の外し方について教えて...
-
セキスイハイムで15年位前に立...
-
新築した店の扉が外開きのため...
-
クローゼットのレールを外したい
-
賃貸についてです。 私の無知と...
-
ガラガラ扉、引き戸の滑車?(戸...
-
ドアや扉の名称
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
部屋の引き戸ガラス
-
スライド式のドアが開閉時にキ...
-
クローゼットの折れ戸の取っ手(...
-
和室の入り口の戸がガタガタな...
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
ドアのラッチ部の凹み部分を削...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
玄関ドアの取っ手交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開口部における枠と額縁の違い
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
セキスイハイムで15年位前に立...
-
旗蝶番の外し方について教えて...
-
ドアや扉の名称
-
吊り扉金具調整
-
クローゼットの折れ戸の取っ手(...
-
引き戸の戸袋への指ハサミを防...
-
ドアの閉まる音がうるさすぎる
-
ドアの蝶番から黒い汁(油)が...
-
ドアのきしみ
-
新築した店の扉が外開きのため...
-
クローゼットのレールを外したい
-
苫戸って何ですか?
-
スライド式のドアが開閉時にキ...
-
納戸の引き戸が開きません
-
賃貸についてです。 私の無知と...
-
内開きドアは使いやすいのでし...
-
部屋の4枚引違タイプのドアに...
-
扉の下に隙間があってホコリが...
おすすめ情報