重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうして陰イオンの定性分析では、陽イオンの定性分析のように系統的に分析できないのですか。適当な分属試薬が無いからですか??お願いします。

A 回答 (1件)

陽イオン分析は早い話沈殿法、それも色による分別でした。


また陽イオンは金属の発掘、精錬に直結していたので発達が早かったのだと思います。
一方陰イオンは「何しろ溶かして液体にしろ」という原則で炭酸カリや硝酸、フッ化水素酸に溶かすのが第一でした。
陰イオン定性定量分析は陰イオンクロマトグラフ(HPLC)が高精度になるまでお預けを喰いました。現在は非常に便利かつ高精度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!